cozre person 無料登録
BL出版

うえきばちです

うえきばちです
総合ランキング
506位 (562商品中)
商品レビュー
4.0
(11件)

うえきばちですの書籍情報

発行日
2007年09月
希望価格
1,200 円
参考価格
出版社
BL出版

うえきばちですの商品詳細

植木鉢に植えて育てるのは、なんとのっぺらぼう!目と芽などのダジャレが分かる年齢からの読み聞かせにおすすめです。作者は落語絵本も手掛ける川端誠さん。驚くようなシュールな展開に大人も子どもも笑いが溢れるでしょう。

内容紹介・読み聞かせのポイント

文章は短いですが、子どもがダジャレを理解して楽しめるようにゆっくり間をとりながら読み進めることをおすすめします。植木鉢に植えたものは「すきなもの」。それはなんとのっぺらぼうでした。水をあげると芽ではなく目、花ではなく鼻が育ちます。表紙は普通なだけに、想像を裏切るユニークな絵本です。内容も絵もシンプルなので、レビューでは集団への読み聞かせにも人気があります。ただただ笑えて、楽しいと子どもにも喜ばれる絵本です。

うえきばちですの基本情報

作者(作) 川端 誠
作者(文)
作者(絵) 川端 誠
作者(訳)
言語 日本語
ISBN 9784776402503
対象年齢
商品パッケージの寸法 30 x 21.6 x 1.2 cm
テーマ
特徴・付録

うえきばちですの新着レビュー

  • 2020/02/26
    avator にゃんきっちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    保育士の時、先輩に勧められ1歳児クラスで読んでみました。次に何が出るのか、眼をまるくして時々驚いたり、子どもがわくわくしながら絵本を見入っていたため。 不思議な絵本で心を惹きつけられる絵本です。 読み方によって子どもの反応が変わり読み手も子ども一緒楽しみ絵本の中に入り込めます。 詳細を見る
  • 2020/02/26
    avator ☆しゅんすけ☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    保育士として働いている時に、帰りの会の読み聞かせの本として使用していました。子供にとってシンプルで分かりやすい絵と、聞き取りやすい単調な言葉の絵本だったので、子どもたちも飽きる事なく楽しんでいてくれていた記憶があります。自分の子が産まれたら、こちらの本も含め、子どもが楽しめる絵本を沢山読み聞かせたいと思っています。 詳細を見る
  • 2020/02/26
    avator コージーMさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    5
    小学校の読み聞かせの時間に読みました。他の読み聞かせメンバーからの推薦の本でした。子供たちの反応はとても良く開いて読むたびに大爆笑。次は何かな?という顔がとても可愛く読んでいても楽しい本でした。男の子、女の子関係なく楽しめる本なので、6歳はもちろん、もっと小さな子でも楽しめる本だと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/26
    avator hiroko1223さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    身近にあるもので分かりやすそうと思い選びました。絵もしっかりと見やすく分かりやすく大きく描かれていて、楽しめる絵本だと思いました。子供も親も気に入っていました。読み聞かせしやすいと思います。おススメです。本屋さんでもおススメコーナーにありました。 詳細を見る
  • 2020/02/26
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    4
    図書館で見つけて、小学校1年生への読み聞かせに使用しました。 単純なストーリーで子どもの食い付きもよく、楽しく読み聞かせ出来ました。 絵も可愛すぎず、でも取っつきやすい感じで良かったです。 今度は購入して、下の子にも読み聞かせしてみたいと思いました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator るびけんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    まだあまり反応とかはないですが絵をみてうきゃうきゃ笑ったりしていましあ。私も読んでいて楽しいです。言い方を変えて飲んだりして飽きないです。忘れていてたまにしか読んでなかったので、今度からは寝る前に毎日読みたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator 岡橋玲羅さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    4
    選択した本も読みましたが、特に良かったのが、「さるるるる」という本です。 サルの話で絵も可愛く、文字がすごく少なく、内容もとてもわかりやすいので、良かったです。ほかにも、いろいろな本を探して、読み聞かせてあげたいと思います 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator mi0702さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    絵が面白く、わたしが教員をしている時子どもたちが大好きな絵本を選びました。月齢がまだ小さいのでストーリーまでは分からないものの絵がはっきりしているため、よく見ている気がします。月齢が小さい子には色がはっきりしているものが良かったり繰り返し音が入っているものや擬音語が入っているものが良いと思います。ぜひ参考にして見てください 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator hona06さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    3
    プレゼントで父からもらいました。店員さんにおススメされたから選んだと言ってました。読み聞かせをするとニコニコしたり、変な顔をして目でおってます。読み終わる頃には眠そうになり目を瞑ります。これから、もっともっといろんな本を読んであげたいなと思います。 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator おこめやさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    3
    幼稚園で働いていてそのときにたまたま手にとった絵本。 子ども達はそんなに難しくなくて、絵も面白くてなかなか食いついてくれていたと思う。 赤ちゃんにはまだ早いかな。絵を見るにはいいと思う。赤ちゃんには何でも小さめの本がいいと思う。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    2
    表紙の絵は可愛らしくほのぼのとした感じがしたのに、内容がいまいちでしたし、まだ赤ちゃんには早かったです。絵はインパクトがあり、たまには良いかも。でも、赤ちゃんより小学生向けな絵本でしたね。小学生にあがったら、もう一度読んでみます。 詳細を見る
口コミをもっと見る(11件)

絵本ランキング