- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター有) 徒歩主体
-
2020/01/17
あみーまんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
5なるべく汚れが目立ちにくい色。A型。赤ちゃんに負担が少ない。乗り心地。下に荷物が入る。メリット→2歳10ヶ月の子どもが今でも乗りたがるほど、乗り心地は良いみたい。買ったのは生後半年頃の春の時期。デメリット→段差などで1発で進まずにもたつく時がある。スーパーなど館内で運転だとたまに小回りが利かないなと思うこともあるけど、広い場所であれば問題ない。 詳細を見る -
2020/01/17
のんのん21さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
5このメーカーのベビーカーはほんとに使いやすくコンパクトだし、いい感じでした。 子供を抱っこしていて片手しか空いてなく、それでも片手で開くことも閉めることもでき使いやすかったです。。。 2人目の時も同じメーカーで探して行きたいです。。。 なのでつかってみてください。 詳細を見る -
2019/09/25
ブー太郎さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4電車に乗る事を考えて軽くて持ち運びしやすいものを選びました。アカチャンホンポで最初に説明してもらい一目惚れしました。実際に使うと歩道の段差に弱い事が分かりました。残念でした。その点は大きい3輪タイヤが優れていると思います。ママ友達のを使ってみてそう思いました。 詳細を見る -
2019/10/08
mitsueさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4車への乗せおろしを考えて、車体の軽さと操作の快適性を重視して選びました。 幌の大きさも十分あり、日差しの強さを気にせず外出できて助かっています。 畳んだ状態も非常にコンパクトで、マンションの狭い玄関でも端っこにきちんと収まります。 ハンドル操作もスムーズで、小回りがききます。 約3年使ったこともあり、ハンドルやタイヤ部分に若干のゆるみを感じるようになりましたが、2番目の子も喜んで乗っています。 詳細を見る -
2019/09/19
ブチャアコさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4適度に軽くてAB両面対応で探していたのでこちらの商品がちょうどよかったです。軽すぎないのである程度は安定しますが三輪タイプに比べると安定感は劣る気がします。ガタガタした道だと結構揺れるので生後1〜2ヶ月くらいまでは少し不安でした。今(2ヶ月過ぎ)は子供もむしろガタガタ感で寝てしまったりして、乗り心地も悪くなさそうです。 ハンドル操作は簡単で使いやすいです。 荷物をいれる部分は狭いのでもう少し収納スペースがあると嬉しいです。 詳細を見る -
2019/09/06
かおふんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4お店でApricaのキャンペーンをやっていて勧められたから決めました。まとめ買いでお得だったのでチャイルドシートも買いました。ベビーカーは最軽量で折り畳みも片手でできるもので使いやすそうでした。あまり他社のものと比較せずに買ってしまいました。 詳細を見る -
2019/09/06
しゅがーこっぷさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
3軽さ重視で選びました。また、シートがコンビや他のメーカーに比べゆったりしていたのでこちらにしました。しかし、実際使ってみると軽い反面、段差等に弱く、安定性に欠けるのが気になりました。普段あまり電車やバスにも乗らないので、重くてもシングルタイヤの安定感のある物にすればよかったと後悔しました。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。