- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/02/06
匿名さん 子どもの年齢:1歳
5子供が一歳頃に初めて行きました。ふれあいに力を入れているところですので 凄く近くで動物を見ることができます。 ぞうさんに餌をあげたり、いい次期に行けばおさるの赤ちゃんや、虎の子供とふれあえたりします。 おむつ換えや授乳に関しては車まで戻ってしていましたが、そんなに広くない土地なので全然気になりませんでした。 歩き回るようになった今でもよく遊びにいきます。他では味わえないような事を求めるならここに一度は行ってみてはいかがでしょうか?(^-^) 詳細を見る -
2019/11/13
かっちゃん289さん 子どもの年齢:2歳
5事前に携帯でチケットが買えるので入場する時はめんどくさくなかったです山の上なので少し足元が悪く坂がいっぱいあるのでベビーカーは大変かな?とゆう印象でした。そこまで広くないので子供も疲れずにぜんぶまわれて、触れ合える動物が沢山いるので一日中飽きずに楽しめます。大人も子供も楽しめる動物園です。遠くても何回でも行きたくなります。でも、夏はクーラーの聞いた部屋など休憩できる場所がないので、赤ちゃん連れなどは涼しくなったぐらいにいかないと、避難できるところがありません 詳細を見る -
2020/03/18
もずく30さん 子どもの年齢:1歳
5連休などは混んでいて駐車するまでにも時間がかかった。また動物園内はそれほど広くはないため歩き回りやすいが人で溢れてゆっくり動物が見られないコーナーもある。小さい小動物やおとなしい動物などはエサやり体験ができたり、触ることもできるため普通の動物園とはまた違った楽しさも経験できる。 詳細を見る -
2020/03/18
ゆあゆさん 子どもの年齢:2歳
5こじんまりとした動物園だが、その分たくさんの動物と触れ合うことができるのが良い。ひよこやウサギ、犬など近くで触ったり餌をあげられるので2歳の息子は大喜びだった。広さも2歳の息子にはちょうど良い広さで全部まわることが出来るのでまた行きたいと思う。 詳細を見る -
2019/10/08
エレナ0713さん 子どもの年齢:3歳
4子供が3歳の時にしろとり動物園に行きました。行くのは2回目でした。 1回目は真夏に行ったのですが、小鹿に大量のハエが集っていて可哀想だという印象しかなく大人としてはあまり楽しめませんでした。子供は総合的に楽しめていたと思います。 2回目に行った時は衛生面も考慮されていたように感じました。動物へのエサやりも楽しそうで、うさぎやモルモットとのふれあいが嬉しかったようです。 入園料がもう少し安ければもっと頻繁に訪れたいと思いました。総合的にみると、また行きたいと思える動物園です。 詳細を見る -
2019/03/14
のんs2さん 子どもの年齢:5歳
4いろんな動物と触れ合うことができて、子供にも親にもいい経験になりました! 3人目がある程度大きくなったら家族でまた、行きたいです! 餌やりが次はできたらいいなぁ! ゾウにも餌やりができます! 豚にミルクもあげれます! 私的には豚が可愛くてなでたら お腹を出します! 詳細を見る -
2019/12/10
あくびちゃん421さん 子どもの年齢:1歳
4子供が1歳半で行きました。駐車場近くのトイレが一番綺麗でオムツ替えも出来ました。 あるサイトからだと割引き料金&餌が無料で貰えて良かったです。餌やりはもちろん、トラの赤ちゃんと写真撮影ができ触る事もできました。象の餌やりはとても近く子供は喜んでいました。1部動物を見に行くまでの道が急な坂だったのでベビーカーや小さいお子さんは難しいかと思います。 詳細を見る -
2019/04/01
R_kunMaMaさん 子どもの年齢:3歳
4触れ合える場所がたくさんあるのが1番の魅力でした。 お土産もとっても可愛かったです。 少しコースが分かりずらかったです。 正直清潔感はあまりないです… しかしたくさんの種類の動物がいてたくさんの触れ合いができるのですごくいいです。 詳細を見る -
2019/10/08
pmybefamさん 子どもの年齢:5歳
4姪が幼い時に行きました。 子供が喜ぶ仕掛けやふれあいコーナーは数多く設置されていましたが坂道や段差階段などあり子供が歩くには大変な箇所もありました。飲食コーナーもありましたが衛生面で良いとは言えませんでしたが子供は楽しんでいたので、また機会があれば行こうかな!?と思います 詳細を見る -
2019/10/08
marchuさん 子どもの年齢:2歳
42歳の娘が動物好きなので連れて行きました 山の上の方にあり途中、道が細いので反対こら来ると場所によっては避けるのが大変かもしれません 着くとリードに繋がれた犬が何匹かいました 券売機で入場券買って窓口に渡して入りました 小さいバケツに入ったエサが500円で売っておりヤギや亀、鹿、いろいろな動物に直接エサごあげられるようになっていました ポイントポイントでちょっとしたエサは売ってあります 娘も喜んでバケツに入ったエサを2回も買いいろんな動物にあげていました 私たちも子どものときの遠足以来でしたがだいぶ綺麗になっており動物の数も増えて広々としてて満足できました 詳細を見る -
