東筑波ユートピアのスポット情報
住所 | 茨城県石岡市吉生2730-3 |
---|---|
電話番号 | 0299-43-6656 |
営業時間 | 夏期 月〜金 9:00~17:00 (入園受付16:30) 土・日・祝 9:00~17:00 (入園受付16:30) 冬期 月〜金 9:00~16:30 (入園受付16:00) 土・日・祝 9:00~17:00 (入園受付16:30) |
アクセス(電車) | JR常磐線 石岡駅下車。 バスで柿岡車庫バス停まで30分、 柿岡車庫バス停から徒歩(ハイキングコース)で50分 |
アクセス(車) | ・常磐自動車道 土浦北IC筑波出口より『朝日トンネル』通過で25分 ・常磐自動車道 千代田石岡ICより35分 |
駐車場 | あり |
設備 |
|
このスポットの概要
自然動物公園東筑波ユートピアは、東筑波ユートピアと呼ばれる茨城県石岡市にある動物園です。テレビ番組で紹介され、一躍有名になっています。サルがメインの展示となっており、1日数回開催される「お猿のショー」や「仔猿とイノシシのショー」が人気です。園内を犬と散歩する「わんちゃんとおさんぽ」など、他ではないアトラクションがあります。猫とのふれあい「キャットピア」、「ふれあい広場」など、動物とのふれあいが多いです。JR石岡駅からバスで約30分、バス停からハイキングコースで徒歩約50分。駐車場があります。
このスポットのみどころ
小さな動物園です、高低差があり足元が悪い場所があるので、スニーカーなどの履物でご来園下さい。「イノシシ広場」は、かなり高い場所にあるので景色は抜群です。サルがメインの展示で、1日数回開催される「お猿のショー」や「仔猿とイノシシのショー」が人気です。ショーの後には写真撮影もできます。園内を犬の散歩をしながら回れる「わんちゃんとおさんぽ」は、あまり他の場所ではない試みです。来園数向上のため、テレビ番組での紹介やクラウドファウンティングの募集などを行いつつ運営しています。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
足場が良くないので、ベビーカーで園内すべてを見て回るのは難しいかも知れません。抱っこひもなどをお持ちください。歩きやすい靴、動きやすい恰好で足を運んで下さい。お子さんの着替えもお忘れなく。入場してすぐの「なかよし広場」で、園内をお散歩しながら回れる「わんちゃんとおさんぽ」の受付を行っています。お子さんにイヌの散歩の体験をさせられます。1日数回開催される「お猿のショー」や「仔猿とイノシシのショー」があり、ショーの後には写真撮影もできます。「ふれあい動物園」では、動物とのふれあいも積極的に行えます。
東筑波ユートピアの基本情報
休園日 | 木曜日 |
---|---|
入園料(子ども) | 子ども(3才以上) 720円 |
入園料(大人) | 大人(中学生以上) 1,200円 |
この施設の特徴 | 体験プログラムがある子どもに優しい展示があるピクニックエリアがあるふれあい動物園がある |
東筑波ユートピアの新着レビュー
-
2019/10/08
匿名さん 子どもの年齢:3歳
2テレビで話題のユートピアです。 やはり、筑波山の中腹にあるので行くまでに山道を登ったり降りたりでアクセスは悪いです。 そして建物も古いのでオムツ替えスペースなどもなく、山なので傾斜のある坂道や岩場もあり、ベビーカーは不向きです。 でも、イノシシがたくさんいて、猿が本当に間近で見れたり、犬のお散歩もできてり、子供は楽しそうにしていました。 食堂はありませんが自動販売機はあります。 大人や歩ける子が行く分には十分楽しめると思います。 詳細を見る -
2019/02/25
ひとみnkさん 子どもの年齢:2歳
3山の中にある動物園なので、坂道かほとんどの園内です。 動物の種類はそこまでおおくないですが、犬やイノシシの散歩体験や他の動物たちにエサをあげられるので、触れ合いできることが息子にとって刺激になったようです。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。