cozre person 無料登録
☆5
49%
☆4
39%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.09 420位
ストーリー 4.19 317位
テーマ 4.31 202位
子どもが気に入ったか 4.14 291位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/10/30
    avator kkk0831さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    イヤイヤ期の時期に寝かしつけに苦労していて、その時にこの本を知り読んで見ました。早く寝てくれるようになりとても助かりました。最初は怖がっていましたが、慣れると一緒に読んだり絵をみておはなししたり、寝る前の親子のいいスキンシップの時間になりました。そしてこの本を読んだら寝るというリズムがしっかりつきました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator miamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    健診の時に頂いた絵本でした。1歳の時に頂いたので、はじめはなかなか興味をもってもらえなかったけど、何度も読んでいるうちに真剣に聞いてくれるようになりました。話の内容も分かりやすく、動物がでてくるので子どもの興味を引きやすい絵本でした。また、読む側としてもおばけの振りをつけたり、子どもと楽しみながら読むことができました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator mika0820さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    絵本の絵の色使いがいいので、子供も興味を持って見てくれます。絵を指差してお話ししてくれます。また、動物の名前や色など教えるのに楽しく教えられてとても良いです。何度も同じ本を読んでも、飽きないで聞いてくれるのでとても嬉しいです。これからも是非続けていこうと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator あやかさまさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    一歳半を過ぎた頃から寝るのまでに時間がかかるようになり、絵本をを読んで寝る、という習慣をつけようと考え、なにがいあかな?と本屋に行ったらこの本があり、購入しました。読んでからは、暗くなるとお化けがくるから目をつぶるようになり、そのうちに寝ちゃうなどして、寝かしつけが少し楽になりました 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator めーぐみさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    表紙から子供が興味を持つ絵でとても気に入っていました。 周りのママ友からの推薦で購入しましたが、私自身もママ友に推薦致しました。 男女性別問わず、子供が好きな物語だと思います。 来年2人目が産またら、また読んであげたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator misaki2411さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    私も小さい時にこの絵本を 読んでもらい すごく大好きになったので この絵本を購入しました。 絵本を読んであげると すごく喜んで何度も読まされました 寝る時おばけさん来るよって言うと ちゃんと寝てくれるようにもなりました 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator cancan27さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    幼稚園の先生として働いている時に、子供たちのお昼寝前に読み聞かせしました。おばけが出てくるので、怖がる子も何人かいました。読み聞かせ中はキャーキャー騒いで興奮気味でしたが、終わったあとは、おばけ怖いと静かに寝てくれていたように思います。子供たちを寝かせるのには良い本だったのかなと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator Zamaanさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    こどもが保育園で読んでもらったのか気に入ってずっと「ねないこだれだ〜」って連呼してたので、家でも読んでみました。 読みやすく、こどもは全文覚えるくらい好きな本でしたが、ねないならおばけになっておばけの世界にとんでいく...という結末が私的には少し怖く感じ、複雑に思いました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator もん82さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    キッズコーナーに置いてあったので読みました。 有名だし読み聞かせてみたかったのですが、子供はあまり興味を示さず…。 内容がまだ早かったかな?と感じました。 はっきりした絵なので見やすいとは思います。 もう少し成長して、物事が分かるようになったらもう一度読ませてみようと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    小さな子供でも興味が湧くような音などを入れていたり次は何が起きるんだろうと想像力を膨らませるような描き方になっていてとてもいいとおもいました。一緒に同じように言葉を言ってみたり自分からめくったりと本にも触れながら興味を示してくれて楽しくしていました。小さいお子様にもとてもおススメできると思い 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator makar0nさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    昔からある絵本なので、自分でも馴染みがあり、読みやすかったです。 読み手それぞれに読み方も違うのですが、子どもが覚えやすかったり真似をしやすい言葉が多いので、何度も読んでいると自然と子どもの言葉が出てくるようになるのがとてもいいと思う。 内容がシンプルで短かく、ページごとにインパクトがあるので覚えるのも早く、一人で読み出す子どもも多かったように思えます。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator soramaoさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    子供か読んで欲しいと持ってきて、1回読み聞かせると気に入って何回も読んだ。 夜寝ないとおばけが来ると思ったのか、読んだ日は割とすぐに寝かしつけができたようにおもいます。 子供でもわかりやすく、小さくても内容を理解していたので、いい本だと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator なつ702さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    市の一歳半健診のときにいただきました。 ねないこはおばけに連れていかれちゃうよーーーと、寝かしつけの導入にもいいし、シンプルな絵とストーリーでわかりやすく、こどもは好きだったようです。 おばけが出てくるところとか、けらけら笑って楽しんでいました。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator なちmamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    実家に泊まりに帰っていて、子供が子供の従兄弟と遊んで興奮してなかなか寝ないので、たまたま持っていた(従兄弟のもの)寝ない子だれだを読んだら怖くて寝るかなーと読んだのが最初です。 もうクロネコどら猫くらいから布団に潜って怖がってしまってました。結局すぐには寝なかったけど、毎回読んでいると(毎回遊びたくてなかなか寝ない)好きになってきたのか、暗唱するまでになりました。もう覚えてないかなぁ~ 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator しおり(*´ω`)さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    最初読んであげた時は集中して聞いてくれなかったけど読んでいくうちに話を聞いてくれるようになりよかったと思っている。 これからも色々な本にふれさせてあげたいです。最近では自分から読んでと持ってきてくれることも増えたので成長を感じて少し嬉しいです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator らてすけさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    いとこが2歳前になるくらいに読み聞かせをしたのですが、毎日の生活に睡眠というものは必ずついてまわるもので、その生活の中にオバケを絡ませて、寝ない子だれだ?というセリフも子供の耳に残りやすいので、早く寝ることの大切さをオバケの怖さを通して覚えさせることができる。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator R☆彡.。さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    寝る前にいつも読んであげてます。 内容も簡単で読んでいくうちに 子供も覚えて一緒に読むように なりました。 サイズも小さめで持ち運びも楽だし 長い絵本ではないのでさっと読めて 便利でいいです。 早く寝んとお化けが来るよ〜と 言うとお布団に自分から 入るようになってくれました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator がぶちょもちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    友人から出産言わでもらいました。1歳になり、色々な絵本に触れてほしいと思って最近読み聞かせています。まだページをめくるのが楽しく内容が分かる感じではないのですが、定期的に読ませたいと思います。個人的には少し怖いお話かなと思いますが、絵柄は親しみやすいです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator イピオスさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    幼稚園の先生をしていた妹からもらいました。寝ない子がいるとおばけにされてしまう怖い話と聞いていました。特にページが凝っているとかもなく、寝ない子向けに読む絵本だなと思いました。もう少し大きくなってから読もうと思います。読み聞かせ自体は喜んで聞いていました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator 未由希さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    何年も前なのですが、当時は真剣に話を聞いていたと思います。 大人からしてもストーリーが面白く、読み聞かせには良いと思いました。 しつけにも良いと感じます。絵がもう少し可愛いかったらいいかなぁ、と思います。 作品全体としては良い作品です。 今お腹にいる子にも読み聞かせたいです。 詳細を見る
前へ
25/30
次へ

絵本ランキング