- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/05
kanchan21さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4殆どは完全に私の直感と好みですが、 この本は選ばせました。 と言っても3冊の中から どれがいい?って言って差し出して とりやすかったのかも。 読んでいる本を真剣な眼差しで 絵本を見つめていました。 読んでる方もなんだか嬉しい 気持ちになりました。 詳細を見る -
2018/06/05
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
44ヶ月健診に行った時、自治体のブックスタートという事業で配布されたうちの一冊です。落ち着いた絵柄で、子どももはしゃいでいるというよりはじっと見つめていたように思います。お月様どこ?と問いかけて子どもが指を指す、といったやりとりをしながら寝る前にゆったりと読むことが多く、長らく寝かしつけのお供でした。 詳細を見る -
2018/06/01
さえりょうさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4子供が、夜寝付いてくれない時や、夜泣きが激しかった時に、この絵本を読んでいた事で、おつきさまを覚えて、外へちょこっとお散歩に出たりして、私が「おつきさまこんばんは?」とか言うといっしょに「おつきさま?」とか言って、落ち着き、寝てくれたから。 詳細を見る -
2018/06/05
ゃまゅぃさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4「おつきさまこんばん」は購入したのではなく、地域の子育て支援のひとつで頂いたものです。どのような本が良いか迷っていた時でもあったので、とても助かりました。早速、息子に読んであげると真剣に聞いているようで、じーっと絵本を見つめ耳をかたむけているようでした。また今でも寝る前の絵本の定番で選んで持ってきますし、本物の「おつきさま」も大好きです。 詳細を見る -
2018/06/01
ななのままさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
4絵本の口コミサイトや周りのママさんの口コミで評判が良かったので、購入しました。妊娠中の読み聞かせから購入したので、まだ実際に子供の反応はみれていませんが、読み聞かせすると胎動をよく感じるような気がします。 詳細を見る -
2018/06/05
やまりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4話がシンプルでちょうど良い長さなので、子供も飽きずに聞いてくれました。イラストもかわいらしく、最後の外表紙のあっかんべーをしたおつきさまのイラストを真似して、一緒に子供もあっかんべーをしてました。三歳の今も、よく寝かしつけで読み聞かせしています。 詳細を見る -
2018/06/05
レフトサーリさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4寝る前に読み聞かせしています。最近ではおつきさまがかくれるとダメダメと一緒にお話しできるようになってきました。文章も覚えてるようで私にも読み聞かせしてくれるくらい気に入ってます。それを読み終わると目をつぶりスヤスヤ眠れるようです。 詳細を見る -
2018/06/05
nicomimiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4親戚の方にプレゼントでいただきました。 夕方にぐずり出した時に、膝の上に座らせると落ち着くので、その時に絵本の読み聞かせをしています。 まだ絵本を見ながら笑ったりという反応はありませんが、絵を見ている様子はあります。 もう少し大きくなれば、反応も変わるかな?と思い、読み聞かせを続けています。 詳細を見る -
2019/02/12
みか0622さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4赤ちゃんは丸いものに興味があると聞き、この本の読み聞かせを行いました。初めは読んでいても興味がなかったのか見向きもしませんでしたが、お月様が出てくるたびに興味が出だしたのか、 じーって見るようになりました。声は出なかったものの楽しそうに見えました。初めて読んで良かったと思います。 詳細を見る -
2018/06/01
3ママふたばさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4わたしが住んでいる地域での保健センターの1歳ー1歳半検診の時にいだだいた絵本でした。毎日毎日読み聞かせしていると、あいさつが覚えられ、こんにちはよりも先にこんばんはを覚えたのを覚えています。下の子が出来たときも下の子に読んであげている姿は本当に可愛く、今も寝る前の絵本読み聞かせに使わせて貰っています。 詳細を見る -
2018/06/05
(ΦωΦ=)さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4お月様の絵のふんわりとした感じに惹かれ、また、ネットでお勧めされていたので購入しました。 まだ内容を理解できませんが、娘もお月様に夢中で一生懸命タッチします。 気に入ってるようなので買ってよかったと思います。 詳細を見る -
2018/06/05
かなちゃんずさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4物を理解する時期に少し長めの絵本に挑戦しましたが、内容よりも絵に興味を持ってくれ飽きずに聞いてくれました。絵がほんかわしているので目でみて理解することができた絵本だと感じました。 挨拶することを理解できている時期だからこそ、内容にも少なからず反応している部分は見られました 詳細を見る -
2018/06/05
かいり坊ちゃんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4保育士の方に頂いた本なんですが、子供達に人気があるとおすすめの本でした! まだ11ヶ月と幼いためあまりまだ興味がありませんが、前と比べると、こんにちはと繰り返す言葉だったりお月様が出てきたときニヤリと笑うようになり楽しんでいるかなと思います! 繰り返しいう言葉が好きみたいで笑います。 日常の生活に近い話だと会話でも使いやすいので 、あいさつや、歯磨きとか役にたちそうな絵本を選びます まだ、のりもの、食べ物よりはいないいないばぁや、繰り返す言葉 ガタゴトガタゴトとか音の方が好きみたいですね 詳細を見る -
2018/06/05
ゆきともさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4自分でめくるようになり、 興奮するような感じでした。 めくっていくことでおつきさまの 情景の変化がよくわかり、とても良いと思います。 また、表紙の裏表でおつきさまの表情が違うので、裏表裏表、、とひっくりかえしても楽しいかと思います。 詳細を見る -
2019/03/28
nowaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4市の健診でプレゼントされました。絵本は赤ちゃんにとても良いと聞いていて自分でも色々な本を図書館で借りて読んでいました。1ヶ月位の時から絵本は読んで聞かせていましたが、保健師さんが選んでプレゼントしてくれたものだし、きっといいものだろうと生後半年位から読み始めたが最初の食いつきはイマイチ。そして10ヶ月過ぎたあたりからまた読み始めたらじっと見てくれるようになりました。夜寝る前に読んであげて、今は夜なんだよーってことを伝えるようにしたらだんだん分かるようになってきたのかお風呂上がると寝れるようになりました。絵本のおかげかな? 詳細を見る -
2018/06/05
ヒロ&レンさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
44ヶ月検診の時に無料で貰って、初めて読んであげたら絵本をジーっと見てくれてたから、やっぱり読み聞かせは赤ちゃんにとっていいんだと思って、毎日じゃ無いけど読んでます。他のも試しに買ってこれから読み聞かせはしたいと思う。 詳細を見る -
2019/02/12
あやぴょん2さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4初めて読み聞かせしたのは4ヶ月検診のあとでした。絵本を読んでもらってるという感覚はなく、読み聞かせの手応えとしてはありませんでした。1歳を過ぎて絵本に興味を持ち出し、保育園でも読み聞かせしてもらったのか、「読んで」と持ってくることがでできました。1歳半頃には、「こんばんわ」とお辞儀をしたり、「さようなら」と手を振ったりして楽しめました。 詳細を見る -
2018/06/05
hao0808さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4お月様の本だけど、小さくネコも載っていたのと周囲での評価を調べて主人が買ってきました。最初の方は特に反応はなかったですが、回数を重ねるうちに「こんばんは」と一緒に言ってくれるようになったり、本物のお月様を見つけて「おつきさまだ!!」と教えてくれるようになりました。ネコも見つけて指差してくれたり短く単純な話の中で色々な発見とお月様の表情が色々変わる点がお気に入りなようです。 詳細を見る -
2018/06/05
tiki. さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4この絵本は検診の際に頂いたのですが 今ではすごくお気に入りです。 夜出かけた時などお月さんを みつけるとこの本と同じように こんばんはと挨拶したりお月さんを みつけるのが楽しいみたいです。 2歳の子に理解ができお話も短く 最後まで集中できいい絵本です。 詳細を見る -
2018/06/05
Acoriさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
4興味があるらしく、何度も読み聞かせました。短い内容ですが、よく理解していっしょにお話して、楽しんで見ていました。夜の外に出ると、お月さまを探して、今日はいるかなぁ?今日はいないかなぁ?など、お月さまにも、お星さまにも興味がでてきました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。