cozre person 無料登録
☆5
37%
☆4
42%
☆3
17%
☆2
2%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/14
    avator みれい1224さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    現在仙台市に住んでいるのでアクセスは比較的よく、車で行ける距離です。電車等も駅が近くにあったりするので便利だと思います。 まだ自分では動けないのでもう少し大きくなって歩けるようになったらもう少し楽しめると思いました。 もっと自力でいろいろ遊べるようになったら行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator ニャフーさん 子どもの年齢:2歳
    4
    元々は古くからある動物園なのですが、地下鉄駅開通に伴い一部リニューアルされました。駅直通でアクセスも便利になりました。 レストランやふれあいコーナーなどもきれいに整備されて以前より開放的な動物園になったと思います。 ただしかし立地的な問題もあり園内はアップダウンが多いため、小さな子供が自分の足で歩くにはちょっとハードですし、ベビーカーを押す親も大変です。 子供は大きなゾウやキリンがお気に入りで、興奮した様子でみていました。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator ゆきこ0728さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    市内にある八木山動物園にお散歩がてら行くことがあります。サイの赤ちゃんが可愛く娘もサイの親子をじーっと見つめていました。 2頭の若いライオンが元気いっぱいだったりゾウとの距離が近く愛らしいです。 白くまのゾーンがなかなか高いところに登らないと見れないので娘を抱っこしながらだと怖いかなと思います。 また園自体が八木山なので急な坂道があり、ベビーカーはまず辛いです。小さい子が歩いているのも下りは怖いくらいの坂道です。 ウサギなどの触れ合い広場やバードショーもあり、その近くにトイレ、授乳室、ベビーカーごと入れるオムツ交換台などあり清潔感もあり利用しやすいです。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator ノアゴンザレスさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    友人に誘われての訪問でしたが、天候が悪く一歳未満の子を抱っこしながら回ったのであまり楽しめなかった。交通アクセスは便利、園内の施設も充実していました。子供の食事メニューがもっとあればいいかな、アレルギー対応 食とか 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator つーちゃんママ☆さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    上の子が小さい時にも、幼稚園の遠足や連休の際にはよく利用させて頂きました。 先日、久々に利用しましたが、駐車場や売店、トイレなどきれいに整備されており、小さい子ども連れでも快適に楽しめました。是非また利用したいです(o^^o) 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator めーさまさん 子どもの年齢:5歳
    4
    子供が喜んでいたし、楽しめました。そこまで混んでいなかったので色々な動物をゆっくりと見ることができました。 自分もこどもの頃に来たのですがその頃と変わらず、いいところです。 値段もリーズナブルでまた利用したいです。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator *あーこ*さん 子どもの年齢:5歳
    4
    新しく出来たふれあいが出来る場所がとても良い 混んでたのでうさぎには触らなかったけど展示してあるうさぎが可愛かった 料金は安くてすごく助かる 地下鉄も出来て便利 車で行くと少し大変 坂が多いので子供が走って行くと追いかけるの大変 妊婦は辛い 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator ke-tanさん 子どもの年齢:6歳以上
    4
    猿が可愛かった。 赤ちゃんもいて可愛くてずっと見てました。値段も年パスを買うと安くて何回でも行けるのがいいし、交通も便利で二重丸でした。その他にも触れ合いの時間があったり小さい子供から大人まで遊べる所です。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator いろはすやんやんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    地下鉄ができて更に便利になったし、入場料も安いです。 ライオンが透明なガラス越しから近くで見れます。 しろくまが潜ったりしているところも見れて写真撮影にぴったりです。 おみやげコーナーも新しくなってよかったです。 詳細を見る
  • 2018/12/05
    avator ピスさん 子どもの年齢:5歳
    4
    ゆっくり観られて楽しかったけどぞうの餌やりが遠く人数も少ないので改善してほしい点もあるがトイレなどキレイになったので良かったです。お土産なども充実しています。レッサーパンダの子供が公開されてとても可愛かったです。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator むうmuさん 子どもの年齢:1歳
    4
    小動物(ウサギ、ヤギ)とのふれあいや餌やり体験など、子供が喜ぶイベントがある。 たまに、ナイト営業があり、行ったことはないが、夜行性の動物の動きが見られる。 年間パスポートがあり、気軽に行ける。料金も安い。 アクセスも地下鉄の駅ができ、ゴールデンウイークなど混雑時も行きやすい。 詳細を見る
  • 2018/12/05
    avator ゆるりっつさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    動物へのエサやりが子どもたちには大人気でした。6ヶ月の末っ子にはまだ早いお出かけでしたが、上の子二人には楽しい時間となりました。 また、新しいレストランもあり涼みながら過ごすことができました。メニューの金額が若干高いようにも思いますが・・・ 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator ym1616さん 子どもの年齢:3歳
    4
    料金もちょうどいいし、アクセスも地下鉄の終点で行きやすい。 福岡在住ですが妹家族が仙台に住んでいるので行ってきました。 3歳で動物園や水族館に興味のが出てきた時だったので楽しめました。 福岡市営動物園にゾウがいないので息子が1番見たいと言っていたアフリカゾウがいて大満足でした。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator さやじろうさん 子どもの年齢:4歳
    4
    子どもの遠足で毎年行きます。 リフォームされて綺麗になったとおもいます。 もう少し食べ物関係に力を入れた方がいいと思います。ごく普通の動物園なので、工夫した展示方法や目玉になる物があると良いかなと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator haruuuuuuさん 子どもの年齢:1歳
    4
    *気に入った生き物はサル ショーはなかった 展示はカボチャに文字や絵をつけて育てた物があって面白かった *料金は無料の時に行った *アクセス良し 地下鉄から直結していて行きやすい *ベビーカーで回れたので歩けないくらいの月齢でも行けた 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator かのあママさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    以前に行った時よりも、ふれあいコーナーが出来ていたり、展示の仕方が変わっていて、とても楽しめました!! 毎回思うのは、坂道が大変だということ。それ以外には、トイレなどの設備も新しく増えていてよかったです。 今後も、こどもたちの喜ぶような動物園であってほしいです。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator s-famさん 子どもの年齢:5歳
    4
    親子遠足でいきました。料金も安いし団体割引きありました。遠足シーズンってこともありとても混んでいました。売店が特に混雑していて品切れが多数ありました。順番に回って園内をみてきました。ラクダが2頭いて喧嘩をしていたのです動きがスローで子供よりも親の方が興味津々で10分くらいは見ていました。ひたすら同じやりとりなのですがとても面白かったです。子供達に人気だったのはレッサーパンダでした。やっぱり可愛かったです。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator あーさん。さん 子どもの年齢:4歳
    4
    料金は安いし、ちょっとおでかけに丁度いい。 自宅からは少し遠いし、山だから不便なところもあるけど、動物を近くで楽しめる 。 となりにテーマパークがあるのもいい。 少し動物臭いのと、フードがなさすぎる。 お弁当持参が普通なのかな?? 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator プップ555さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    3度ほど訪れました。生後半年.9か月.1歳と3か月おきに・・。 最初は無反応でしたが1歳になるとほんの少し反応を示しました。また冬になる前に連れていきたいです。トイレなどは衛生的だなと思ったのですが、行ったのが土日ということもあり行列でした。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator Y.Kさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    ベビーカーに乗っていても見やすく、オムツを変える時は場所が少し遠かったりなどちょっと不便だと思いました。でも動いている動物を見てあうーなど言っていて楽しそうだったのでよかったです。ご飯の時など、離乳食を販売などしていればいいなと思いました。忘れてしまった時など困るので。 詳細を見る
前へ
6/11
次へ

動物園ランキング