- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター無) 自動車主体
-
2018/10/31
エリリさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4このベビーカーを選んだ理由は、見た目と価格、娘の反応(乗せた時に一番喜んでいる様子だった)で決めました。 デメリットは、荷物または子どもを乗せた時にコマの回転が悪くなることが多々あるので、よくお出かけするママにはコマの回転がいいものをおすすめします。あとは荷物入れ!たくさんの荷物がある方は収納スペースが大容量のものだとすごく便利です。 詳細を見る -
2018/10/31
りりー1221さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4外で使うのがメインだったのでコンパクトは重視しませんでした。ベビーカーの下の収納がとても大きくて、買い物かごが入るのですごく便利でした。小回りはあまり得意ではありませんでした。大きい割には重さは軽かったと思います。 詳細を見る -
2018/10/31
柿の種さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3下の荷物入れが広く、買い物かごが入るので買い物のときは助かりました。 折り畳んでの持ち運びに重さはあまり気にならないが、少し大きく感じるので身長が低い人は持ち運びが大変です。 Apricaのベビーカーと悩んだが金額が安かったので今のベビーカーを選びました。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。