- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/12/13
ぜりいさん
3省スペースに惹かれ買いましたが座ると泣くのでほぼ使っていません。 角度ももう少し起こしてあげたいのですがかなり寝ています。 おもちゃは邪魔なので一度もつけませんでした。 説明書にあるように本当に2歳まで使えるのかは疑問です。 お風呂上がりや少し置いておきたいときに一瞬座るだけなら良いかもしれません。 詳細を見る -
2018/07/02
kohamomさん
3実家のみで使用することを前提に購入したので、特に他に候補はなくお値段だけで決めました。機能的な面でも値段相応かな?と行った印象で、特に良くも悪くも…と行った感想です。ですが、実家でご飯を食べたりする時には、ちょこんと乗せておくだけでご機嫌にはしてくれていたので助かりました 詳細を見る -
2018/07/02
あかねーーさん
3特に理由はありませんが、店舗でセール品になってたので買いました。料理中など、バウンサーに置いて待ってて貰いましたが泣き止むなどは特になかったと思います。ただ、近くに置いて様子が観れる点だけは便利でした。 詳細を見る -
2018/07/02
ぐれたまさん
3傾斜の段階を変える時に力がいる。 値段や大きさを考えてバウンサーにしたがうちの子にはあまり必要なかった。 自分で足をうまく使って揺らせる子なら楽しんでくれるかもしれないがうちの子は足を動かしてくれなかったので1人で楽しむことは出来なかったし、私たちが揺らしても特に楽しそうでも寝たりもしなかった。 詳細を見る -
2019/12/13
*チョコ*さん
3他のバウンサーより安かったので、買ってみました。 シートが洗えるところ、メッシュなので、汗っかきの赤ちゃんでも、夏場でも涼しく使えそうなのと、三段階で調整が出来るところ、オモチャついていて、遊びながら座ってられると思いました。 色違いや、収納しやすければ良かったと思います 詳細を見る -
2018/12/18
はちゃん0312さん
3ハイハイができない時期に、景色が変わるといいなと思い購入した。 購入したときには生後4ヶ月で、寝返りをしていたため、長くは乗っていてくれなかった。 もっと、小さいうちから購入して乗せていれば楽しく遊べたと思う。 テーブル付きのバウンサーも検討したが、シートなどが汚れるので、もっとコンパクトなものがあればそちらのほうがいいと思う。 詳細を見る -
2019/12/13
tanugoriさん
3ハイローチェアと検討しましたが、場所を取るのが気になり、バウンサーを購入しました。ただ、使う時が2人でお風呂に入る時の待機の時など、限られてしまったので、それほど使いませんでした。その後、バンボやベビーチェアーを購入したので、買うならハイローチェアだったかな、と思っています。また、2人目育児に向けて、ハイローチェアがあった方が良いかも、と検討中です。 詳細を見る -
2018/12/18
doramgmさん
3座り心地がよいのかよくうんちをするので漏れることが多いが、取り外して洗えるので支障はないかと思います。おもちゃの位置が固定されているため移動が億劫だと思います。また子供が簡単に取り外せないようかなり脱着が固いため取り外しての移動は困難です。 詳細を見る -
2019/12/13
こもちししゃもさん
3上の子がいるので避難用として購入 電動ではないので手動でゆらゆらするしかないのですが、少しの間ならごまかされてくれます。 そのうち自分でゆらゆら遊び始めて勝手にあやされてくれるのではという期待があります。 デザインがシンプルで、ブラウンというどんな部屋にも合うカラーなのでいいと思います。 詳細を見る -
2019/12/13
mr4567さん
3お値段も安価で口コミもよかったし、新生児から使えると書いてあったので購入したのですが座らせてみたところ少し苦しそうで座りにくそうだったのでまだ愛用できていません...。早く使いたかったので少し残念ですが使える日がくるのを楽しみに待ちます。もう少し高い物を買っておけば新生児から使えたのかな? 詳細を見る -
2019/12/13
べびちょすさん
3もっと落ち着いて座ってくれるかと思っていましたが、やっぱりひとりだと寂しいみたいです。 なので、今はどうしても動くと危ない時、動いて欲しくない時にしか使っていません。 自力でゆらゆらできるようになったらまた使ってみようかなとも考えています。 詳細を見る -
