cozre person 無料登録
☆5
24%
☆4
47%
☆3
27%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.77 118位
デザイン 3.91 149位
耐久性 4.03 100位
収納性 3.59 82位
持ち運びやすさ 3.6 85位
赤ちゃんの快適さ 3.98 91位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/01/04
    avator 絢蓮ママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    子どもを乗せた時の操作性や収納、持ち運びの簡単さを重視して購入を検討しました。 実際に使用してみて操作しやすく簡単に折り畳みが出来るためよく利用をしています。 いくつか店頭にて説明を聞いたり等して操作もしてみて現在使用いる物に決めました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator iguchiさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    長男の出産後みんなで見に行き、片手で広げられるのが便利で義理父が気に入り購入して頂きました。 次男を妊娠中の長男とのお出掛けは長男を乗せて押しベビーカーは軽いので車からの降ろしたり乗せたりも楽でした。 眠くなるとすぐ乗るのでお出掛けはベビーカーないと大変です。 かなり助かってます。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator snoopy0214さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    地面からも離れてて、子供の暑さ対策にもいいと思い購入しました。移動も楽になり、子供も乗ってるとご機嫌で購入して良かったです。2人目が生まれて使うことも多く、とても便利でした。でも、値段はもっと安くてもいいのかなとも思いました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ピピププコさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    購入の際、どれが良いか分からず悩んでいたのでネットの口コミで最終的には選んだ。実際に使うまではどうかなと思っていたが、子供も嫌がらずにしてくれるのでよかったなと感じている。値段が高いだけはあるのかなとも感じた。特に購入を比較したベビーカーはない。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator こかかさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    なんでも良かったのでリサイクルショップで綺麗で安いものを購入。 腰がすわればバギーに乗り換えるのでそれまでの間、問題なく使えれば良いという考えでした。 重いということを除けば悪い点はないかと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator らいきちさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    コンビは人気のブランドなので、使ってみてもとてもよかった。お店で使ってみて値段的にもこれで良し!と思ったから購入しました。収納がやや少ないのでそこだけが不便。 操作性、安全性などは特に不快には感じませんでした。おススメ出来る商品だと、私は思います!!!!! コンビの商品自体全部使ってみたいです(笑) 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator さくたろうとまめきちさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    腰、首が座ってない時期からでも使用できるため長い期間使える。車輪の動きがよく押したときに滑らかに動く。大きいので車に乗せると場所を取ってしまう。ベルトが4本を組み合わせてとめるものであり慣れるまで難しい。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator よしmanaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    紹介で教えてもらったベビーカーだったので友達に使い方を教えてもらうこともでき使いやすさを他者からも自分でも聞いたり使うことで理解できた。今後も子どもが産まれたら続けて使っていきたいと思います。運ぶのもそんなに重さを感じないので良いと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ばんはなさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽くて持ち運びはとてもいいです。また、折りたたむときも簡単でいいかなと思います。ですが砂利道などでは車輪がうまく回らず前に進みません。また少しの段差などで前輪を上げるのに少しベビーカーがしなるようで動きずらいです。デザインもシンプルでいいんですが、個人的にはストライプの柄もなく無地がいいなと思ったりもします。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator りんりん0606さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    コンビはブランドに安心感があったので信頼して購入しました。もともとは、外国製のシングルタイヤが見た目もスタイリッシュで女性でも持ち運びしやすい軽さで、ガタガタした段差もサクッと乗り越えられるということで、そちらを検討しておりました。しかし、外国製のものなので、安心感にかけていたことと、グラグラしてなんとなく軸が真っ直ぐに進められなかったことなどから、こちらの日本製にしました。とても安定していて快適です。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator りなおるさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    出産祝いでもらいました 良い点は軽くて押しやすい、小回りがきく、持ち運びしやすい、使い勝手がとてもいいです 悪い点は子どもが寝たときに少しの段差を持ち上げるのが不安定だなと感じるときがあります。デザインの種類がもっとあれば嬉しいと思いました 他に検討した商品は特にありません。ネットの口コミなど見て即決しました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator 流宇ママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーカーの良い点は操作性が私には合ってたみたいで使いやすかったです ベビーカーの子供を預けている安心感もありました 悪い点はやはり子供の体重もあり重たく感じてしまうので、ちょっと…っと思う時もありました 他のも悩みましたが快適性と使いやすさと値段で検討しました 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator かづgreenさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    操作はしやすく押しやすい。子供を乗せた時に身体に安定感がある。持ち運びは小柄な私には少々重く大変ではある。収納はかさばるためもう少しコンパクトにしてほしい部分もある。リサイクルショップにて他のベビーカーよりわりと綺麗な状態でお手頃価格だったので購入した。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator qchanさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    首すわり前から使えるベビーカーが欲しかったため、知人からお下がりをもらった。数あるブランドの中でコンビは信頼感があったので使いやすさを期待したが、荷物を入れるスペースがとても小さく少しガッカリした。お下がりのためか使ってすぐ右前輪が回らなくなることがあり、リクライニングのツマミも壊れてしまった。新品を購入すればすぐ壊れることはないと思うが、短期間しか使わないこともわかっており高額な新品を買うのは気がひけた。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator エスシャオさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    子どもの安全を重視してエッグショックのついた本商品に決めた。また購入後に知ったが、ほとんどの布部分を外せる所も良いと感じました。 ただ覚悟はしていましたが、重量があるので、子どもがある程度育った後は移動に少し負担を感じました。魅力に感じていた多目のタイヤもメリットを感じられず、B型でも良かったかなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator *はち*さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    知人よりいただきました。 他社との比較検討などはしていません。 まだ生後1ヶ月弱なのでベビーカーは使用していませんが、 暖かくなったら使用してお散歩など行きたいと思います。 家の中で少し乗せてみたりしていますが、まだ慣れていません。背もたれの角度が変わるので、早くから使えそうです。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator げんたまさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    色やデザインと、お店の方の説明で 選びました。他のタイプの物に長時間乗せた事がないので比べにくい為悪い点など特にないですが、タイヤの動きやすさや収納性が良かったかなと思います。 バギータイプの物とは購入時迷いました! 車移動が多いので、レジャー施設に行った際は大変楽です。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    移動はラクに出来る。 子供がグズってる時は乗ってくれないし、そうなると電車で出かけてる場合、荷物になって大変なので、とくに必要ないかなと感じる事が多い。 ベビーカーは親族のお下がり。とくに買う事は検討していなかった。 2人目が出来たら別のベビーカー購入を検討してるが必ず買う!と決めてるわけではないのでどこのが欲しいなどはない。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ななともママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    以前は、紫外線を守る頭についているカバーがないものを持っていましたが真夏の暑さに子供が耐えられないだろうと思い、購入しました。 やはり紫外線を浴びないようなベビーカーは必需品だと思いました。 車に積み込む際も、軽々できるので移動には便利です。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ピーコママ0813さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーカーが欲しくて何軒かお店を見て回りました。名前は忘れましたがアップリカのベビーカーが欲しかったのですが、値段が予算オーバーで....。たまたま行ったリサイクルショップで格安だったし、中古の割には綺麗目だったので購入しました。 中古だからか、走行中に時々タイヤがおかしくなり、走行しづらくなります。 でも、それも毎回ではないし、デザイン、価格を考えると良しと思います。 詳細を見る
前へ
8/13
次へ

ベビーカーランキング