cozre person 無料登録
☆5
26%
☆4
57%
☆3
15%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.69 128位
デザイン 4.1 116位
耐久性 3.98 110位
収納性 3.78 39位
持ち運びやすさ 4.34 7位
赤ちゃんの快適さ 3.89 108位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
一戸建て 公共交通機関(電車・バス)
1/1
  • 2019/09/25
    avator たまいんごさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    赤ちゃんがよく寝てくれるし、乗っていて楽しそうにしているので、お出かけが楽しくなりました。今まで使っていたベビーカーは操作性がダメだったので購入したのですが、とても気に入っているので、お出かけには必ず持って行っています。また、収納も非常にコンパクトになるので、車に積むのもラクラクです。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator おすなさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    自宅が敷地から玄関への距離が長く、階段の登り降りもあり、とにかく軽いA型ベビーカーを探していた。 候補は3.9kgのアップリカカルーンエアーABとコンビF2plus。お店で両方手に取ってみたが、自分的に安定感があり走行しやすそうなアップリカに決めた。 多少対面式の走行がスムーズにいかなったり、荷物入れがすこし小さめなどのデメリットがあるが、1番重要な軽さには変えられないため大変満足している。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator yuka_22_さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    このベビーカーを選んだ理由はなんといっても軽さです。3.9kgくらいしかなく、B型ベビーカーとさほど変わらない重さでした。時々エレベーターがない駅もあるので、重たい子供とベビーカーと荷物を抱えるのに、少しでもベビーカーを軽くしたかったです。 その分タイヤは小さいのか、ちょっとした段差が上れなくてベビーカーの取手部分がぐわんと持ち上がり勢い余ってベビーカーが前に倒れそうになることもしばしば・・・(笑)まあ私が早歩きで歩いてるから勢い余ってそうなるのでしょうが。 それを除けばすごくいいベビーカーです。片手で開いたり畳んだりも余裕です。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator yukinooonさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    総重量が3.9kgととても軽量で持ち運びがものすごく楽チンです。下の荷物入れにもたくさん荷物入るし、ハーネスも着けやすいし、値段も安いのでオススメです。ただ、軽量すぎて荷物をかけると転倒したことがあるのでそこだけが気になりました。子どもが乗っている時に転倒して怖い思いをしたのが今でも忘れられません。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator さだたろうママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    電車に乗る機会が多いため、私にあまり力がないため、割と軽量であること、出かけることが多いことを考えると汚れを気にせず機能が良いことがベビーカー選びの条件であった。私が小柄なので扱いやすいのではないかと店員さんにオススメされたこと。ほかのものと悩んでいるときにちょうど、セールのチラシに載っていたため選択した。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator ゆぃちんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    軽いので開け閉めがらとても楽でした。バスや電車の中で急に使ったり閉まったりする時に片手で使えるので便利でした。 ただし、下の収納スペースが少ないのでもう少し広い方がいいと思いました。 対面式になると、小回りがきかないので、いつも背面式で使っていました。対面式でも小回りが利くと赤ちゃんのお顔が見れるので便利だと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator シオリーチカさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    とにかく一番は軽くて使いやすいものということで選びました。また通気性もいいので汗っかきな赤ちゃんにもいいかと思います。価格は真ん中くらいでクッションは少し物足りないかとは思いましたが買い換えるのであまり気にしませんでした。赤ちゃんと二人で移動することが多いので軽いのが助かります。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator Miamkさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    片手で折り畳め軽く、小回りが効くのが良かったです。 あと、子供が一人で乗り降りしやすそうでした。 折り畳んだ時にタイヤの向きがおかしくなり安定感がなくすぐ倒れてしまう。 荷物を入れるかごの入り口がベビーカーと近すぎて使いにくかったです。  かたで出し入れできる方が助かります。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator きなちさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    もともと、アップリカの商品を買おうと思っていた。チラシをみて、値段が安かったので見に行って、まぁーいいかなーと思ったから。 動かすのもスムーズだったこと。 持ち運びも軽くて移動がしやすそうだと感じたから。 ピジョンのベビーカーとアップリカと悩んだ。 ピジョンの方がおして歩きやすい。 アップリカはデザインが無難だった。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング