cozre person 無料登録
☆5
61%
☆4
35%
☆3
2%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.79 5位
デザイン 4.82 8位
耐久性 4.26 56位
収納性 4.38 3位
持ち運びやすさ 4.26 11位
赤ちゃんの快適さ 4.23 45位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター有) 公共交通機関(電車・バス)
1/1
  • 2020/01/31
    avator ぬまんぼさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    5
    友人が使っていて、操作させてもらったところとても押しやすかったので購入しました。A型のものはダブルタイヤで動きにくくてストレスでしたが、これに替えてからは外出が全く苦にならなくなりました。 子供は自分で乗り降りしてくれて、乗っていても暴れることもないので乗り心地もいいのかと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator まるぽんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    チャイルドシートを装着できるベビーカーが欲しかったので(車を使う機会もある&B型としても使えるように)、それを重点において検討し購入にいたりました。結果、概ね満足しています。折りたたむと非常にコンパクトになる&自立するのはマンション住まいにとっては非常に便利です。トランクにも余裕で入るのも嬉しいです。一点悩ましいのは、チャイルドシートを装着すると10キロ近くになり、いくらベビーカー自体は軽量であっても、重くなってしまうということです。腰ずわりまでの辛抱、と考えて我慢していますが、少し残念なポイントです。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator ゆーこむさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    AB型を購入したが、乗るのをいやがり持て余していました。1歳となり、体重が増えたので抱っこにも限界があり購入しました。デザインがかっこいいからなのか、自分から乗り込むようになり以後1年間毎日使っていて無くてはならないものです。下の子も生まれたので、大きくなる頃にまた同じものを買い替えたいと思っているくらいです。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator Azufumikomathiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    おしゃれなデザインで購入を決めました。ママ友から2輪のベビーカーは車輪が暴れて押しにくいと聞いていたので、シングルタイヤということも魅力的でした。 コンパクトに折り畳め玄関に置いても圧迫感のないところも気に入っていますが、折り畳むときの操作は片手ではボタンが硬く日本製のものより快適ではありません。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator momonngaさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    リクライニング出来るので生後間もなく使えると思い購入。折り畳めるので収納が楽なところが気に入っています。ただ持ち運びには安定感がある分重さがあるので、荷物が多いと不便を感じます。他にはエアバギーを検討しました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator HTM13さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    購入を検討し始めた時期が、すでに六ヶ月になっていたので、AB型よりB型が乗れるようになるまで待った方がいいとのアドバイスがあったのでB型で探していました。シングルタイヤで、操作性もよく少しの段差ならどんどん進めるところがよいです。最初はなかなか慣れないようすでしたが、いまはしばらく歩くとベビーカーで寝るようになりました 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator チャリ5533さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    3
    軽さが決め手でした。バスに乗ることが多いので、重いものは大変だろうと思ったためです。友人がすでに持っていたのもサイベックスを信頼するきっかけになりました。小さくたためる点もとても良いです。 操作性にも優れています。 yoyo ともすごく迷ったのですが最終的には値段でサイベックス にしました。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング