cozre person 無料登録
☆5
38%
☆4
40%
☆3
19%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/09/25
    avator 天和さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    アジを釣って食べたこと 砂浜があり、足をつけれたのが楽しかったみたいです。真夏で暑かったので冷たくて気持ちよかったんじゃないかと思います。 その後ガラス瓶にノリを入れてビーズ、砂、貝殻などを入れて作り物をしましたが それも楽しかったみたいです。 館内は涼しく、とても快適でした。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator ee.rr.ii.さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    すぐ近くにある水族館だったから連れて行きました。ママ友の中でも年間パスポートを持っていて時間があると行っていると聞いて連れて行きました。自分で触れられるなど体験もあって、好奇心満載でした。 小さい水族館なのでイルカなど、王道な生き物はいませんがいい場所だと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator ちーtan26さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    いわきにあるアクアマリン福島に行きました! まだ子供たちも小さいため、難しいかな?と 思いましたが、魚を見る度すごく喜んでくれた ので、良かったです。見やすいように沢山種類 があったり、分かりやすく順路も辿れるので疲れることもなかったです。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator Lukiさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    アクアマリンふくしまに行きました。 入り口から水族館までの距離は少し長く、カワウソが見えるタイミングが合わずちゃんとカワウソが見えなかったけど 近くまで来る構造なので運が良ければ見れます。 そのほかお魚さん達は生息している場所をイメージして作られている展示などあり子供にとって楽しい水族館だったと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator re.sunsetさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    いわき観光の1つでアクアマリン福島に行ってきました。 以前も行ったことがあったのですが、子供も記憶にあったようで、ここにアレがあったよねとか、こんなのあったよねとかなり覚えていました。 特に印象的だったことは、食育の一環として自分で釣って、その場で調理してもらい食べれるということだったようです。 釣りの体験自体も初めてでしたし、そこまで難しくなく釣れて、それを食べれると言うことは新鮮なようでした。 アクアマリンの敷地内にミニビーチのようなところもあり、水遊びもしながら、水の生き物と触れ合うことも出来て、すごく印象的的で、子供がまた行きたい!とせがんでました。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator 瑛晄さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    地元なので、家族でアクアマリンふくしまへ行きました。あいにくの雨で、駐車場からの移動に手間取りましたが、なんとか到着。ゲートで、授乳室の場所がかいてある紙を頂いて、あ、親切だな と思いました。ベビーカーをおしながらまわりましたが、各所にスタッフさんがいてエレベーターが必要な場合案内をしてくれて、先にボタンを押して扉を開け待っていてくれました。 まだ楽しめるような月齢ではありませんが、年パスを購入すれば断然お得だし、近いうちに購入しようと考えています。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator 三姉妹まま2447さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    保育園の遠足で行ったのですが、アクアマリンにはショーはないので、あまり楽しめなかったかな、と思います。子どもが小さかったのもあり、展示もさーっと見て終わりでした。 でも外には子どもが裸足で遊べるスペースもあり、2.3歳になれば楽しめるのかなーと思います。 もう少ししたら連れて行ってみようかと思っています。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator こここ(^^)さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    ふれあいスペースで本物の海の生き物を触ったり、釣った魚を食べたり出きるスペースがあり、魚たちを見る以外にも楽しめました。研究施設なので、ショーはありませんが、バックヤードの見学も出きるので、いつか行きたいと思っています。インターからも遠くなく、近くには食事や買い物できる市場、ショッピングセンターもあるので、便利です。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator へるにあさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    館内全ての展示を見て回るとだいたい2時間くらいかかりました。 ペンギンやイルカがいないため、「○○ショー」のような派手さはありませんが、海洋水族館というコンセプトの元、生と死や人間と生物の関わりなど、水族館を通して生命について学べる少し大人な水族館でした。 と思えば、蛇の目ビーチを始め、釣り、触れ合い、食事等の体験を通して子供達も楽しめるそんな2面性を持つ水族館だと思いました。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator とろとろめがねさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    アクアマリン福島に行きました。 施設内はとても広く、ベビーカーでも周りを気にすることなく楽しめました。 館内を見学中に休めるスペースが少ないため、小さな子供ずれだと愚図った時に大変かなと思います。施設の魚や展示などは、どちらかというと就学児童向けの為、未就学のお子さんには退屈かもしれません。施設の外にふれあい広場等ありますので、そちらは小さなお子さんでも楽しめるかなと思います。飲食スペース、お店等が少ないので、近くのショッピングモールで食事している方が多く感じました。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator こちりさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    幼稚園の遠足でアクアマリンふくしまへ行きました。 館内のレストランのメニューがもう少し豊富だといいなぁと思いました。 また、妊娠中でもあったので、館内をまわる途中の所々で、休憩できるところや、椅子などが設置してあるといいなぁと思いました。 蛇の目ビーチでは、屋根があるといいと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator あいり9262さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    生後10ヶ月の子供にはまだ早かったと思いましたが、大水槽があるゾーンでは目を輝かせて見ていました。ただ休日ということもありとても混雑していて、次々と流れる人並みに押し出されてしまい、ゆっくり見ることはできませんでした。売店のレジも水族館の入り口付近まで並んでいて並ぶのが大変でした。次は平日に行ってみたいと思いました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator もつちゃんaaaさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    震災あと、とても大場だったと思いますが、復興頑張ってくれて、福島にまた水族館が残り 嬉しく思っています! 子供向けに お魚の見るスペースの高さが低かったり、お魚だけではなく 動物も少しいたり  いろいろ楽しめます。子供だけでなく、大人も楽しめるようになってます! 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator みおみづさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    いわきの水族館の行きました 最初は暗いので怖がっていましたがすぐに慣れました トイレのドアが分かりにくいときがあり、高齢者には難しいのではないかと思いました。大きいトンネルの水槽で喜んでいました おみやげコーナーがもう少し広ければ嬉しいと思います。また行きたいです 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ママリン1さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    福島県いわき市にちょうどお買い物しに行ったついでに水族館があったので、アクアマリンふくしまに行ってきました。 暗いところもあり、子供が怖がる様子がありましたが、生き物に増え会える場所もあり子供には良いと思います。0歳の息子でもめっちゃ興味津々で色んな動物を見て追ったりしていて楽しめていたので充分楽しめました!お値段は大人1700とお得なのでとてもいいですよ 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator mako831さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    まだ、あまり魚など興味をもたないようで、水族館にいっても、あまり興味を示しませんでした。また、薄暗い館内は怖かったようです。 お寿司が食べられるとのことだったのですが、立ち食いでカウンターしかなく、子供と一緒には食べられず残念でした。フードコート?レストラン?で食べましたが、特に食べたいと感じるメニューもなく、味も普通でした。せっかく海辺なのですから、もっとその土地のおいしいものを扱っているお店もあっていいのかなと思います。 詳細を見る
  • 2019/06/04
    avator コズレママさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    1歳児の子供とのお出かけだったのでイオンモールのようなトイレ設備や飲食スペースだと助かるなぁと無茶な思いをしました外の砂場遊びは大人でも遊べてgoodです? 魚の種類が多くてこんな魚もいたんだと新しい発見ができたしお土産屋さんも広くて興味をもつぬいぐるみやお菓子が沢山あって楽しく選び購入ができました?ちなみにチンアナゴの磁石を購入して長さがあって使いやすく愛用してます? 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator さやぱんたんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    大人1人1800円、子供は3歳以下は無料でまぁまぁな値段です。展示されている魚の数は他の水族館に比べると少ない方だと思います。お子様も一緒に食べれる飲食スペースも少なく、おむつ交換できる所も少ないです。お子様が小学生以上の方にはオススメですが、小さいお子様連れの方には少し不便に感じると思います。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator になっぎょさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    近場ではある水族館なのですが、あまり代わり映えかせずに小学生ぐらいのお子さんが多いです。体験したり触れ合えたりできるのでもう少し大きくなったらまたつれて行きたいと思ってます。近くにAEONができたのでお買い物も出来ると思います。混んでるので多少は覚悟した方がいいです。 詳細を見る
  • 2019/01/28
    avator よーチャンさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    入り口からちゃんと子供が、楽しめるような物があって、最後の方あたりには小さな海の生き物とのふれあいコーナー的なものがあったので子供と一緒にこれは何々だねーって言いながら触ることができる場所があったのでとても良かった。 詳細を見る

水族館ランキング