cozre person 無料登録
☆5
42%
☆4
39%
☆3
17%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/03/18
    avator makironさん 子どもの年齢:2歳
    5
    入場料が安く小さい子供には規模もちょうど良かったです。ふれあい広場があり、子供は初めてヒヨコを触ってとても喜んでいました。近くには水道がありハンドソープもあって衛生面で考慮されていると感じました。まだ動物を楽しむのには早かったみたいで、どちらかというと枝や葉っぱを拾う事の方が楽しかったみたいです。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator みやchさん 子どもの年齢:3歳
    5
    ふれあい広場や、ペンギンプールに喜んでいました。園内にレストランはないですが、キッチンカーで軽食が買えました。テーブルがあったり、シートを持っていってもよかったなとおもいました。 料金はとても良心的でした。広さも小学生くらいだと物足りないかもしれませんが、3歳位には丁度よい1日でしっかり回れる感じでした。 また智光山公園内に他の施設もあり、体力に余裕がでてきたら、午前中動物園、午後アスレチックなどたくさんの選択肢がありそうでした。 今回は必要なかったですが、授乳室やおむつ変えスペース、子ども用のトイレなどを必要とする場合、それなりに準備が必要だとおもいました。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator otoritoさん 子どもの年齢:1歳
    5
    駐車場が分かりにくく、遠いところにとめてしまったため動物園までかなり歩きました。近くの駐車場ならかなり近そうだったので次はそちらにとめようと思います。動物とのふれあいがあり、楽しそうにしていましたが、時間が限られているのと、回数が少ないので事前に調べていくといいと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator ほほほほーいさん 子どもの年齢:2歳
    5
    家から近いので、お散歩がてらにたまに行っています。入園料が安く、狭すぎず広すぎないため小さい子を連れて遊ぶには最適です。動物に餌をあげられるスポットが多く、ガチャガチャをまわして100円で購入でき小さな子どもでも楽しめますよ。 大人も子どもも値段以上に楽しめる素晴らしい施設です。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator みいまま05さん 子どもの年齢:5歳
    5
    ふれあいコーナーでモルモット、ひよこに触れ合えたのが印象に残っているようです!モルモットにも優しく触れ合うことができました。ひよこはふわふわしてて気持ちいいね!と言いながら少し緊張しながら抱っこしていました。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator ジョー&ココさん 子どもの年齢:2歳
    5
    2歳の時に動物園デビューをしました。エサやりコーナー触れ合いコーナーもあり、小さな動物園ですが、初めてにはちょうどいい広さとしかけだったと思います。息子は6歳になりましたが、今も智光山公園が大好きで動物園とアスレチックを楽しんでいます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 怪獣ママ0812さん 子どもの年齢:1歳
    5
    ゴールデンウィーク中に行きました。 駐車場は混んでいましたが 近くに停められました。 子供はふれあいコーナーがすごく楽しかったみたいです。 あまり大きい動物園ではないけど 小さい子供を連れて行くには ちょうどいいと思います。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator buncoさん 子どもの年齢:1歳
    5
    動物と触れ合える場がたくさんあるところが魅力でした。子どもが一番興味をそそられたのがテンジクネズミがふれあい広場から自分たちの居宅?に帰るショーでした。たくさんのテンジクネズミたちが一列になって、飼育員さんの鈴の合図に合わせて、帰っていく様子に、子どもたちは釘付けでした。また、ちょっとした乗り物?などもあることや、近くにサイボクハムがあって、帰りにご飯や温泉など楽しめるところも良いと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator mari-kongさん 子どもの年齢:5歳
    5
    100円入れるとそれぞれの動物にあげられるエサが出てくるガチャポンが各所にあり、ガチャポン大好きの息子は大喜び。動物にエサもあげられて大満足しています。しかも入園料も大変安く、何度もリピートして行っています。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator あずりんこさん 子どもの年齢:5歳
    5
    値段的にも安く行ってみたところそんなに広くはないが子供が歩いてみるにはとても丁度いい距離でエサあげや触れ合いなども出来るのでとても気に入りました。 週末の度に子供に行こうよとせがまれます。 ベビーカーの無料貸し出しもあり助かります。 詳細を見る
  • 2019/06/12
    avator りゅうたままさん 子どもの年齢:4歳
    5
    広すぎず狭すぎず周りやすくて良い。 餌やりも出来たり、ポニーに乗れる 人も多くなく好きな動物がすぐ観れる ふれあいコーナーがあり気軽にふれあえて楽しい モルモットが部屋に帰るすがたがたまらなくカワイイ 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator 匿名さん 子どもの年齢:1歳
    5
    初めての動物園。動物に触れさせたくて智光山公園を選びました。初めは、動物に怖がって泣いていたのですが、時間と共に回数と共に慣れ、ほんの少し触れるようになりました。芝生の広場があるので低月齢の子でも過ごしやすくこじんまりしているのと入園料が安いのでまた行きたいです 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator れごちゃんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    家から近くまだ子供も小さく値段も良心的なので行きました。たくさん動物がいる訳ではないです園内はとって広くお散歩するのにもちょうどいい動物園です。少し衛生面には不安がありました。平日に行ったのですが人も多くなくゆっくり見ることができました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator 匿名さん 子どもの年齢:2歳
    4
    2歳半の娘を連れて動物園に行きました。 入園料は大人200円、未就学児は無料ととてもリーズナブルで助かります。 展示動物は料金なりの数少ない動物しかいませんが、未就学児は十分に楽しめる動物の数かと思いました。 動物とふれ合える広場や餌をあげる体験が出来て、娘はとても喜んでいました。 レストランは見かけませんでしたが、売店やキッチンカーがありました。芝のあるスペースでは皆レジャーシートを広げてお弁当を食べています。小さい子供の居る方は持ち込んだ方が良いかなと思います。 小さな動物園ですが、妊婦と未就学児が歩いて回るにはちょうど良い広さでした。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator miiiiyuuuuさん 子どもの年齢:2歳
    4
    まわりやすく歩くのも安心できるルートでした。どうぶつもキツキツではなく、広く見れるので子供も楽しそうでした。広場もあるので少し走り回ったり遊ぶスペースがあり満足できました。食べ物があまりないのでしっかり準備が必要でした。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator におしたりさん 子どもの年齢:1歳
    4
    モルモットがふれあい広場から宿舎に帰るイベントはかわいくて見ごたえあります。まだよちよちしか歩けない時期にいったのでベビーカーももっていったのですが階段も多く、遠回りしてスロープにいかないといけないこともあったのがちょっとめんどくさい 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator tomomi718さん 子どもの年齢:2歳
    4
    大人が1人200円、子ども無料でとてもリーズナブルでした。ふれあいひろばがあり、決まった時間にモルモットやひよこ、ウサギに触ることが出来ました!息子はひよこが気に入ったみたいでした。小さいお子さまも多かったです。園内は割と小さいのでお散歩がてらに来ている方もいた感じでした。 アクセスもしやすくあまり混まないイメージでした。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator おかびさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    通路は砂利道でベビーカーが押しやすいわけではなかったですが、全てが砂利道ではないので不便に感じることはなかったです。すごい広いわけではないですが、まだ子供が小さいのでちょうどいい広さで、ふれあいコーナーもあったりで十分楽しめました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator こりんこさん 子どもの年齢:1歳
    4
    子どもが1歳8ヶ月の時、実家に帰省と同時に行きました。実家から10分ほどで行ける動物園ということで交通の便は良かったです。私自身も小さい頃に行った思い出のある動物園でした。 1歳8ヶ月ということで、どこまで興味を持ってもらえるかわからなかったため200円という料金はとても助かりました。 訪れた時はふれあいコーナーが休止していたため、直接動物と触れ合える機会がなかったことは残念でした。事前にネットで告知をしていてほしかったです。 そこまで大きい動物園ではないため、人混みもなくゆっくり柵から動物を見ることができたため、娘もとても楽しそうでした。動物への餌やりも100円からとお手頃でした。動物の他に自動で動く乗り物などもあったため、飽きずに過ごすことができました。園内では鶏が放し飼いになっているため、食事の席近くまで来て娘は大興奮でした。 外で食べる際、食事用の子供椅子がなかったため、あると便利だと思いました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator つねママさん 子どもの年齢:2歳
    4
    家が近いのでよく行きます。この日はお友達と待ち合わせをして、併設されているアスレチックと動物園でたくさん遊ぶことが出来ました!昔からある施設なので、トイレ等の設備は古く使いにくいですが、まだ子供が小さいうちは近いし喜ぶのでまた利用すると思います。 詳細を見る
1/2
次へ

動物園ランキング