cozre person 無料登録
☆5
24%
☆4
47%
☆3
27%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.77 118位
デザイン 3.91 149位
耐久性 4.03 100位
収納性 3.59 82位
持ち運びやすさ 3.6 85位
赤ちゃんの快適さ 3.98 91位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/14
    avator kotamanmaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    かなり迷ってましたが、売り出しになってたので購入。思った以上に折りたたみが面倒であまり使わなかった。片手でも、やりやすいと聞きましたが、実際は両手でないと厳しく荷物持ってる時とかは不便でした。 収納面のぞけば、あとは総合的に使いやすくよかったとおもいます。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator すずゆいまーるさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    友人から譲ってもらいました。 私の住んでいる地域は、移動は主に車なので、ベビーカーの頻度は少ないので、購入する気は無かったので、他の商品も悩んでいません。。 そのかわり、抱っこ紐は必須アイテムかなーと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator aimi0622さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    最初の赤ちゃんとの対面でベビーカーを操作するときは、小回りがきかなく操作しにくかったです。しかし、前向きは小回りもきき今の所快適に使わしていただいています。こちらはセールをしていたので選びました。buggyも気になりました。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator でーみんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    最初は、他のベビーカーを買ったのですが、重いし小回りが全然きかなかったのでこのベビーカーをリサイクルショップで見つけて買いました。軽いので片手で持てるし小回りがきくところがとてもいいと思いました。普段は車に積んでるので、収納もしやすいのでいいと思いました。 ただちょっと心配なのが、軽いぶん衝撃には少し弱いのかな?と思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator SaochaRingさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    多少小回りが利かないなどありますが、デザイン、機能性は良いと思います。 一人目の時も同じものを使用していたものは友人にあげてしまいましたが、持ち運びが大変という点以外大きな問題はなく使用できました。 留め具もスムーズに開閉できて、お気に入りでした。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator qyaさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    貰えるとゆう事で頂いたのですが、もう1つ貰ったものは車のトランクに乗らなかったので、コンパクトになりトランクにも入ったコンビばかりを愛用していました。開閉も楽に出来るし、重たさもなく私1人で子どもを連れて出かけてもスムーズに過ごす事が出来ていました◎!もう1台の西松屋商品の方が足回りはしっかりしており押すのは楽でしたが、車に乗らなかったので近所の散歩用に使いました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator kodakumaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    お下がりで頂いたのですが、とても使いやすいと思いました。ただ、時々写輪眼おかしくなって押しにくくなったりすることもあるのでそれがないとすごくいいと思います。また、洗いたいので取り外しがもう少しできると助かります。できればもう少し軽いと持ち運びしやすいし抱っこしながら車の中に閉まったりできるのかなてと。、 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator あいみんこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    以前に安い無名のベビーカーを友人に借りて使ってみたことがありますが、全然我が家で使っているものの方が押しやすく使いやすかったです!! 小回りが利いたり段差をスムーズに乗れたり、やはりベビーカーも違いがあるのだとその時思いました。ちゃんと値ははっても良いものはいぃのだと実感をしました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator miみ3さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    子供が前向きでも後ろ向きでも進むので、子供の様子を見ながら変えることができたが、子供が前向きだと操作がしにくかった。荷物が乗る場所も少ない。リクライニングできるのは良い。丸洗いできるのも良かった。 重さもそれほど重くないし、ある程度畳んで小さくなるが、欲を言えばもう少し軽かったり小さくなったりすると良かった。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator ゆー1414さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    店頭で選びましたが、他商品に比べて軽かったので。片手でも折りたたみでき、持ち運べるベビーカーを探していたので、気に入ったものが見つかって大満足です。また安心できるメーカーだし、色や形のデザインも自分好みでした。折りたたんだ時にコンパクトでかさばらない点も気に入っています。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator aicoaicoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーカーを選んだ理由は、バス移動や電車移動が多かったため、軽いことと折り畳みが楽なことが第一の条件でした。また、自宅入口が狭かったので、サイズが大きすぎないことも重要でした。デザインや安定感を考えたら、エアバギーが好みでしたが、重さと畳んだ時の大きさで断念しました。購入したベビーカーに関しては、対面式にできたので、子どもの首がすわる頃までは対面式で使用していました。子どもの顔がよく見え、安心して出掛けることができました。また、販売当時はハイシートが出始めた頃だったので、他の商品と比べてハイシートだったこと、落ち着きがあり、飽きずに使い続ける事ができるデザインも購入の決め手でした。ただ一つ、価格がもう少し安かったら...と思いますが、第一子が約3年間使用した割には、目立った汚れや壊れたヶ所はありません。そして、約3年放置し、現在、第二子のために使用していますが、ほぼ問題なく使用しています。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator りらっくまいさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    丈夫で安定感があるので良いですが、収納がもう少ししやすいといいなと思います。また、折り畳んだり開いたりするときにコツがいるので、ワンタッチでできるタイプが良かったなと思いました。また、リクライニングができますが、一歳の子どもに使っているからかもしれませんが、もう少ししっかりリクライニングできるといいです。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ぼたさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    最近は違う種類のベビーカーを購入して愛用していました。けど私の身長にあってなくて腰が辛くなり折りたたみ方もかなり難しくて安さだけでは選んでは行けないと思い中古でいいやつを探しました。これに変えてからは腰の負担も減り子供も楽しそうにお散歩をしているのでよかったです 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ゆうぽんままさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    田舎なので車移動が多いですが 日頃の散歩からお出かけ先での利用と結構頻繁に利用しています 作りが結構丈夫なので少しの衝撃では赤ちゃんは嫌がりません 運転もスムーズにタイヤが動くのでとても快適です 悪い点は車に乗せるとき、結構場所をとってしまうのと私の場合は荷物が多くて赤ちゃん片手に抱っこしてると折りたたみまでは出来ますが車に乗せるときに少し重くて大変です このベビーカーを選んだ理由はタイヤの動きのスムーズさとデザインと片手で使用するときのやりやすさです 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator NSMSUさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーカーはどこのものがいいのかわからず、Amazonで安くなっていたものを口コミで検索してよかったので買いました。確かに片手でたためますが、ちょっとコツがいる感じがして両手を使った方がやりやすいかなと思いました。安定性はすごくよく、ただうちの子は抱っこ紐が大好きだったのでほとんど使ってません。子供が寝てしまった時も背もたれを倒せるのでそれは良かったです。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator kmt27lさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    子供と対面でベビーカーを押すことができるので安心して出かけられます。 でも、対面のときはタイヤが動きにくく、曲がったりしにくいのが少し残念に思いました。 フラットにもできるので月齢が低い時から使えたので良かったです。 ベルトの調節がしにくいと感じました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ちかみみさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    私は、前のベビーカーを使っていてとても重く、小回りもきかなかったので、大変苦労しました。今回、出産したおきに新しくしようと思い、重くなく、小回りが利くのを、重視しました。現在、使ってみてとても使いやすく、子どもも喜んでベビーカーを、乗ってくれるので、大変楽しています。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator みーーーたんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    よくベビーカーに乗りたがらない子もいると聞きますが、うちの子はいつもお利口さんに乗っています。持ち手の向きが変えれるのは大変有り難いですが、もう少しスムーズに動いてくれるとより助かります。でも、お出掛け時にはやっぱりベビーカーあると便利です。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator こまほさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    最初に購入したベビカーはリサイクルで購入したアップリカの物でしたが、デザインはグレーにチェック柄ととても可愛いく気に入ってましたが重たくてマンションの階段での持ち運びが大変でした。そのため軽い物をまたリサイクルショップで購入しました。こちらはコンビの物でシンプルな黒のベビカーでしたが、とても軽く折りたたみもコンパクトでお値段も激安!いいお買い物でした。あまり小回りは効きませんが問題なく使えています。リサイクルで購入したため、シートなどは外して丸洗いして本体もお風呂場で丸洗いして使用しました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator トガネさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    イオンで購入しました。商品の中で1番軽く、デザインも好みだったので購入。 使ってみて、軽いものを選んで正解だったと実感。 車への積み込み、階段での持ち運び等、とても軽くて楽です。 機動性も良いけど、向かい合わせの時は少し機動性は落ちます。また、向かい合わせの時、歩くとタイヤを蹴りやすくなります。 詳細を見る
前へ
5/13
次へ

ベビーカーランキング