2019/12/10
たかはしあかりさん 子どもの年齢:2歳
4ホワイトタイガーが有名な動物園で、とても迫力があってかっこよかったです。 園内は、階段、坂道が多いので、ベビーカーの移動では大変な所も多くありました。連れてくるなら、子供が歩けるようになってからか、抱っことかのほうがいいなとおもいました。触れ合いコーナーなどはあっていいなと思いました。しかし、その触れ合いコーナーも階段を登った所にあるものもあり、大変だった。 詳細を見る -
2020/02/06
non.tさん 子どもの年齢:4歳
4小学四年生の子供を連れて行った。 オムツ交換をする年齢ではないのでトイレを利用した際にそのような視点が無かった。 レストランも併設していない動物園だった。動物と触れ合える場面は多い動物園で、子供もとても楽しそうに過ごせた。 詳細を見る -
2019/10/08
いっしーさんさん 子どもの年齢:3歳
4甥っ子と行きました! とにかくやんちゃで手がかかりますが 動物には興味を示し楽しそうでした! 地方では名前の知れた動物園なので 迷わず行くことができよかった。 ただ駐車場から入り口まで歩くので 子どもがそれまでに疲れないか心配だった 詳細を見る -
2020/03/18
ちーころろさん 子どもの年齢:5歳
4羊やカバ、うざき等に餌をあげることが出来てよかったです。 もちろん餌は有料ですが、喜んでました。 ひよこも、自由に手づかみをさせてくれるところがあったりと見るだけではなく触れ合えるところがよかったと思います。 料金はこんなものかといった感じでした。 アクセスは車で結構かかったがナビを見ながら迷わず来れたのでよかったです。 もう少し動物を増やしてその他のサービスも増やせばいいなと思いました。 詳細を見る -
2020/03/18
匿名さん 子どもの年齢:6歳以上
4姉の娘と一緒に行きました。 とにかく動物たちとの触れ合いが多いです! 時間になったらふれあいゾーンに色んな動物たちが来てくれて、スタッフさんが見守ってくれる中、存分に撫でたり抱っこしたり出来ます。 ひよこなど可愛らしい動物から、ヘビなどの爬虫類まで、様々な動物と触れ合うことが出来ます。 私たちが行った時はホワイトタイガーと写真を撮ることも出来ました。 触れ合いを求めている方にはとてもおすすめです。 詳細を見る -
2020/03/18
Tarataronさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4子供が6ヶ月を迎えた時に、母と3人で動物園に行きました。 トラやライオンなどの大型ネコ科動物がメインで、ホワイトタイガーとのふれあい体験など、貴重な経験ができました。 衛生面は△ですが、準備万端で行けば問題ないと思います。 詳細を見る -
2020/03/18
rnqさん 子どもの年齢:3歳
4動物との距離が近く、とても楽しそうに園内を回っていました。 触れ合いや、餌やりも沢山させてもらえたのでとても良かったです。 少しこじんまりしていたので子供達もそこまで疲れず最後まで楽しむ事が出来ました! また1番下の子が少し大きくなったら連れて行ってあげたいと思います。 詳細を見る -
2019/04/01
0777nさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4義理の父母、夫の弟、夫、私、娘(6ヶ月)で行きました。娘はもちろん無料ですが、大人は一人1300円。合計6500円でした。園内もそれほど広くなく、娘も動物を触ったり、動物に興奮するほど大きくないため、大人がみるだけになりました。滞在時間1時間弱で6500円は高かった、、、。 アクセスは車があれば問題ありませんが、国道から細道を抜けて行く必要があるため、分かりにくかったです。 こじんまりしているため、人が少ないのでゴチャゴチャしてなくて良いです。娘が2歳くらいになったらまた行きたいです。 詳細を見る -
2018/11/14
ぴよこ饅頭さん 子どもの年齢:1歳
4小さな動物園なので動物たちとの距離も近く、小さな子どもでも自分の足でしっかり歩いてまわれるちょうど良い広さ。 動物園たちと触れ合えるコーナーがたくさんあり、エサを購入すると色々な動物たちにあげることができる。 詳細を見る -
2019/12/10
miiin78さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
410ヶ月の時に初めて動物園に行きました。動物園内はガタガタ段差がありベビーカーが押しづらかったです。貸し出しベビーカーもありましたが数が少ないのと古くて使いたいとは思いませんでした。象の餌やりや小さな動物たちたのふれあいコーナーは楽しそうにしていました。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。