cozre person 無料登録
☆5
16%
☆4
50%
☆3
29%
☆2
3%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.35 154位
デザイン 4.05 131位
耐久性 3.77 146位
収納性 3.85 27位
持ち運びやすさ 3.53 95位
赤ちゃんの快適さ 3.73 133位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター有) 公共交通機関(電車・バス)
1/1
  • 2019/10/08
    avator mei414さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    デザインがとても気に入って購入しました。ですが荷物を入れるとこは後ろ側からしか入れられないし、畳んで持ち運びもしにくいなと少し思います。 頭への衝撃を抑えるクッションがあるのはすごくいいなと思いました。ベルトも上からと横から止めれるやつなので衝撃で下にズレても落ちにくくすごく気に入っています。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator ふらぺ878787さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    上の子はアップリカでしたが、座面が低く夏が暑そうだったのと、上が2人乗っていたのでタイヤ部分が磨り減ったのもあり、3人目の時に買い換えました。 まだ冬で寒い時期ですが嫌がる事もなくのっています 荷物も以前のものより乗せれるので買いかえて正解でした。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    荷物を乗せるとこがとても大きくて良いです。ただ、前向きに乗せる際の操作性はとても良いのですが、後ろ向きに乗せる際の操作性があまり良くないのでそこが残念なところです。寒さ避け、日よけもあるのでその他の機能性はとても良いです! 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator Nontan29yさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    これを選んだ理由は 値段、柄、持ち運びやすそうだったからです。 値段は3万円くらいでお手頃だったし 柄はアカチャンホンポ限定の千鳥格子の柄で夫婦揃って気に入ったからです。 1年間使ってみて不便だなーと思ったのは 子供を抱っこしたまま畳まれてる状態から開こうとすると上手く開いてくれない時があることです。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator ゆかちゃむちゃむさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    生まれてからずっと抱っこ紐で生活しててベビーカーの必要性があるかわからなかったので安くて軽い物を条件に選びました。結果今はお出かけにはベビーカーは欠かせない存在になったので、買ってよかったです。軽いしたたみやすいしお値段以上だと思いました。デザインがもう少しシンプルでオシャレだったらなぁという感じです。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator さきまさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    安いわりにはカゴが大きく良く買い物をするのもありそこを重視して購入したので沢山買い物をしても沢山荷物が入って本当に助かりました! ただカゴごと入るとメーカーの写真には書いてありましたがやっぱりカゴが大きく入らないスーパーがほとんどでした。 後は対面式にすると操作しづらくなかなか思った方向に行かないのが少しストレスでしたがその他は問題なく3歳くらいまでは子供も乗りたがっていたのもありとても耐久性もあり次の子の時も使えればと思って満足しています。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    安さ、軽さ、荷物の容量で選びました。上記3点は問題なかったのですが、やはり、押しやすさはあまり良くなかったです。小回りがききづらく、両対面なのですが、対面にすると、曲がるだけでも、持っていかれてしまいます。他に検討したベビーカーはストッケ、バガブーです。押しやすさなどはすごく良いと思ったのですが、値段で購入を辞めました。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator まっこりさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    車輪が大きい物のほうが、振動が少ないと聞いたことがあったので、出来るだけ車輪が大きい物を探してました。他にも気になるベビーカーはありましたが、車輪が大きいぶん、畳んで持ち運ぶ際の重さが 赤ちゃんプラス、ベビーカーでは辛く、グレコにしました。持ち運ぶ際の重さは、小柄な私でも大丈夫です 詳細を見る
  • 2018/10/26
    avator とみ1210さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    購入から2年ほど経って未だに使えますが折りたたむのに少し工夫をしないとたたまなくなってしまい電車などに乗る際時間がかかるので不便に感じます。操作のしやすさや荷物を積んだ時の安定性はいいので2人目が生まれた時に 他のベビーカーを買うか検討中です。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator チェリオさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    元々コンビさんのめちゃカルαの購入を検討していたのですが、値段が高くて手が届かず、収納力のあるグレコさんのベビーカーにしました。重さがそこまで重くないので、少しは手こずるものの、女性1人でもなんとかなると思います。収納力の高さには結構満足です! 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator くろありさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    軽くて折りたたみも簡単でいいのですが、段差に弱い。信号などの小さな段差でも引っかかってしまうので、神経を使う。荷物はたくさん入るので、ベビーカーでの外出が多い人にはとても重宝すると思う。対面のときに小回りがきかないので、慣れるまで大変。 詳細を見る
  • 2018/10/26
    avator ばりさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    荷物がどの程度はいるか、持ち運びのしやすさ、収納のしやすさ、生後すぐから使えるかを主に考え選んだ末の購入でした。 概ね満足していますが、スーパーや室内等ではタイヤが空回りうまく進まないことが多々あります。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator tomocoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    値段がそこそこであるため購入した。赤ちゃんと向かい合いながら押すと、真っ直ぐ進みにくいので赤ちゃんも進行方向に 向かう様に座らせないとだめ。値段相応ってところこもしれない。生まれたては抱っこで充分なので、購入時期はもう少しあとでもよかったかもと思う。始めからB型ベビーカーにすればよかったと今さらながら思う。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    他のものと比べて値段が安かったので購入しました。 1歳になる頃まで使えるので、そこは良いと思います。 ただ、あまりコンパクトにならず、私の家は狭い賃貸マンションなので、収納する時に困ります。 もう少しコンパクトになるA型のベビーカーがあったら購入したいです。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator 11ちぇこ14さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    両面になるが、ママに見える向きにするとタイヤの動きが悪いのが気になる。また、座る所が包まれる形になってないので、子どもが寝るとぐらぐらしてしまう。軽さはとてもよい。3輪バギーなども検討したが、重量があり諦めた。グレコは価格もよく決めた。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator めぐみ1105さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    足置きバーがないので、大きくなった時に不安。 荷物がたくさん入るのは、とても助かってます。 選んだ理由は1番は荷物がたくさん入る事です。 お値段もリーズナブルだったので、他のメーカーも比較したのですが最終グレコになりました。 詳細を見る
  • 2018/10/26
    avator あおちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    グレコシティーエースは、良い点は荷物がたくさんのせれて軽くてコンパクトにたためるところとデザインが可愛いところです。悪い点は対面式がとても運転しにくく、タイヤも不安定な感じがあります。ほかに検討したベビーカーはコンビのめちゃカルハンディです。人気だったからです 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング