cozre person 無料登録
☆5
68%
☆4
26%
☆3
4%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.61 87位
ストーリー 4.7 11位
テーマ 4.52 54位
子どもが気に入ったか 4.55 23位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/12
    avator カイ0420さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    双子の出産のお祝いで頂きました。つい先日3カ月になったばかりで、本の内容を理解してはないですが、何かを見ながらおはなしをするという事も大切だなと実感しました。内容としても非常に心温まるエピソードと可愛い絵で、親としても一緒に楽しんで読むことが出来ました。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator sho123さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    パステルカラーで可愛い絵! 内容もいいので読みたくなる本でした。 最近では、自分で出してきて差し出してくれます。 だんだん本の内容の遊びができるようになってくればと思いながらたのしみに読んでます。 最初は内容はわからないかもしれませんが、ギュギュとハグをしながら読むといいかもしれないです 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator tamtam0308さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    ストーリーが良かったので買ったのですが、子供はあまり興味を持ってくれず、最後まで読む前に飽きてしまいおもちゃで遊び始めます。なので普通に読むんじゃなくて、だいすき、ぎゅっぎゅっの所で娘にぎゅーをすると少しは関心を持ってくれたように感じました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator haaalcaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    大好きな気持ちをハグして伝える、ということを絵本を通して理解してくれたようで、大好きぎゅっぎゅのフレーズを聞くとハグしてくれるようになりました。一歳半くらいになると、自分から「だいすきぎゅー」と言いながらハグしてくれたり親子のコミュニケーションも広がりました!一日の生活時間が描かれているのでもう少し大きくなったら時計の見方も一緒に勉強できそうです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator はせママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    図書館の読み聞かせイベントに参加した際に何冊か読んだなかで、子供が集中して聞いていたので、興味があるんだなぁと思い、購入しました。 後、絵がかわいいので読んでいる私もほっこりしました。 図書館の職員が選ぶだけあって、本屋さんの目立つところに置いてあったり、、児童館でも人気のある絵本のようでどこに行っても置いてあるので、買う決め手になりました。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    絵がかわいかったので図書館でかりてみました。内容は分かりやすく、子どもとのスキンシップをとるよい機会になりました。ぎゅっとすると子どもも喜びよかったです。絵は色遣いが優しくて、子どもも安心して見ることができるので寝る前に読む絵本としていいと思います 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator 柚希さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    1歳になった頃に読んだのでまだ文字も多くなかなか聞いていなかったのですがだいすきぎゅっぎゅっと本を読みながら娘を抱きしめるとにっこりと笑ってくれたのでとても嬉しい気持ちになりました。絵も可愛く内容も可愛いのでこれからもたくさん読んで娘を抱きしめてあげたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    プレゼントでいただいた絵本です。絵が可愛くて私はお気に入りですが、子供はまだ小さいため反応が薄いです。時計の絵も度々出てくるので大きくなったらその辺りも注目しながら一緒に読めると良いなと思っています。3~4歳の子供にはおすすめだと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator みわ1982さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    赤ちゃんの時は、ずっと寝る以外はだっこしてました。何歳になってもスキンシップ ですかね、抱きしめてあげることは大切ではないかと思いますね。本を通して伝わってくれたらいいなと思い購入しました 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator むー子さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    お友達からプレゼントでもらったのがきっかけで、寝る前に読むと、目を輝かせながらとても喜んでくれるのでよく読んでいます。 たまに朝も読んで欲しいとせがまれる時があります。 ウサギの絵も可愛いので、私自身も好きな絵本です。 プレゼントをしてくれたお友達の娘ちゃんも大好きな絵本と言っていたので子供が気にいる絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator リナくまさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    子供が夜泣きをした時に読み聞かせを してみた所泣き止んで聞いてくれました! 一緒に読みながら見ながら(ぎゅぎゅ)の 時に子供に(ぎゅー)をしてあげると 嬉しそうに真似っ子をして(ぎゅー)と また仕返しをしてくれました! 絵もとても可愛くて文が短いので読みやすい し子供が飽きてどっかいくってことも ないので丁度いいかなっと思いました! 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator mmsnさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    うさぎさんの絵が可愛くて目に止まり購入しました。 ちょうど妊娠中で安静にしなければいけない状態でなかなか構ってあげれませんでしたが、この本はぎゅーっとお互いにしながらスキンシップを取れるので良い内容だと思いました。下の子が産まれてからはぎゅーっとして自分からしてあげていて良かったです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator h.m.amamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    兄弟が生まれる前にいつでも大好きという気持ちを伝えたくて買いました。 ぎゅっとするところは思いっきりハグをして愛を伝えると子供も返してくれるのでとてもスキンシップになりよかったです そして甘えたい時に自分から読んでと持ってきたりして下の子のお世話で余裕が無い時も気持ちを落ち着かせて読みながらスキンシップをとれて子供も安心してました 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator SAYUMONさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    3
    絵を指さしてキャーキャーいっています。 まだ、お話は理解してませんが 一緒に読むと言うことが嬉しいみたいです。 まだ文字を理解していないので 絵に合わせて 名前を娘にしたり、娘に問いかけたりしています。 だいすきぎゅって毎回ぎゅーがしたくて買いました。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator himijumさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    最初はあまり反応がなく、もらった本だったのでそのうちと思っていたら、ある日突然そのブームがやって来ました。大好き?とぎゅっとするとけらけらと笑いながら抱きついて来ました。疑心暗鬼で何度やっても同じ反応が返ってきて思わず笑ってしまいました。以来、我が家では必須です。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    3
    この絵本のおかげで、大好きぎゅーとしてくれるようになりました。自分の好きなぬいぐるみもぎゅーと抱いて大切にしているようです。また1日の生活ですることや遊びを理解してくれて、とても助かっています。やさしい子に育ってほしいと思っていましたが、この絵本はとても適しているようです。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator symzkyさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    3
    大好きギュッギュッギュッというところで、うさぎの親子が抱きしめ合っているところを真似してギュッーってしていると、こどももニコニコ喜んでくれます。今では読むと自分からギューしてくれます。親子のスキンシップが増えるし、ステキな本だと思ってます。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator えりじょさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    保育士なので日常的に子どもに絵本を読んでいます。この絵本は内容的には乳児向きなのですがら時計が描かれていて、時間も出てくるので幼児にも興味をもってもらえます。 はば広い年齢に読めるのでお気に入りです。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator erinco315さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    挿絵が可愛かったので選びました。この本だけでなく、色々な絵本の読み聞かせをしています。何度も何度も読むと、次のページがどんなのかわかるようです。1歳までの間では、「だいすきぎゅっぎゅっ」の話の内容は難しいようですが、ママがぎゅっと一緒にするのは喜びました、 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator YUI1129さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    3
    自分の子どもではなく、職場で子ども達(2歳児)に読み聞かせを行った。この絵本を選択した理由は『職場にあった為』お昼寝前の時間に読んだ為、みんな静かに聴いていた。中には、お友達と『ぎゅー』をしている子もいた。 詳細を見る
前へ
17/18
次へ

絵本ランキング