cozre person 無料登録
☆5
11%
☆4
55%
☆3
25%
☆2
7%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.52 143位
デザイン 3.85 153位
耐久性 3.52 159位
収納性 3.44 113位
持ち運びやすさ 3.93 47位
赤ちゃんの快適さ 3.22 162位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/28
    avator ゆゆゆかりさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    2台目として購入。駅まで自転車移動なので自転車に乗せられるサイズが必須でした。これは唯一自転車かごに乗せられるサイズでコンパクトで自覚保管にも邪魔にならず、買って良かったです!3歳の今でも使っているし、9ヶ月の下の子も乗れるようになり、これ一台で済むようになりました! 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator ramfamさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    5
    いとこのおさがりを貰いました。とても使いやすかったらしくて、5年前に使ってたらしいですが、とても綺麗にしてあって、耐久性はあると思います。新生児からでも使えるので、1ヶ月すぎてからお散歩に行ったり、お買い物に行ったりなど、沢山使っています。ベビーカーの下の部分に収納があるんですが、やや小さめでした。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator chii611 さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    5
    コンビのメチャカルハンディとポキットの二台持ちです。ポキットはコンパクトでとても助かります。ポキットを購入してから、こちらばかり使ってしまいます。イオンなどのスーパーでも貸し出し用のベビーカーはありますが、やはり衛生面などのことも考えてと思い、気楽につかえるこちらを使っています。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator ちえみ71さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    コンパクトで持ち運びやすいを売りにしているだけあって、大変その点において優秀で使い勝手がいいです。 ただ、しまう際などコツがいるので、普段使用している人以外が使うと難しい操作かなと思います。 また、申し訳程度に荷物入れが着いていますが、ほぼほぼ入らないし、意味なしです。 収納性、便利性は優秀ですが、その分支え?が不十分な印象を受けます。 あと、結構ガタガタ道は不慣れで1人、2人目までは乗れそうかなと思っています。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator まいまいずさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    もともとA型(ラクーナ)は持っていてあまり使ってなかったのですが、飛行機を使う旅行のために買いました。 ジープと悩みましたが機内持ち込みサイズという事でポキットに。 ラクーナはオートキャスの割に動きが鈍くてあまり使ってもいなかったというのもあるのですが、コチラはスイスイ動いてかなり使用しました。 荷物があまり乗らないのが難点。 でも自転車に積んで行き集合施設で使えたり、かなりコンパクトなので車に積みっぱなしでも問題なし。 今3人目妊娠中ですが続行で使うと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator にゃむりぃさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    収納スペース最重要でこちらを購入。とにかくコンパクトに畳めるので、車に収納するにも新幹線移動するにも足元におくことができる。また、もう1人子供ができてから大人2人でベビーカー二台をそれぞれ押しながら移動することもあったが、上の子が歩くと言い出したら、下の子のベビーカーの荷物入れ(買い物カゴが収納できる大きさ)に畳んだポキットを収納し、上のことは手を繋いで歩くことができて良かった。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator めんまさんさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    見た目はよくて、使いやすいけどすこし重さはあって女性一人で持つにはすこしたいへんかなーと思います。でも、しっかり作られているので安心して赤ちゃんを乗せることができます!もっと軽いベビーカーでもよかったかな?と思うとかもあるけど長く使うならいいと思う! 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator y0703uさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    地面からなるべく高くて、使いやすいベビーカーを探していたので、条件に合えばそれでいいと思っていました。地面から高くて、日除けもあり、収納もあってお気に入りなのですが、女の人には少し重いのかなと少し思ってます。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator machiko!さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    持ち運び、操作性を重視して購入。邪魔なときは小さくたためるので帰省や旅行、近場の買い物に利用してます。軽くて、動かしやすい。 軽いからか、持ち手の部分がガタガタして壊れそうに感じる。両手でしかたたんだり開いたりできないので子供が動き回ると一人ではできないなと思います。子供が座ると荷物入れが出し入れしにくくなる。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator 叶泰mamaさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    ベビーカー基本的値段が高いので知人が使っていたものを格安で売ってもらったのですがベビーカーのストッパーがしづらく日除けのカバーがついているのですがもう少し長さがないと足まで日除けできていません。 荷物は置きやすいので助かってます! 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator Hal1215さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    コンパクトなベビーカーが欲しかったので購入。 コンパクトだけあって、耐久性、日よけの機能はあんまり。。 コンパクトさはパーフェクトです。 乗り心地はどうなんでしょう?寝てしまう時もあればずっと愚図ってる時もあります。 日よけが可動式だったらよかったなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator こなつさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    コンパクトで玄関にも置きやすいし自転車にも乗るので重宝しています。見た目もシンプルなのでどんなファッションにも合わせやすいのがグッド!日除けが余り役に立たないのがマイナスですが長く使えそうなので選びました。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator かほまるママさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    あまり使う機会がないので、値段のわりにはいい。コンパクトにならないので車の積み込みが大変。このベビーカーのカバーは取り外して洗えるのがよかった。 子供を乗せやすい。でも大きくなると窮屈そうに見える。 あと、荷物をかけすぎるとひっくり返りそうになるから要注意。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator みみみみみみさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    デザインがよくて選びました。まだ使ってないのでよくわからないですが、これからうまれてくるあかちゃんがのりやすいベビーカーだとおもいます。子供が3人欲しいので、3人とも使えるようなベビーカーだと嬉しいです! 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator かけるんるんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    プレゼントでもらったので使用していますが、自分でお金を出して買うなら別のものを選んでいたと思います。 自分で買うなら、子供を抱っこしながらの開閉動作のしやすさ、軽さ、荷物収納の大きさなどをもっと吟味します。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator k.keiko.kさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:一戸建て
    4
    持ち運びしやすく、車にも小スペースで収納できるものをさがしていました。その面ではこのコンパクトさは抜群にいいです。 乗り心地はそんなに悪くなさそうですが、日よけが上に少しついているだけなので暑い時は自分の日傘などで隠してあげないといけないのでその点だけが少し不満ではありますが、ちょっとした時にすごく便利なベビーカーだと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator あーぼうさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    片手で折り畳めて軽いところがいいです。 悪い点をあえていうならば、ベビーカーの向きを対面式にしたときに、小回りがあまり効かないかなー?って思うところです。 他に検討したのは赤ちゃん本舗にあるベビーカーですが、値段で考えたら西松屋チェーンのベビーカーが私たちには妥当で、デザインもよかったのでそれにしました。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator micrinさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    使用頻度が低いですがとても使いやすいです 折りたたみも簡単だし、ママ1人でお出かけしても動きやすくていいと思います いただきものなので選んだ基準はないです なので値段や購入時期などは正確ではありません。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator ゆき8さん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    3
    デザインがよく購入したが、実際に操作したり載せてみから購入すればよかったが、買ってからタイヤが動きにくい時あったりするので少し後悔している。 またハイローのほうが使いやすかったのかなぁと思う時があるのでデザインだけでなく、実物を見て操作したり乗せてみてから購入できたらよかったと思った 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator ゆいゆいゆーいさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    3
    小回りの効きやすさ、コンパクトさはよかったです。子供を乗せていない状態でハンドル部分に荷物をひっかけておくと倒れてしまうので、底に大きな収納がついているものが良いなと思ったので次はグレコシリーズが欲しい。 詳細を見る
1/2
次へ

ベビーカーランキング