cozre person 無料登録
☆5
19%
☆4
51%
☆3
29%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/03/18
    avator さち5889さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    まだ生後間もない頃に行ったので、そこまで子どもが喜ぶことはなかったですが、動物をじっとみていました。動物自体は少ないですが、人混みもなく、小さな子どもにはちょうどいいし、公園の中にあり無料で見れるので、ピクニックのついでなどにもいいと思います。ただ山の上にあるので登るのが大変でした。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator はるポン酢さん 子どもの年齢:1歳
    5
    私が小さい頃から行ってる動物園で 動物の数は少ないものの レッサーパンダの家が増築され すごく見やすくなったし 動いてる様子やリラックス様子を 野生そのままで見れているような感じがします 遠くにいてもサルの鳴き声とか聞こえてきて 面白いなーって思ってます 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator maitksmchbさん 子どもの年齢:6歳以上
    5
    料金が、‘お気持ち’なので、気軽に遊びに行けます。それなのに、レッサーパンダや鳥や猿が結構近くで見る事ができるのでお出かけ場所に困ったらここに行きます。 春にはつつじ祭りもあり、中央には大きな芝生もあるので、公園として使うにもとても良いと思います。 ただ、ベビーカーの貸し出しなどはしていなかったと思うので、持参が必要です。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ひっか0413さん 子どもの年齢:2歳
    5
    行きたあと思った日はだいたい休みだが、 連れていくと子供は喜ぶ。 動物との距離が近い。 遊び場も少しだがある。広い広場もあり。 あまりものは置いていないが、また行きたくなるような安心した遊べる場所です。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator kuonママさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    ちょうど寒い時期で室内な展示場ができたというこで行ってきました。 少しでしたが、まだ歩けない息子にとっては暖かくレッサーパンダが近く見れました。 土日に行くと駐車場が混んでいるので平日に行きました。 駐車場から案内へのエレベーターもあり、ベビーカーでもいきやすかったです。 公園なので遊べる広い広場もありますし、大きな遊具もあるのでもう少し大きくなって遊べるようになったら活用したいと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator AKImama*さん 子どもの年齢:5歳
    5
    レッサーパンダが気に入り、ずっと眺めていた。 無料のため、いつでも行きやすくて良い。 遊具もあり、十分に楽しめる。 幼児、小学生でも楽しめて、遠足にも適している。 大通りに面しているため、混雑もあまりなく行きやすくて良い。 詳細を見る
  • 2019/06/12
    avator mk.topaz13さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    無料の動物園で駐車場あり、近くに子供が遊べる遊具があるので良く利用しています。また、大型連休等はイベントが多く年に何回行っても飽きないです。さらに桜やツツジといった季節感も一緒に楽しむことができます。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator ソラたんさん 子どもの年齢:1歳
    4
    友達の子供連れて3人で行きました。トイレはあまり綺麗とは言えませんでした。田舎にあるものなので、あまり期待はしておりませんが、子供向けにしては遊具などもなくあまり時間を潰せなかったです。ある程度大きくなったら楽しいと思います 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator 匿名さん 子どもの年齢:2歳
    4
    子供が2歳と0歳の時に行きました。 動物園はこじんまりとしていて小さい子が歩き回るにはちょうどよい広さです。 レッサーパンダの展示があり、可愛いと喜んで見ていました。 ただトイレや授乳室は隣接する公園や道の駅に行かないとないみたいです。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator 3人のはるばあちゃんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    まだ小さいので、お散歩がてらに 行きました 紅葉はまだですが、だいぶ外が過ごしやすい気温になったので、出かけてきました とても良かったです もう少し、食べ物屋さんが、子供向けのメニューを考えてくれるとありがたい 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ちむ0619さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    家から近いので遊びに行きました。 昔から自分も遊びに行っていたので気に入っています。 子連れの人は多くとても人気な場所だと思います! 食べ物なども室内で食べる事が出来るし 夏などは室内で涼しく食べる事が出来るのでいいと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator my7o7zz7さん 子どもの年齢:4歳
    4
    近所にあるので、良くいくが、トイレや食事をするスペースなどは、ないので遠方からくるのであれば入場料をとっているようなちゃんとした動物園に行った方が良いと思う。近場の人ならお散歩ついでにふらっと行くと、子供は喜んでいる。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator てなわんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    西山公園の人気者、レッサーパンダを見に行きました。 園内にはレッサーパンダのお家って建物がありまじかでレッサーパンダを拝見し観察できます。 入場料はかからず、お昼ご飯もレジャーシートを広げてピクニックしてる家族もたくさんいるので芝生でいただきます!しても大丈夫です。 桜も綺麗ですよ! 詳細を見る
  • 2019/06/12
    avator Sizuka1228さん 子どもの年齢:1歳
    4
    西山公園はレッサーパンダが有名で外にもいるし中にもガラス越しで色んな角度から見ることができ子供に大人気です!無料なこともあり土日は賑わっています!トイレもきれいです!子供用のジュースの自販機もあり子供はとても嬉しそうでした!何度でも行きたいところです!レッサーパンダの他動物も沢山います!外には大きな滑り台など晴れた日でも一日中いれます! 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator Dora32さん 子どもの年齢:1歳
    4
    まず動物園が足で登らないと行けない。 大変キツイです。 ベビーカーはベビーカーでも、落ちないか気配りしながら重いのを押すのでやはり大変です。 ただ、動物園は無料ですので気軽に行けます。 レッサーパンダだけの綺麗な施設もできまして、雨でも楽しめます。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator くっちたんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    レッサーパンダとお猿さんが可愛かったです。 レッサーパンダのいる所が、すごく綺麗になってて良かったです。料金は無料でとてもいいと思いました。ただ、動物園が結構登らないと着かないので大変でした。子供の年齢には適していた場所だったのでよかったと思います。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator hiyoliさん 子どもの年齢:5歳
    4
    近所なので、お散歩がてらよく行きます。入場無料なのでフラッも立ち寄ることが出来てありがたいです。レッサーパンダのお部屋など動物を身近で見ることが出来て子供はすごく楽しそうです。下の子が生まれたばかりなので、お出かけできるくらいになったらまた家族で行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator ふたはさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    4月は桜、5月はつつじの花が咲き、お散歩ついでに見れる動物園という感じです。 無料なので大変助かります。 動物園に行くまでは坂道になっているので、ベビーカーをおしたり抱っこで行ったりするのが少しつらくのぼったあとも休憩所があまり無いため暑い夏はおすすめしません。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator ayakanakg さん 子どもの年齢:1歳
    4
    入場無料なので気軽に行ける動物園です。 アクセスは鯖江市中心部ではありますが、駐車場から歩くと坂道が多いので、ベビーカーの利用は大変かもしれません。 歩ける月齢になってから行くか、抱っこ紐などで対応するのが良いと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator 8hachi8さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    子どもが10ヶ月半の時に鯖江の西山動物公園に行きました。なんといっても無料なので、興味がなくても気分転換がてらお散歩にというつもりで行きました。入り口に協力費を入れる箱がありました。 通路の上をリスザルのお散歩道が通っており、娘はリスザルか通るたびにキョロキョロと目で追い、「あー!あー!」と声を出していました。 山の上にあるので、ベビーカーや抱っこ紐は必須です。併設している道の駅からエレベーターで丘の上まで上がれますが、そこから段々と坂を登り、最後には結構急な坂なので沢山の荷物と子どもを抱いて登るのはとてもキツイです。 道の駅ではベビーカーの貸し出しもあります。台数は3台ほどなので、土日やゴールデンウィークなど人が多い時は借りられないこともあるかもしれません。 詳細を見る
1/2
次へ

動物園ランキング