- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター無) 徒歩主体
-
2018/10/10
やまこなさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
5デザインが好き。軽くて持ち運びにも便利。タイヤの進みもスムーズで、息子も乗っていて乗り心地がよさそうだと思った。汚れがあまり目立たないところもよいと思う。少量だが、荷物を置くスペースもあるので、買い物の際も便利。 詳細を見る -
2020/03/19
のりたけ3さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5Jeepにした理由は、コンパクトに畳めて、軽いのが決め手です。 実際に使用して、軽量で操作も軽いのが良かったですが、軽いので子供を降ろしたあと荷物の重みで後ろにひっくりかえる事は何度がありました。乗り心地は悪くなさそうです。 他に検討したものも名前は忘れましたが、コンパクトに折りたためるタイプのものでした。 詳細を見る -
2018/10/10
かくつるさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4【良い点】小回りがきいて動きやすい。コンパクトで邪魔にならない。デザインがスタイリッシュ。安価で購入できた。 【悪い点】コンパクトなぶん、幅が狭い。シェードの骨部分が弱い。 総合的にはコスパが良く、子どもも喜んで乗ってくれるので満足しています。 詳細を見る -
2018/10/10
emily1858さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4それまで使っていたAB型のベビーカーが操作しづらかったので、とにかく軽くて小回りが利き、かつお手頃な値段で探したので、JEEPのベビーカーが総合的に理想の範疇でした。 欲を言えば、収納がもっとあり、お買い物がしやすい物がよかったですが、お値段で妥協です。 詳細を見る -
2019/09/25
なかむaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4選んだポイントは、狭い玄関の収納に入るかどうかと価格です。 普段あまりベビーカーを使う方ではないのですが、下の子を妊娠して雨の日などはどうしても移動にベビーカーが必要になるので購入しました。毎日使うものではないので、収納が可能か価格は安価かが重要でした。 かなり薄くなるので収納は簡単でしたが、畳んだときの持ち運びはあまりしやすくはないです。タイヤが上にきてしまうので周囲に当たらないように気を使います。基本は子供が乗っていなくても広げた状態で移動しています。 価格は9000円程度で、セールやポイントで7000円ほどで購入したと記憶しています。 詳細を見る -
2019/10/08
atmcnさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4大きいベビーカーも持ってたのですが、 重く電車に乗る時など、困ることもあったので軽いジープを購入しました! 荷物の増える予定のないちょっとそこまで!の外出の時などにとっても役になってます♪ タイヤがしっかりしてるので多少足場の悪い場所でもスムーズに進めます♪今妊娠中の次の子にも使います♪ 詳細を見る -
2018/10/10
rj060500さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4貰い物なので比較はしていません。軽いのにしっかりしていて、とてもいいです。タイヤがしっかりしていて、溝とかにはまりにくいのがいいです。色も派手すぎず、かといって地味すぎず、旦那がつかっても祖父母がつかっても違和感がないデザイン。 詳細を見る -
2019/04/01
だっっっちゃんさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4タイヤが大きく、安定感がありそうだったので選びました。まだ3ヶ月くらいの時は、ベビーカーが嫌で、泣くことが多くずっと抱っこひもで過ごしていましたが、JEEPにして以前より嫌がることなく乗ってくれるようになりました。なによりも体重が重くなってきて抱っこひもだとしんどかったのが、ベビーカーに乗ってくれ、私もとても助かっています。他、見た目がかっこよかったのと、たたんだ時のスマートさも、お気に入りの点です。 詳細を見る -
2019/04/01
ほのの63さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
4B型ベビーカーを持っていなかったので購入しました。購入の決め手は、お値段とデザインです。ちょうどセールの時期に購入したので8000円程度で、あまりないカーキ色に惹かれました。 実際に使用してみて、jeepということで非常にタイヤがしっかりしていて、凸凹道でも楽チンに移動できます。購入して良かったです。 詳細を見る -
2018/10/10
あやぶさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
3新生児から使えるものと迷っていたのですが、迷っているうちに7ヶ月になったのでB型を購入。それまでは普通体重の子だったので、抱っこで十分でした!jeepはなによりデザインがかわいく、スタイリッシュ。主人がいわゆるベビーカーっぽいデザインは嫌だとこちらに即決でした。メリットはデザインがオシャレで、他のメーカーに比べるとタイヤもしっかり押しやすく、さすがjeep。かつコンパクトにたためて自立式でたつので、アパートの玄関でも十分収納が可能です。デメリットはとにかく重い。駅の階段は非常に大変です。あとは収納が小さいため、自分の荷物はあまり減りません。 詳細を見る -
2018/10/10
黒綿棒さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
3良い点は収納するとコンパクトになること。なかなかカッコイイデザインであること。車輪が大きいので段差に強いこと。悪い点は片手で押せないことと、日除けがあまり役に立たないこと。日がよけれてない。 トータルではまぁまぁ気に入ってます 詳細を見る -
2019/01/04
ゆーきゃん。さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
3このベビーカーは出産祝いに頂きました。 良い点はタイヤが大きくでこぼこ道も平気なところ 悪い点は重いのと、畳む時タイヤが熱を遮断してくれる黒いやつに当たって衛生的に嫌だ 他に検討したベビーカーはコンビです。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。