- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/04/01
himijumさん 子どもの年齢:1歳
4子どもが一歳の時によこはま動物園ズーラシアに行きました。車で行ったのですが、1日停めても1000円でそれ以上はかかりません。鶴ヶ峰駅、三ツ境駅、中山駅からバスも出ています。入口にベビーカーの貸し出しがあり返却するとお金が半額戻ってきます。入口では消毒が必ずあり、動物への病原体の影響を最小限にしようという感じがしました。当日は、ズーラシアンブラスの演奏会が園内であったので、急ぎ足で動物を観たのですが、ゾウやスマトラトラ、ペンギンなどに食い入るように観ていました。ご飯は持ち込みも想定されているようです。休憩場所もオムツ替え場所も適度に配置されていて、とても助かりました。 メインのズーラシアンブラスですが、なかなか現地での演奏がなく、たまたま見られたのでラッキーでした。このあとから子どもがオカピにはまりました。 詳細を見る -
2019/02/25
こだまさん 子どもの年齢:2歳
4入園前にセブンイレブンでJTBの割引チケットを購入して行き、入口で入場券に引き換えて入園しました。 地元なので車で行き、日曜日でしたが大きな混雑もなく、駐車場もスムーズに入れました。 園内がとにかく広いので一応ベビーカーを持って行きましたが、2歳の息子はほとんどを歩いて見て回り、最後駐車場に戻る徒歩7分くらいで疲れたのか眠りました。 特に気に入って見ていたのは象とキリンで、最初に象、最後にキリンと目玉が分散されてていい配置だと思います。 ただ、ぐるっと見て一周ではなく、正門から入ると最後は北門で展示が終わり、歩いて戻るか園内シャトルバス(有料)で戻らなければならないです。有料バスでも夕方はそれなりに混雑していました。ベビーカーでバスは正直乗りたくないし、有料だし混雑してたので私たちは歩きましたが相当疲れました。 入園料自体はリーズナブルでコスパ良しですが、園内バスが有料は驚きました。 詳細を見る -
2019/12/10
あさこまんさん 子どもの年齢:2歳
42歳児の子供を連れて、妊婦の私と夫で行きました! とても広いので早めの時間に行くことをお勧めします!! 途中砂場やアスレチックなどもあり飽きずに遊べます! キリンやシマウマ、ゾウなど、結構間近で見れるので迫力がありました! ライオンも鏡越しの超近距離で見れて楽しかったです 詳細を見る -
2018/11/16
ぁゃちんさん 子どもの年齢:1歳
4ズーラシアは動物の展示以外にも公園の遊具で遊べるスペースがありとても楽しめました! 餌をやる時間などは飼育員さんの説明があったりするので大人も楽しめます。 色んな説明を聞くのは少し困難なので2,3 種類に絞ると良いと思います。 詳細を見る -
2018/11/16
ぽこママまいまいさん 子どもの年齢:1歳
4自宅から近いのでよく行きます。とても広くて、駐車場から入り口まではすこし距離があります。ベビーカーは持って行きました。有料のベビーカーは古い形で扱いにくいのであまりお勧めはできないです。展示は動物が自由に過ごしているのを見れる感じなので、面白い展示とかではないかもしれないですが、子供キョロキョロして興味がありそうでした。 詳細を見る -
2020/02/06
はちみつくろーばーさん 子どもの年齢:2歳
4子連れで動物園に行くのは初めてでしたが、よこはま動物園ズーラシアは園内の遊具が大変充実していて、1日いても飽きずにたっぷり遊べました。娘はむしろ1日中遊んでもまだ名残惜しかったようで、夕方になってもまだ遊びたいと駄々をこねるほど楽しかったようです。動物の種類もとても多く、園内もとっても広いのでベビーカーを押しながらでも歩きやすく、ゆったりした時間を過ごすことができました。レストランには各テーブルに大きなカピバラのぬいぐるみが座っていて娘は大喜びしていました。今度は下の子も連れて家族みんなでまた行きたいと思います。 詳細を見る -
2018/12/05
あき♡さん 子どもの年齢:1歳
4特に割引サービスは利用していませんがすごく広いので朝からゆっくり見て回っても1日かかりそうなくらい広く、入場料相応かなと思いました。1才4ヶ月でしたがいろんな動物を見る度に指さししたりして楽しそうにしていました。 詳細を見る -
2019/11/13
えり。さん 子どもの年齢:2歳
4お誕生日にゾウさん見に行きたいと言うので3歳になる前日に自宅近くの横浜ズーラシアに行きました。ズーラシアは横浜市がやっており価格も安いため休日や連休は駐車場がとても混み渋滞にはまることもあり早めに行く事をお勧めします。また、園内も広く沢山の動物がいるため、娘は大興奮でした。子供用のアスレチックなどもあり1日中遊べます。ただ、食事をするレストランが規模の割には小さくなかなか席もあきません。オムツ交換の台もありますがあまり綺麗ではなく少し残念でした。 詳細を見る -
2018/11/16
まままあやさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4見通しの良い展示でまるでサバンナにいるようだった。料金も高くなかったが強いてゆうなら園内バスを無料、もしくは安くしてほしいと思った。 こどもはあまり動物に興味を示さなかったので少し早かったように感じた。 詳細を見る -
2019/03/14
ゆきちぃさん 子どもの年齢:1歳
4家から近いので行きました。 敷地は広いですが園内バスを利用したのでうまく回れました。 でも小さい子連れだと全部見るのは大変かな。 動物の種類は多く子供も楽しめます。 しかし日によっては動物が影に隠れて見えない時もあります 詳細を見る -
2018/11/16
まんまママさん 子どもの年齢:2歳
4息子にはちょうどいい広さ。 動物園の中なのに広い遊び場があり、そちらのほうがメインだったかも?というぐらい。 動物は好きなもの、見たことあるものしか見ないのでゾウやライオンとかしか見ない。あとは、スルー。 ふれあい動物のとこでは怖がって触れられなく、見るだけでした。 詳細を見る -
2020/02/06
みんそれーたむさん 子どもの年齢:1歳
4たくさんの見たことのない動物が飼育されていて、親も楽しめる動物園なのですが、階段や段差が多くてベビーカーで行くと少し大変な思いをするなと感じました。その時は抱っこ紐だったので、そこまで苦労はしなかったのですが、ベビーカーで行くと見づらいような動物、場所もあったので少し改良していただけると嬉しいなと思いました。 詳細を見る -
2019/04/01
m_e_eeeeeeさん 子どもの年齢:1歳
4ズーラシアは広いさと種類豊富な動物たちで有名なのですべてを見るには大人でも1日費やします。まして子供が産まれて初めて行くので目線の高さが合うものだけ見に行こうと割りきっていきました。 屋内型の施設は子供がたくさんふれあえて楽しそうでした。アスレチックも数ヵ所に点在していて飽きてきた頃に体をおもいっきり動かすことができるのは幼稚園くらいの子にはいいと思いました。休みの日は大きい子も遊んでるのでちょっと危なげでした。 食べ物は大人のものしかないので幼児食の人は少し持っていくといいですね! 詳細を見る -
2018/11/16
hmrmさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4駐車場が広くて良かったです。 入口にも中にもおむつ替えスペースや授乳室があり助かりました。休憩スペースも室内で良かったです。 広すぎず回りやすかったです。ただ坂道が多くてベビーカーを押すのが大変でした。 広場や遊具もあり、子どもも飽きずに過ごせると思います。 詳細を見る -
2018/11/16
おぐともさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4ジャングルの中に居るみたいな感覚で楽しめたし、歩きながらも動物のいる間隔が空いて居なかったので、いっぱいの動物を見ることができてよかった?? 広すぎて子供と一緒に歩くのは結構大変だった。バスが利用できたのはいいが、園内ではないため、停留所を探すのに大変だった。 詳細を見る -
2018/11/16
明香さん 子どもの年齢:1歳
4ガラス張りが大きく取られているので、背が小さくてもよく見えます。息子はミーアキャットとライオンの展示が嬉しかったみたいです。あと、ヤギと触れ合えるスペースもあったので良かったです。階段のほかにスロープがあるのでベビーカーでも楽に移動できました。母が障害者手帳を持っているので、母も私も無料、息子は1歳だったので無料でした。家からも近いので車で行ける距離で頻繁に行けると思います。 詳細を見る -
2019/04/01
にゃんこ2017さん 子どもの年齢:1歳
4子どもが一歳になり、動物に興味を示すようになったため動物園に行きました。テレビや本で見ていた動物が目の前に現れた時は、びっくりしてはじめ泣いていましたが、少し経つと楽しそうに眺めていました。 ズーラシアはフォトセッションや動物との触れ合いができて、との子供にもすごい優しいと思います。ポニーにのれる体験もあったので、もう少し大きくなったらまた行きたいです。 詳細を見る -
2020/03/18
F3さん 子どもの年齢:4歳
4何度か利用させてもらっていますが、動物だけでなく公園やアスレチックも所々にあるので子供が飽きずに最後まで楽しく疲れはててくれます(笑)食事もレストランだけでなくワゴンなどでも売っていて季節によって違うのがあるので親も楽しみにしてしまいます 詳細を見る -
2019/02/25
ひろくんママさん 子どもの年齢:2歳
4駐車場がものすごく混んでいて、行く前からとても疲れてしまった。 端から端までは遠すぎて、バスも有料だし、どこかポイントを絞ればいい動物園だと思うが、なかなかもう一度どうしても行きたい動物園にはならない。 詳細を見る -
2018/11/16
なつーんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
47月だったのでとてもあつかったのですがミストなどもあって涼しくなる工夫はされていました。まだ動物に興味を示す月年齢ではなかったのであまり興味を示さなかったですがもう少し大きくなったら連れていきないなあと思いました。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。