2019/12/13
kmamas2さん
32人目が産まれ、1人目に踏まれたりしないように、寝てくれるかな?と思い購入しましたがうちの子はダメでした。置くとなくし全然寝てくれずほとんど使わずフリマアプリに出しました(笑) 少しの間だけおもちゃで遊んでくれたのはよかったです。場所もとらず寝てくれる子ならいい物だと思います! 詳細を見る -
2020/02/13
茶々丸3020さん
3友達から西松屋のギフト券を貰って、家が狭いから1番スリムで収納楽そうなのを選びました。 飾りのおもちゃは2ヶ月ぐらいの時は興味しめさなかったです。 むしろ座らす時に邪魔だったのでとりました。 難点は座らすとうんち漏れする事です。 いい点はスリムなので場所を取らないです 詳細を見る -
2019/12/13
み19910119さん
3洗いやすそうで小さかったので選びました。乗せてもすぐ降りたがって少しの時間しかもたなかったです。それに乗せてる時にうんちをしたら必ず背中からもれて何回も大変な思いをしました。安くて組み立ても簡単で使いやすかったけど違う種類の方がよかったかなと思いました。 詳細を見る -
2019/12/13
じちとそさん
3子供のイベントのときに助産師さんに勧められて値段も安く手頃で場所も取らないので購入しました! 使わないときはコンパクトに畳めてしまっておける 気に入らなかったのは、デザインと色が可愛くない、 メッシュなので通気性はよさそうだけど 冬場などは寒そう 寝かしておくには痛いのかな?って思う。 詳細を見る -
2019/12/13
どすこいわこさん
3娘は抱っこでないと寝られず、そのままスクワットをする縦の動きが好きです。しかし、体重も増え腕に負担を伴うため、リッチェルのバウンサーを購入しました。 もともとベビービョルンのバウンサーが欲しかったのですが、値段が高めであったため、形が良く似ており、安価であるリッチェルを選びました。 組み立てはとても簡単でした。カバーはメッシュでできており通気性が良く、取り外しも簡単なので洗濯もしやすいです。月齢に合わせ三段階で角度が決められます。おもちゃは取り外し可能になっていますが、この装着だけやや難しいです。 ただ、どうやら娘はバウンサーがまだ苦手のようで、ほんの数分しか乗っていてくれません。バダバダと動いた時にはほどよく揺れているので、もう少し大きくなり、一人遊びができるようになったらもう一度使ってみようかと思います。 使わない時には折り畳むことでコンパクトになりしかも軽いので、お母さんでも片手で移動可能です。 詳細を見る -
2019/12/13
みぃいち母さん
3リビングで寝かせるため急遽リッチェルのバウンサーを購入しました。ゆらゆら具合はほど良かったのですが、 新生児には沈みすぎて、クッションなどを敷いてから使っていました。 3ヶ月くらいから普通に使えるようになりましたが、すぐに使わなくなってしました。 詳細を見る -
2020/02/13
haru1226さん
3類似品に比べ手頃な値段だったのでこちらの商品を購入しました。角度を三段階で調整できるので小さい頃から一人座りができるようになった頃まで長く使える点が良いと思います。赤ちゃんも揺れが心地よいようで乗せると泣き止み寝てしまうことが多かったです。しかし、何故か乗せるとウンチが出て漏れてしまうことが多々ありました。バウンサー自体も洗えるのですが、女性の力だと、布を被せるのがかなり大変です。他に検討した商品は特にありませんが、上記以外は満足できる商品だと思います。 詳細を見る -
2019/12/13
うるおさん
3全然大人しく座らないし、寝ない。 落下防止のおまたのベルトもとってもつけにくく、はずしにくいい。抱っこで寝てから、バウンサーに乗せようと思うとおもちゃを吊るす金具が邪魔で寝かせるのがとても大変です。 この金具が外しにくいし着けにくい。 なのでほとんど使用していません。 詳細を見る -
2020/02/13
st.childさん
3旦那に、価格と口コミ評価を元に、選んでもらいました。私からは特に指定はしていません。 産前に買い、大きな不満はありませんが、産後の状況を踏まえて購入した方が良かったかなと思っています。 特に、離乳食でも使えるものだとよかったなと思っています。 詳細を見る
バウンサー・ベビーラックランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。