cozre person 無料登録
☆5
10%
☆4
37%
☆3
33%
☆2
14%
☆1
5%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/10/08
    avator つうちゃん0505さん 子どもの年齢:1歳
    3
    古い動物園なので、衛生的にあまりよくないと思った。(トイレや食堂など) また山沿いに建ててあるので、とにかく坂道が多くて急斜面。ベビーカーを押しての移動はかなり大変でした。ただ、ひよこや小動物との触れ合いができるので、楽しそうに触れ合っていたのはよかった。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator ちちはなさん 子どもの年齢:3歳
    3
    お客さんが少なかったので、あまり周りを気にせずゆっくりまわれたのはよかった。 動物たちが少なかった。 近くの大学の学生によるアートなどで写真を撮って楽しむことができた。 トイレなどはあまりきれいではなかったので一人で行かせられなかった。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator なつくん0516さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    3
    目がしっかり見えてきてミルクの時間もあいたので気分転換がてらいってみたのですが、やはり大変でした。 外のテーマパークというのはやはり赤ちゃんを連れていくことを考えると今まで以上に衛生面がきになりますね! 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ぴそ.さん 子どもの年齢:3歳
    3
    初めて動物園に家族で行きました。 弟が3歳の時の出来事です。 池田動物園は色々な動物がいて 弟もすごく楽しんでくれたのですが ゾウはもういなくなってしまっていて 少し残念でした。でも色々な動物達と 触れ合うことができ私達も弟も大満足。 ただ、もう少し子連れにも安心して 回れるような衛生面、環境作りをして くれると100点です。 もうすぐ私も子供が産まれます。 綺麗になることを期待して また行ってみたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator まよ328さん 子どもの年齢:3歳
    3
    ママ友に誘われ行きました。 坂道を上がり、下ると1周回れる動物園で、ベビーカーを持っていくのも大変。 結構な傾斜があるので、すぐに抱っことなり大変でした。ふれあい広場ではヒヨコが人気でした。トイレが古いため、オムツを変えるにはベンチを使用。うちは3歳だったので、トイレに行かせましたが怖いと言って中々入れず困りました…フードコートでは小さい子が食べやすいものが、フライドポテトくらいでした。熱々のうどんや濃い味の焼きそばなどは食べにくいです。フードコートからもゾウやキリンが見えるので、休憩中も楽しめるのはいいと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator anji71545さん 子どもの年齢:1歳
    3
    子どもが1歳の誕生日の記念に池田動物園に行きました。子どもは動物を本格的に見るのがはじめてだったので最初は怖がっていたり、そこまで興味を示さなかったです。ペンギンのぬいぐるみを持っていたので、ペンギンは見れてうれしかったようです。ベビーカーに乗って園内を歩きましたが、坂道が急で大変でした。入園料はコンビニで事前に購入していたので、少し安く入れました。乗り物やゲーム機もあったので、子供はそれに乗るのを楽しんでいました。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator 匿名さん 子どもの年齢:2歳
    3
    まず、駐車場のお金がとられるのに驚きました… 山なので仕方がないのかもしれませんが坂が急でベビーカーを押して上がるのがしんどかったです… もう少し綺麗だったらなあと思いました。 あの、広さと動物の数でこのお値段なら、 神戸や姫路まで行った方かいいなって思います。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator tomo1990miさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    3
    動物園自体が古く小さいので、何回も行きたいという感じではないです。動物も少ないです。タダ券を頂いて行くくらいで良いかと。昔からあるので、岡山では有名なので、一度は行ってみても良いかと思います。子供にとっては、楽しいのかもしれません。 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator 84やし84さん 子どもの年齢:1歳
    3
    色々なイベントをしていて、このときはナイトズーを開催していたので行きました。 山なので、坂が多く大変ですが、野生な感じが出て面白いかも。わたしが子どもの頃にも来たことがあるので、あまり衛生的にはいいとは言えないのはわかっていましたが、野外だからそんなものかな、というくらいです。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator あやゆーなさん 子どもの年齢:1歳
    3
    料金もそんなに高くなく、広さもそんなに広くないちょうどいい動物園という印象です。 フラミンゴのお散歩やふれあい広場など、無料で動物に触れ合える機会が多いのは魅力的でした。 足場が整備されているわけではないので、少し注意が必要 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ロディスポットさん 子どもの年齢:1歳
    3
    1歳の時に池田動物園に連れて行きました。ひよこが触れるコーナーがあり、初めて触れる動物に興味津々でした。そこにいたスタッフも笑顔で接してくれた。料金はまずまずな感じ。動物が少ない上、同じような動物が多いため少し高く感じる。アクセスも住宅街の近くにあり少しわかりづらく、駐車場もいっぱいの時は住宅の駐車場を借りている。大人でもきつい坂道などがあり、小さい子を連れて歩くのは少し大変だとおもった。もう少ししっかりと歩けるようになったらまた連れて行きたい。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator にこ汰さん 子どもの年齢:2歳
    3
    池田動物園が無料解放される日があったので行ってきました。無料のシャトルバスも出ていて子供がバスに乗れることに喜んでいました。動物園の中は古くなっていて所々子供が危ない個所もありましたが、とても楽しく見られました。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator senmamaさん 子どもの年齢:2歳
    3
    岡山県の無料雑誌の応募のプレゼントで無料券が当たり子供と行きました。田舎なので人は少ないです。てか貸切状態でした。ベビーカーはお金を払えば借りれましたが散歩がてら歩きました。坂道が多く少し歩きづらかったですが楽しく回れました。子供が小さいからちょうどいいぐらいで回れました。もう少し大きかったらすぐ飽きてただろうなと思います。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator ちゃんはーさん 子どもの年齢:3歳
    3
    駐車場があまり広くなく、周辺の道路も狭いため、駐車の際には少し時間がかかりました。 また、園内で食事ができるスペースのそばにも動物がいるため、匂いが気になりました。そこでお弁当を食べたりしている方もいましたが、私はそこで何かを食べる気にはなれませんでした。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator さささくようううさん 子どもの年齢:4歳
    3
    駐車場が狭く、割引率も低い。 園内は坂道が多く、ベビーカーを押して暑い中歩き回るのはかなりキツイ。 自分でしっかり歩ける子供なら、いい運動になっていいと思います。 ふれあいコーナーのひよこさんやウサギさんに子供は大喜びでした。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator ちーーーーろさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    3
    金額は少し高めでした。改装途中だったこともあったためかはわかりませんがベビーカーで回るには少し危ないところも多々あり、ベビーカーで回れない所もありました。きちんと道を舗装して欲しいと思いました。 オムツ替えスペースが薄暗くあまり衛生的に良くないように見えました。 まだ3ヶ月頃だったため、子供があまり楽しめるお出かけではなかったように思います。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator TKS*ママさん 子どもの年齢:6歳以上
    3
    よく行く動物園デス。子供たちには、身近に行ける動物園なので、親しみがあるようです。坂道が多くて、大変ですが、どの動物もみていて癒されます。 あまり混雑することもないので、ゆっくりみることが出来ます。料金にも満足デス。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator かんなつきさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    3
    小さいうちに動物園に連れていくと、免疫がつくと聞いて同じ月齢の子と一緒にいきました。ベビーカーを押して歩くには厳しい箇所もあり、なかなかハードでした。ももっこカードの割引があったので少しお得に入れました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator chi-yaさん 子どもの年齢:4歳
    3
    池田動物園は坂が多く小さな子どもと 出掛けるのは大変です。 4歳ぐらいになれば体力もなるので 歩いてくれますが それでも道が悪いので大変。 私が小さい頃からある動物園ですし 設備も古いからかお客さんはガラガラで 人がほとんど居ない。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator 結太郎ママさん 子どもの年齢:3歳
    3
    だんだん、動物を怖がらなくなり、絵本でも色々な動物の名前が言えるようになったので、池田動物園に行きました。やぎ、しかにエサがあげれたのが楽しかったみたいです。園の作りが坂が多く、ベビーカーで回るにはしんどいかも知れません。授乳や、おむつを替える部屋はありました。JAFのカード提示で割り引きがきき、良かったです。お弁当を食べるのにも、場所を設けてあり、良かったです。 詳細を見る

動物園ランキング