cozre person 無料登録
☆5
42%
☆4
42%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.28 51位
デザイン 4.33 62位
耐久性 4.31 48位
収納性 3.59 83位
持ち運びやすさ 3.55 93位
赤ちゃんの快適さ 4.43 21位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
一戸建て 公共交通機関(電車・バス)
1/1
  • 2019/01/04
    avator htm1987さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    バス移動があるため片手で持ち運べるベビーカーを探していました。作りはしっかりしていて安定感があるにも関わらず、おもさは5キロ近くとほかのベビーカーに比べて軽いことでこちらを選びました。女性1人でも片手で持ち運べるので満足しています! 詳細を見る
  • 2018/10/10
    avator いおままさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:一戸建て
    5
    もともとバガブーやサイベックスなどの海外ベビーカーの購入を検討していて子供を連れてベビーカーをかいにいきました。ピジョンは一切購入検討しておらずむしろタイプではないなと思っていたのですが試乗すると押しやすさ、小回りのききやすさ、リクライニング、畳やすさ、ハイシート、子供に優しい揺れ、安全面がとても高く検討していたベビーカーそっちのけでフィーノを購入しました!購入後電車移動やバス移動が多い我が家はぴったりだと感じました。バスの座席は狭いのでコンパクトにたためる点や軽さがストレスフリーですし、シングルタイヤのガタガタしないところや音のない点、タイヤの大きさが前輪後輪と違う点は段差の乗り上げがとっても楽です!デメリットは強いて言うなら収納スペースに入れにくいかなー、買い物カゴが入らないことかなと思いますが別に入らないから使いたくないわけでないのでとても愛用しています 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator りかっくるさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:一戸建て
    5
    地面から座面が高かったことと、シングルタイヤでタイヤ径が大きかったから。衝撃吸収のおかげで子供も安定した乗り心地だった。アップリカの3輪タイプのものと迷っていたけれど、長く使いたかったのと、ベビーカーそのものの重量が少しでも軽い方が良かったのでフィーノを選んだ。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator しーちきん0702さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    選んだ理由は特にありません、買いに行った時購入したものともう一つしかなく、価格が安い方にしました。デザインはあまりすきではないですが、子供が乗りたがるので私も助かっていますし、買ってよかったと思います。また畳むとコンパクトで軽いのでバスで移動する時もラクです。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング