cozre person 無料登録
☆5
45%
☆4
39%
☆3
12%
☆2
3%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.58 23位
デザイン 4.76 17位
耐久性 4.61 15位
収納性 3.76 44位
持ち運びやすさ 3.09 128位
赤ちゃんの快適さ 4.42 23位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
一戸建て 公共交通機関(電車・バス)
1/1
  • 2019/01/04
    avator ルル1111さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    pegペゴリーノは2台目のベビーカーでした。最初の息子の時に、バースデーで購入したベビーカーも使いやすくて良いのですが、リサイクルショップで見つけたpegペゴリーノのベビーカーを見て、一目惚れしました!私には重さはさほど辛くはなく、それより安定性や使いやすさが大変気に入っています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    しっかりした作りの安定した、また段差などからの衝撃が少ないものを検討していました。主に車移動なのでコンパクトなものは考えておらず、ガッチリしたものがあればいいなーと見に行きました。何度か見に行っている時に値段もデザインも運命的な出会いで購入に至りましたが、耐久性、掃除もしやすく二人目出産が5年あきましたが、デザインも劣っておらず使用できているのでとても満足したベビーカーでした。 強いて言うデメリットは大きいので小回りはきかないかな。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 01とも87さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    20キロまでいけるので、上の子が寝たときに乗せれるのでとてもいいと思い、選びました。 押しやすくて収納しやすいのがメリットです。 上の子の時に違うメーカーの使っていたのですが、2年くらいでタイヤが壊れたので こちらのベビーカーに買い換えました。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator sikm0314さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    安定性と走行性が良いこと、縦長にコンパクトになること、友人に勧められたことが決め手となり購入しました。ベビーカー自体に重さがあるため、とても安定しており走行もスムーズです。子どももベビーカーに乗りながら寝ることもあります。荷物籠が大きく荷物もたくさん乗り、荷物の重さでベビーカーがひっくり返るようなこともありません。ただ、たたむ際に片手では畳めないので、子どもが1人でタッチ出来ないと畳むのが大変だなと感じました。また、車移動が多い方は畳んだ時に縦型になるベビーカーだとトランクの場所を取るのであまりお勧めしません。我が家は公共交通機関での移動が多いのでこちらのベビーカーで良かったなと思っています。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator chiecoさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    デニムのデザインと安定感が決め手でした。 他にはバガブーとエアバギーを検討しましたが、デザインと価格で釣り合いが取れている点、デザインがおしゃれ、あまり被らない所が気に入っています。 また荷物をハンドルにかけてもひっくり返ったりすることがなく、収納もたくさん入るので満足しています。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング