cozre person 無料登録
☆5
26%
☆4
57%
☆3
15%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.69 128位
デザイン 4.1 116位
耐久性 3.98 110位
収納性 3.78 39位
持ち運びやすさ 4.34 7位
赤ちゃんの快適さ 3.89 108位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/01/31
    avator ななふさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    このベビーカーを選んだのは評価がよく、安かったからです。また片手で広げたり片付けたりできると説明されていたからです。 実際に使ってみると広げるときは片手でできますが片付けるときは片手でやるには少し大変かなと思いました。 ですが特に不自由なく使えています。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator 宇宙犬さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    試用期間はまだ短いですが満足です。マンションが階段のみのため、軽さ重視で選んだが、片手で持てる重さなのがよかったです。対面式にしたときの操作性が悪いと思います。デザインはシンプルでよかったです。荷物のかごが小さいと感じました。安全性は問題なさそうです。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator さえみつさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    有名なブランドだったのと、店でたまたま安く扱っていたので買うことにした。メリットはとにかくかるいこと。旅行に持っていってもかさばらない。片手で持てるのは助かる。デメリットは特になし。子供は慣れるまではぐずったが、何度か散歩で使うと慣れてきて泣かなくなった。散歩中うとうとすることもある。寝かしつけに利用することもある。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator 匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    1人でも、持ち運びが出来ることを考えて軽さ重視で購入しました。 とても軽くて、車への荷下ろしなども苦ではなく、良かったと思った。 AB型にしたけど、操作性が悪くB型だけで良かったなと思った。もう少し洗いやすさがあれば、常に清潔を保っていられるかなと思った。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator kao11.18さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    1番の決めては軽さです。そして実際に使ってみると片手に赤ちゃん、片手にベビーカーを持って家の出入りしてみるとこの軽さのおかげで楽々でした。その他決めては両対面式であること、ハイシートであること、シートが洗えること、大きくなく畳んで置いてても邪魔にならないこと、ある程度の荷物が入れれることでした。このお陰でとても重宝しており長く使えそうで大満足です。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator Leo1121さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーカーを選んだ理由は他のものと比べ価格が安かったため選びました。また、名前の通り軽く持ち運びしやすかったことも選んだ理由の一つです。対面式にもできるので便利かなと思ったんですが、4キャスではないため対面にするとかなり操作しにくいです。4キャスだったら完璧でした!!! 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator まめきんぐさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    私は背が小さいので、軽量タイプのにしました。 他のに比べ金額が安いのにしましたが、高いのは背の低い私には扱いにくかったので使ってるのにして良かったです。 息子も抱っこの時よりかは寝ないですが、ぐずったりすることもないので購入して良かったです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator まーりおちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    移動は基本車ですが、エレベーター無しのアパートに住んでいるのでとにかく軽い物が欲しくて近くのアカチャンホンポで選び購入しました。収納部分が少し小さいのが残念ではありますが、畳んで持ち運ぶ際には幾分か楽に感じます。デザインもシンプルでかわいいのでお気に入りです。2人目も希望しているので綺麗にとっておいて次の子にも使う予定です。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ハチモモさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    最初はピジョンのランフィが候補でしたが、車移動が多いので車にすぐ積めることと、軽さを重視で選びました。あと値段も決め手になりました。少しの段差も登りづらいときありますが、毎日は使ってないのでそんなに困ってはいないです。軽いので畳んで持ち運びにはすごくいいです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator meganemoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    とにかく軽いのを探していて、他のメーカーより折り畳みやすかったのが決め手。 片手で折り畳めるので、まだ首が座らないうちに、病院に行かなければならなかったときに助かった。 対面だと操作性が下がるのがデメリット。 最近は暑さのせいかぐずってしまうのであまり使っていない。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator えのっぴさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    移動がほとんど車なので軽さ重視で探していたところ、コンビと迷いましたが店員さんに勧められたものがこれでした。軽さと折りたたみ、持ち運びは便利です。軽いため仕方ないですが安定感はイマイチです。ハンドルに荷物をかけるとうっかり後ろに倒れそうになることがありました。また、小回りも思ったよりきかないかなと思います。おすわりができるようになり背もたれを起こすのも少し操作しづらいです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ぽのちさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽くて持ち運びが便利、対面でも使えるので買いました 対面だと操作性が微妙なのがちょっと残念です。 赤ちゃんはまだ慣れないのか泣いたりする事もあるが、少しずつ慣れてきてショッピングセンターなどで使えるようになってきました。 ご機嫌で乗ってくれるようになると、抱っこ紐のように肩や腰への負担もなく、とても助かります。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator こここ(^^)さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    二人目が産まれるということで購入しました。何より、軽くて持ち運びやすいところに惹かれました。まだ外で乗せたことはまだありませんが、動きもスムーズなのでよさそうです。上の子も軽くおせるので、自分がおしてあげると張り切っています。涼しくなってら、お散歩に活躍する予定です。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator みみ02さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    未使用ですが軽量さと折り畳み時の持ち運びやすさで選びました。他のベビーカーと比べても軽さ、機能性が良いにも関わらず安かった。デザインもシンプルで荷物かごも大容量。価格に対して文句なしだと思います。使ってみてからの子どもの反応がどうかわかりませんがおでかけするのが楽しみです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator えつぴさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    二階カラ運ぶ時も軽くて楽だった。 小さい赤ちゃんが横になれるよう調節するとこもやりやすかった 特に乗りづらくてぐずっている様子もなかなか快適に使いこなせた。 こまわりが効かない時も多々あった。 見た目めかわいくおとこのこでもおんなのこでもだいじょうぶなデザインだった。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator やーや1234さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    軽かったこと。女性が1人でも持ち上げられた。 折り畳めてコンパクトになること。 デザインがシンプルで男女共に使用できそうだったから。価格も手頃だったので購入しました。 雑誌で好評だったから。アップリカを使用してる人が周りにも多かっだったので決めました。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator つーん☆さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    自分ひとりで我が子と出かけることが多いので持ち運び安さを重視して、あとは耐久性があるかどうかの二択で選びました。実際使ってみて、小回りもきいてスムーズに動かせて操作性もいいなと思いました。 収納に関しては可もなく不可もなくって感じです。玄関も狭いのでコンパクトに収納できる所は満足してます。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator haruさんさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    選んだ理由は軽量であることと価格です。他製品と比べ安価でした。軽いため車の出し入れも楽にできます。使用感は細い通りなどでは小回りがきかないため操作しにくいです。子どもは今のところ嫌がっている様子はありません。ショッピングモールなどで買い物したりするにはとても便利です。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator アンディさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    そのベビーカーを選んだ理由は、畳んで持ち運ぶ時にとても軽かったことです。実際に使ってみた感想は、ハンドル操作もスムーズで小回りがききました。安定感もあり、我が家の赤ちゃんは、このベビーカーでおでかけするのが好きなようでご機嫌で乗ってくれています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator co60m0さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    エレベーターなしの建物に住んでるのでとにかく軽さ重視で選びました。ホントに軽いです。そこはとてもよいのですが、下についてる収納が小さいのと、リクライニングの角度が調節は可能ですが、もっと高い角度になると嬉しいと思ってます。デザインもシンプルで気に入っています。 詳細を見る
前へ
9/12
次へ

ベビーカーランキング