高宕山自然動物園のスポット情報
住所 | 千葉県富津市豊岡1779-1 |
---|---|
電話番号 | 0439-68-0923 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
アクセス(電車) | JR内房線上総湊駅から戸面原ダム行きバス「関豊」下車徒歩1分 |
アクセス(車) | 館山自動車道富津中央ICから国道127号線を館山方面へ、国道465号線、県道88号線を経由約25分 |
駐車場 | 普通車30台 |
設備 |
|
このスポットの概要
高宕山自然動物園は、千葉県富津市の高宕山のふもとにある自然公園です。高宕山に生息する野生のニホンザル(1956年に国の天然記念物に指定された)に餌付し、およそ100匹のニホンザルを山の斜面に設置されたケージの中に飼育している、ニホンザルに特化した動物園です。自然に囲まれた環境で多くのニホンザルを間近で観察でき、金網ごしに手渡しでエサをあげることも可能です(エサは有料)。JR内房線上総湊駅から戸面原ダム行きバス「関豊」下車徒歩1分。無料駐車場があります。
このスポットのみどころ
国の天然記念物に指定されている高宕山ニホンザル、およそ100匹を飼育する動物園です。ニホンザルの飼育に特化しており、他の動物はカモくらいしか見ることはできません。ケージ内の飼育されているサルと、うろうろとしている野生のサルがいるのでご注意を。どちらも人に慣れていて、攻撃してくることは少ないですが、小さなお子さんなどはをお連れの場合はしっかりと見張っていてください。園内で販売しているエサを直接手渡しできるのが魅力です。高宕山ニホンザルの生態を身近で観察することができます。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
ニホンザルの飼育を行っている場所ですので、足元は凹凸があります。ベビーカーのご利用はご注意ください。高宕山ニホンザルとのふれあいをメインとした動物園です。園内では、飼育されているサルだけではなく、野生のサルもうろうろしています。エサを購入して餌付け体験ができますが、エサの入った袋をそのままお子さんに渡すと、サルに一気に取られてしまうことがありますので、目を配ってあげてください。サルが怖いというお子さんは、サルの足元にエサを投げてあげると良いでしょう。近くに川遊びできる場所もあるので、夏に行く場合には念のため着替えや水着などを持参すると良いです。
高宕山自然動物園の基本情報
休園日 | なし |
---|---|
入園料(子ども) | 小人 100円 |
入園料(大人) | 大人 300円 (30名以上1割引) |
この施設の特徴 | 子どもに優しい展示がある |
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。