- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/29
レモンマザーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3まわりですごく人気ですぐ寝るって話題だったから買ってみました。ちょうど本を買ってあげたいなって思っていたのでちょうど良かったです。内容はすごく長くて自分も眠くなりますが子供達も眠そうになってたからまわりで話題になるのがわかります 詳細を見る -
2018/06/29
ka714さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
3寝かしつけにいいと聞いて購入しました。 実際は寝るときもあれば、寝ないときもあるといった感じでした。 何度か読むうちに眠くなるとこのえほんを読んでと言って持ってくるようになりました。 今4歳ですがもうえほんはなくても眠れるようになりました 詳細を見る -
2018/06/29
そうひいママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3なかなか寝なかったりお話しがすきだったりしたので読み聞かせを始めました。最初は本をめくることに興味があり全然聞いてなかったけど大きくなるにつれて絵を見ながらお話しを聞くようになり成長を感じられました。 詳細を見る -
2019/01/22
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
3なかなか寝つきが悪く寝る時間も遅いのでこの本に頼りました。 しかし長い。そして寝ない。最後まで聞いてる勢いだったので、こちらの方が疲れてしまい途中でやめました。子供もこの本は読んでーと言ってこなくなりました。寝れるかなと期待があっただけに残念でした。 詳細を見る -
2018/06/29
mgmsmnさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
3まだ2歳なので内容に理解できてないと思う… なので全部読んだことありません…だけど、理解できるようになったら きっとすぐ寝てくれるかな?!3、4歳くらいになってから、毎晩読んでみて、その時の効果が楽しみです!!! 詳細を見る -
2018/06/29
マキタイガーさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
3なかなか寝ないので寝かしつけに読んでみたがまだ内容が難しいようであまり聞き入ってくれませんでした。何回も読んでいくうちに聞くという姿勢が育っていくと思うのでもう少し続けてみようとおもっています。 機関車トーマスの本はトーマスが好きなのでよく読んでと持ってきます! 詳細を見る -
2018/06/29
あやはる03さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
3寝かしつけように購入しました。強弱をつけたりお子さんの名前を入れたり、読むのが少し難しい部分もありますが、お話も長いので、読んでるうちにいつのまにかねてしまいます。 読んでるこっちまで眠くなります。 おススメです。 詳細を見る -
2018/11/13
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
3のんたんシリーズは1歳になってから読んでいます。色んなシリーズがあり、順番を守る社会のルールやトイトレのしつけなど、絵本を読んで親も子どもも楽しくなれます。おやすみロジャーは、まだ早かったのかストーリーについていけず、眠くなるよりかは飽きてしまいます。親は読み疲れて眠くなります。 詳細を見る -
2018/06/29
あーたむむむさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
3この本を読み聞かせるとすぐ寝るという噂で購入したが、うちの子には効かなかった。 もともとお話や絵本が好きな子なので、読み聞かせを聞いているうちに興味が湧いて、良く聞いてしまうらしい。 そういう子にも効く本があるのか、、、 詳細を見る -
2019/02/12
by.rrriさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
3読み聞かせるのがとても難しい。内容も子供はいまいち反応が悪く、絵本効果をあまり感じられなかった。もう少し読み手にも聞き手にも簡単で同じような睡眠導入が期待出来るような絵本が出れば嬉しい。挿し絵も子供的には怖いようで、絵本を買って初めて読み聞かせしてそれっきり読んでと持ってきません。 詳細を見る -
2018/06/29
miri-mamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
3周りの友達や先輩ママからこの本を読むと子供がすんなりと寝てくれるよ??と勧められてこの本を購入することを決めました。 この本を読み聞かせる事で子供はすごく興味を持ち集中して話を聞いてくれすんなりと寝てくれるようになりました。 少しウサギの絵が怖いと最初は言ったりもしてましたが、毎日読むと怖いのもなくなったみたいでした。 詳細を見る -
2018/06/29
アンナ先生さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
3子供の寝かしつけにいいという口コミを見て まだ早いかなと思いつつも購入 最初はなんだこれ?という感じで ほとんど興味無さそうな反応でしたが、 絵が出てくると あー、うー、と嬉しそうに声を出していました 詳細を見る -
2018/06/29
510sさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3ずっと気になってたら友達がプレゼントしてくれて読んでみたら何回かは寝てくれたけどあとは本を奪われたりしてまえに進まなかったりぐちゃぐちゃにされたからまた落ち着いたら読み聞かせしてあげたい 次の本もでてるからそれも気になってるから自分も読んでみたい 詳細を見る -
2018/06/29
おーりすさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
3選んだ理由は本屋さんで絶賛していたからです。 すぐに手に取り購入し、いざ読んでみると、たしかに寝そう!と思ったけど、うちの子は次の展開が気になるのか、すぐ寝ることはなく、読んでるこちらがウトウトしそうになるころにやっと寝るという感じでした。なので、読む回数が増えるにつれて寝る時間は少しずつですが早くなっていったかな?という感じです。 詳細を見る -
2018/11/13
ひではるさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
3おやすみロジャーを購入したきっかけはテレビで保育園のなかなかお昼寝できない園児に読み聞かせたところ、寝れた効果を見て、自身も我が子に試したいと思い購入しました ストーリーはよく分からない内容で、ダラダラしていますが、眠くなるような話で語りかけると眠気が誘われているようで効果はありました ただ読んでる親が眠くなり最後まで読めた試しがありません 詳細を見る -
2018/11/13
だいちゃんずさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3寝かしつけに良いとのことでプレゼントしていただいたもので、毎日読み聞かせていますが、聞くより本で遊ぶ方に興味があるようでなかなか読み進められません。もう少し大きくなって、読み聞かせられるようになったら効果を感じられるかなと期待しています。 詳細を見る -
2018/11/13
やあちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
3寝つきがよくなると言うことで購入しました。子供の名前を当てはめたり、動作を交えたり、読み方の指示などがあるので読む側も聞く側も耳に入りやすいのでとてもいいとは思うが月齢の低い子供などにはまだ早く実際に言葉の理解に乏しい子供には本を読み終わっても寝ることはなく…少し長いので読み終わるまでに飽きてしまったり、読み手も疲れてきてしまう。もう少し月齢の低い子供でもすやすや眠れるようなものが欲しい。 詳細を見る -
2018/06/29
★ゆ★きさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
3うちの子はほんとになかなか寝なくてこまっていました。なのでこのえほんが寝るえほんとゆうことを知って買ってみました。が、寝るえほんとゆうけどうちの子はあまり寝なかった。 ただ、うちの子はえほん好きなのでなんかいも読めと指示してきていました。 つぎの子が産まれたらまた読みたいとおもいます! 詳細を見る -
2018/11/13
hka76あぴさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
3寝る前の導入にと、購入しました。 読んでと毎回持ってくるも、まだ月齢が早いのか上の空で聞くことも見ることもせずに遊び出すを繰り返しています。 もう少し大きくなると話に入り込み、睡眠へと繋がるのかなーと期待しています。 もう少し大きくなって再チャレンジしたい絵本です。 詳細を見る -
2018/06/29
TAPさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
3寝るときに読もうと思い購入したのですが、まだ早かったようで物語を理解できないし、ただ長いだけでした。3歳になりましたがまだまだだめです笑 ゆっくり読むので30分くらいかかり、その後も特に眠たくなさそうです。。もう少し月齢が進んだらまた試したいです。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。