- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/01/04
あやはな310さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4軽くて、曲がったりまっすぐ進んだりするのがとても楽。オートで車輪が切り替わるので操作しやすい。安全のためとわかってはいるものの、留め具のところが少しめんどくさく感じてしまった。荷物入れは大きめで、荷物が入れやすい。 詳細を見る -
2019/04/01
ニコニコさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4ベビーザらスで購入しました。実際に店員さんかれ説明を受け、操作して体験しめした。購入したベビーカーを選んだ理由は、まずは通気性、安全性、操作しやすさです。私の身長も小さいので、軽く、持ち運びもしやすく、自分に合うものを選びました。カゴも大きく便利です。デメリットは、たたんだ時にもう少しコンパクトになれば置き場に困らないかなと感じます。 子どもも特に嫌がることなく乗ってくれます。 詳細を見る -
2019/02/28
さくぽんちゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
4毎回2階から持って降りてきて使い終わったら持って上がるのですが、軽いので楽に持ち運びできます。悪い点としては、友人から貰った物で大分前に買って3人使っていたみたいなので、少し汚れているのと押すとギシギシなります。 レカロのベビーカーと迷ったけどレカロは腰が据わってからしか使えないのと、ちょうど友人が譲ってくれるとの事だったので頂きました。 詳細を見る -
2019/04/01
oyg_mさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4デザインに惹かれて購入致しました。実際に使ってみた感想は、ハンドル操作もスムーズで動かしやすく、子どももグズることなく乗ってくれました。安定しているのでベビーカーで寝ちゃうことも多いです。大きさがあるのでもう少し小さく畳めて片手で持てる大きさになるとワンオペ育児をしている身としてはとても有り難いです。 詳細を見る -
2019/04/01
いばーばさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4安心、信頼できるメーカーなので選びました。このタイプを選んだのはちょうど商品の入れ替え時でお安く売り出されていたからです。対面にすると操作がスムーズにいかないのが少し気になりますが、こどもは座り心地がよいみたいで楽しそうに乗ってくれています。 詳細を見る -
2019/04/01
クリヲさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4ベビーカーを使用するときは荷物が多い時に使う場合が多いと考えていたので出来るだけ本体が軽いものを選びました。タイヤの回転は操作面で重要と考え、オートフォーキャスを選んで正解でした。ただ、手元のハンドルは高さが変えれないものにして値段を抑えたので、やはり角度が変えれる方が押しやすかったのかなぁと購入後に感じました。 詳細を見る -
2019/02/28
かようさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4デザインはもちろん、安定感やオート4キャスの操作性の良さも魅力でこのベビーカーを選びました。 家から買い物に行くのに踏み切りを通ることになるため、他に店頭に置いてあったベビーカーよりもタイヤが少し太めでしっかりしていることが決め手になりました。 詳細を見る -
2019/01/04
guuuuさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4どこのがいいかわからず、持ち運びやすいよう軽さと、有名なところのものにしようと思ってえらびました。 チャイルドシートもコンビだったのでそろえて同じところのものをえらびました。 他を使ったことがないので比べることはできませんが使いやすいです。 詳細を見る -
2019/02/28
ほりぴさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4デザイン、エッグショックに惹かれて購入しました。 畳むのがちょっと大変で片手でいつも上手く畳めないです。 なんだかんだで持ち運びも結構大変なので子供を抱えながらできるか不安 ただ、安定感やエッグショックは安心できる 収納がもう少しあるといいかなと思いました 子連れだと荷物が増えるので、、、 詳細を見る -
2019/01/04
そうちゃんゆづちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4なりよりも軽量なので、1人でも持ち運びしやすい。女性が1人で持ち運びしやすいかどうかはすごく重要だと思う。 また、エッグクッションがついてるので、振動などからも安心して使えている。 買ってよかったと思う。 アップリカと迷い、値段で選んだ。 ただ道がデコボコしていたり、斜めになっていると、押しにくい。 詳細を見る -
2019/02/28
くりえもんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4白い部分が汚れやすいのは残念ですが、ほかはとても良いです。2人目が生まれて使っているので壊れないようきをつけたいとおもいます。荷物の部分が入りやすかったのでこのベビーカーにしました。ほかに検討したベビーカーはないです。一目惚れで買いました。大きすぎず小さすぎずのサイズもちょうど良かったです 詳細を見る -
2019/01/04
ひとみん*.さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4まだ妊娠中なので使ってません。 選んだ理由は妹が使っていたものもコンビのシリーズだったのでその際使ってみて使いやすかったのと重さもそこまで重たくないので選びました。 よりコンパクトに持ち運べるように持ち手部分も曲がるようになっているのが便利で選んだ理由でもあるのですが、逆にその部分が店員さんからすこしグラつくかもしれないと説明を受けたのでその点だけ少し不安要素ではあります。 他のメーカーも見てみたけれど重さとデザインで最終的には決めました。 詳細を見る -
2019/01/04
mogmogmegさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4車移動がメインだったので、そもそもベビーカーは不要かもしれないと思いつつ、購入しました。 アップリカの商品とも悩みましたが、買ってよかったと思います。A型の安定感があるのに、軽量で操作しやすかったです。 今は第二子が使っています(そろそろ卒業かな?)が、一度も壊れたこともなく手入れもしやすいです。 詳細を見る -
2019/01/04
あやん28さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
4とても軽く住んでいたところがエレベーター無しだったので大分助かりました。デザインもシンプルで男性にも使いやすいなぁと感じました。ただ、子供のロック用ベルトがちょっとややこしく着けるのに手間取ります。初めての子だったのでどれにしたらいいかわからずとりあえず、軽さとエッグクッションという点で選びました。 詳細を見る -
2019/02/28
yuio00oさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4子供の寝心地と、対面にできる安心感を考えると良い商品だと思いますが、操作がとてもしづらいです。小さな段差ですぐ引っかかり、小回りがきかないので道を曲がるのもすっといきません。 ベビー用品といえばコンビだと思ったので、割と新しめでリーズナブルなこちらをフリマサイトで購入しました。 詳細を見る -
2019/04/01
ちびちいさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4ママ一人での移動が楽なように軽い商品を選びました!シングルタイヤだったらもっとよかったと思います!色味は茶色で落ち着いていて気にいってます!中のシートも丸洗いできる のが、清潔でいいと思いました。 軽いので、電車で移動した場合階段でも持ち上げて乗れそうです! 詳細を見る -
2019/01/04
minminminさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4アップリカなどと迷いましたが、エッグクッションなどの柔らかさが決め手でコンビにしました。軽量型で、畳みやすく、畳んだ時に内側に荷物をいれて運べる点など重宝しました。ベルトが細くペラペラに感じたので、カバーなどが着いていたらもっと良かったかなぁと思います。 詳細を見る -
2019/01/04
Kちょこまろさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4コンビのプレママ学級に参加し、疑似障害が作られたコースを押させてもらったのが決め手です。平日に電車で実家に遊びに行くことがほぼ決まっていたので、乗せられる荷物の量、畳みやすさ、安定性、衝撃の少なさでバランスのとれていたのがこのベビーカーでした。実家からの帰宅時には眠ってしまうので、B型でなく、しっかりしたこのタイプが帰宅までぐっすりで助かりました。 詳細を見る -
2019/01/04
ももたんきらきらさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4良い点は子供を抱っこしながらでも、折りたたみが出来るところ。 悪い点は対面式にしたらたたむ時にハンドルをいちいち戻さなくちゃいけない点がめんどくさい。 そして、小回りが悪い。 とても押しにくいです。 でも、デザインが気に入ったので買って良かったと思ってます! 詳細を見る -
2019/01/04
たけなさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4店頭で説明を受けて現品限りだが安かったので選びました。一輪と二輪で迷っていましたが実際押してみて二輪の方が押しやすかったのと、収納で畳んでしまう時に安定したので良いと思いました。シートも洗えるのと、メッシュ生地で夏も暑くなりにくいのがいいと思いました。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。