cozre person 無料登録
☆5
63%
☆4
34%
☆3
1%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/03/16
    avator ☆あかね太郎☆さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    入ってすぐに、色とりどりよ魚たちにお出迎えしてもらえるので、子どもの心を鷲掴み! 終始楽しく見ることができました。 子どもが遊べる場所もあり、そこは無料なのでいつでも利用可能です。 自宅からそう遠くない場所なので、今度は下の子も連れていこうと思います。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator 嬉しい2人のママさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    広い駐車場はママでも安心して止めることができます。川魚の展示など珍しい魚を見ることができ、2歳の娘は興味津々でした。 ヒトデや魚など、触れるプールもあり直接飼育員さんから説明をしてもらえます。近くに手洗い場も、あるので衛生面も安心ですよ。夏には外で遊べるスペースもあるのでお着替えを持ってお出かけする事をオススメします。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator しのてぃんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    義理の兄弟にオススメしてもらい、初めてこの前行きました。あまり期待はしていなかったのですが、ドクターフィッシュを体験できるコーナーや触れるコーナーがあったり、とても大きなアマゾン川に生息するような魚も見る事ができて、普通の水族館とは違って楽しかったです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator meg0314さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    家から近いのでよく行きます! 夏は魚のつかみ取り、じゃぶじゃぶ池があり広い芝生の広場、直売所があり1日中遊べます! 水族館のなかは川魚、かえるザリガニなど皮の生き物がたくさん! ザリガニやひとでなどがつかめるさわれる、ドクターフィッシュもあり子供も興味津々です!! 入館料もとても安いので毎週行ってもよいと思います!! 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ぶちいわさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    入園料は小学生未満無料で大人600円です。栃木の魚をメインに、お魚触れ合いコーナー、アマゾン川をイメージした巨大魚のいる水槽、その中を気持ち良さそうに泳ぐカピパラなど、珍しい光景が見られました。同じ施設の敷地内には池があり、ボートや釣り堀、バーベキューなども楽しめるようです。大人も子供も1日遊んで楽しめる場所かと思います。子供がもう少し大きくなったらまた行きたいです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator まゆつむゆさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    上の子が3歳で生き物に興味のある時期。 ふれあいコーナーがあって楽しめます 授乳室やオムツ替えコーナーもあって赤ちゃん連れでも行けるので重宝してます 大人の入館料は600円なので、1年のうちに4回以上行くのなら年パス2500円買ったほうが圧倒的にお得です ちなみに未就学児は無料! さらに年パス持ってると大洗水族館の入館料が半額で買えるのでかなりオススメ! 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator あきんたさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    実際に魚やヒトデに触れることができ、娘も興味津々てした!ちょうどキモカワ生き物展示中で、珍しい生き物がたくさんいて面白かったです。また、分かりやすい場所にあるので、アクセスもしやすかったです。魚の他にもカピバラなどいるので、楽しめます。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ビコやんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    海なし県の地元にある水族館で行きました。淡水魚の水族館のため地味めの魚が多かったのでまだ赤ちゃんには早かったかもしれません。カピパラなどもいましたが、あまり興味は持っていませんでした。生き物に触れるコーナーは少し興味がありそうでした。料金の割引などは分からず利用しませんでした。 詳細を見る
  • 2019/01/28
    avator えぃさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    規模が小さいので子どもも歩いてゆっくり見られる。子どもが飽きない。家族みんなで楽しめるイベントがある。館外も季節により色々なイベントが楽しめる。淡水魚の水族館である。大きな水族館のイメージで行くと少しガッカリする。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator hrn315さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    お魚と触れ合えてとても楽しかったです。 また行きたいと思いました。 ご飯も美味しかったけど もっといろんなメニューが増えたら もっといいなと思いました。 また子供が産まれたらみんなで 行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator ひろみ02さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    ベビーカーでも歩きやすいゆとりのある通路で、子供の目線で楽しめる展示があったのがよかったです。体験コーナーや手作りできるコーナーもありました。オムツ替えスペースも用意されていました。屋内と屋外があって、お散歩がてらにのんびりまわれたのでよかったです。 詳細を見る
  • 2019/01/28
    avator Gレトさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    小さい子が見て回る分にはいいが大人が行くと15分ぐらいで見終わってしまう。淡水魚がメインな気がする。哺乳類があまりいない。敷地が広いので水族館意外にもピクニックや水遊びするにはいいと思う。水族館はお金がかかるが外は無料なので行きやすい。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator えりか3さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    他の水族館とは違い、川魚などが主なのでいつもは違った雰囲気を楽しめました。外でも遊べるようになっていましたがその日は雨で水族館しか楽しめるところがやかったのが残念でしたが、1歳の娘には滞在時間も待ち時間もちょうど良く過ごせました。 また晴れてる時に家族で行けたらいいなと思っています。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator たんひーさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    休日祖母とどこに行こうか考えたまだ広い所より子供の足で歩けるのんびりしたとこを探していると、子供がヒトデや亀などを触れる水族館へ行こうということになったので連れてきました。ニモやドリーと言いながら手で触れ合うのは怖くて手を入れられなかったけど3歳でも楽しめた水族館でした。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator りょうももさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    5
    夏休みに行ったときに、なかなか見ることのできない昆虫などイベントをやっていたり、貝殻を作ったメモスタンドの工作イベントをやっていて、夏休みの宿題のひとつとして提出しました。とても楽しかったようです。入場料金も良心的だったと思います。また来年も行ってみたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/06/04
    avator ママ930さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    5
    なかがわ水遊園では、ヒトデや鮫や小さな魚に触れる場所があり、小さな子どもも大人も楽しめた。 展示も、季節などによって様々なイベントをやっていて何度行っても楽しめる。 子どもが特に喜んだのは、クリスマスのイベントで夜に水遊園でサンタさんに会えてビンゴをやったのが、すごく楽しかったようです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator まゆ0223さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    なかがわ水遊園ではメダカの展示などの企画展が開催されていてメダカすきの子供がとても喜んでいた。また、水遊園の外でも水遊びが出来るスペースがあり夏の暑い日などは無料で水遊びもでいるので一日遊ぶことが出来る。入館料も他の水族館よりも安いのでお得。大洗水族館の年パスを持っていると割引特典あり。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator あゆみ926さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    歩きが安定してきた頃に行きました。 初めて見る綺麗な魚達に釘付けで、とても喜んでいました。ただ、川魚がメインの水族館なので地味な魚が多いのが残念です。触れ合える水槽もあるので、そこはもう少し大きくなれば楽しめると思いました。平日は人も少なくおすすめです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator チロ710さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    4
    家から近いし気軽に行けるので選びました。まだ子供が小さかったので、ちょうど良い水族館だったと思います。外に遊ぶところもあるので、暖かい日に行くと中も外もと楽しめると思いました。小さいお子さんがいる家庭にオススメです。生物を触ったり出来る体験があるのもいいと思いました。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator にこ630さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    4
    広すぎず、混雑しすぎないので一つ一つゆっくり見ていけるし、1日丸々使わずにもしっかり楽しめるボリュームです!小学生の子どもと行ったので、ベビー向けをそこまでよく見れてなかったのですが、赤ちゃん連れのかたもたくさん居ました!小学生の子どもたちはみんな各々走り回ってる感じでしたが、ふれあいコーナーとかもあるので夢中になっていました。 詳細を見る

水族館ランキング