- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター有) 公共交通機関(電車・バス)
-
2019/10/08
うえこさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
5このベビーカーを選んだ理由は、赤ちゃんの快適性です。頭をしっかり守るエッグクッション、タイヤのバネや、ダブルタイヤよりシングルタイヤのメリット等で決めました。 使ってみた感想はとても良く、気持ちよさそうに寝てくれていました。 ただ、どうしても大きい、重い、コンパクトにならない点が、他のものと比べるとデメリットだと思います。しかし、荷物を入れるメッシュ部分も大きく、安定性もあるので、総合評価は高いです。 詳細を見る -
2019/02/28
どすこい23さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
5大きいが安定感があっていいとおもった。妊娠中なので、あかちゃんが生まれてから、実際に使ってみないと分からないところも多いかと思う。 子持ちの友人や親はピジョンの製品をオススメしていたので、ブランドから先に決めてから具体的な商品の選択を行なった。 詳細を見る -
2018/11/14
ucorinさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4赤ちゃんにとって快適なベビーカーだと思う。 収納が少ない。 コンビやアップリカと比較した。 コンビは値段と機能が見合っていないと思った。 アップリカはデザインは良いが機能がもう一押し欲しいと思った。 選んだベビーカーはデザインは普通だが機能が一番良いと感じた。 詳細を見る -
2018/11/14
たら0204さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4作りがしっかりしてて、シングルタイヤは押しやすくとても気に入っています。デザインが少しダサいのと、重いのが少し難点かと思いますが、全体的にはとても気に入っています。ピジョンは好きですが、もうちょっとデザインが全体的にオシャレになってくれたら嬉しいです。 詳細を見る -
2020/01/31
boootaroxさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4こちらのベビーカーを選んだ一番の理由は、四輪で安定性があることからです。そして夏の暑い時期などには、アスファルトからの照り返しが低いものよりは、少ないことと、メッシュ部分があるので通気性も良いことも選んだ理由になりました。そして、荷物を収納する場所も広く使い勝手がいいです。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。