cozre person 無料登録
☆5
31%
☆4
46%
☆3
18%
☆2
2%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/03/14
    avator ♡ちび♡さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    水族館の中は暗いので泣くかな?と心配していたが、いざ中に入ると興味津々に周りをキョロキョロして見ていた。 とくにクラゲにはくぎ付けで見ていた。 屋内と屋外があり、どちらも泣かずに楽しんでいたと思う。 アシカショーがやっていたので見たが見ている位置が遠かったため、息子には見えていたかったと思うので次行った時はもう少し近い位置で見せてあげたいと思った。 詳細を見る
  • 2019/06/04
    avator あーーーこさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    まだ小さかったので子供が楽しんでいたからわからないけど、家からも近くショッピングもできる施設がすぐにあって利用しやすかった。 子供が小さすぎてわからなかったので、3歳くらいにまた行こうと思いました。大人も楽しめるしいいんじゃないかとおもいます。 詳細を見る
  • 2018/11/01
    avator さらまま123さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    池袋駅から徒歩圏内とアクセスよく気軽にいける。大きなショーなどはないが、生き物は沢山いる。床が平面で段差も少ないのでベビーカーでも不自由なく見られる点、アクセスの良さが子連れにもオススメできるポイントです。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator ruri1030さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    埼玉から電車で出かけて行きました。 駅からも近いのでアクセスはいいです。 都会の真ん中にあるようには思えませんでした。それほど設備も整っていました。 色々な、海の生き物が見られて楽しかったです。今まで、子どもは、動物にしか興味がなかったのですが、これを機に、海の生き物も好きになりました。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator 匿名さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    真夏で猛暑だったので、外の展示やショーはほとんど見られませんでした。屋内に他の人も集中していて、芋洗い状態で屋内の展示もゆっくりは見られませんでした。行く季節を考えれば、ショーや展示もゆっくり見られて楽しめるのではないかな?と思いました。リベンジで次は行く季節を考えたいと思っています! 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator おりりんごさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    暗闇が大丈夫が心配でしたがサンゴがキラキラしているのを眺めたり、大きな水槽をよく見ていました。 夏の暑い季節でしたが空調も効いていてゆっくり過ごすことができました。駅からも近くとても行きやすかったです。料金も大人分だけなのでありがたいです。しかしチケットを購入しておくことをオススメします。夏だったこともありチケットを購入するのに並ぶ時間が長くありました。行くことが決まっていたらチケットは事前に購入していくとタイムロスにならないと思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/01
    avator のんたんたけたんさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    家から一番近い水族館なので行ってみたが、金額の割引などもあまり満足いくものはなかった。当時四歳の子供と一緒なので授乳などについてのどの程度整備されているかは記憶にない。 ショーもいるかはなく、あしかだったが、とても楽しめた。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ぴよくまさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    まだ歩き出す前に行ったのですが、水族館にはベビーカーは入れなかったので、終始抱っこ紐でした。抱っこ紐はエルゴのものを使っているのですが前向き抱っこは出来ないもので、水族館を見て回るなら前向き抱っこができるものがいいと思います。ずっと腕で抱っこしてるのは半年の子といえど疲れます 詳細を見る
  • 2018/11/01
    avator ちいちゃん0526さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    お値段が少々高いのとベビーカーの貸出などがあったらなお良いのですが…離乳食などの自販機があればもっと長い時間いられるのにと思いました。 授乳室などもう少し数があればもっと行きやすいところだと思います。 小さい子供がもっと行きやすい場所になったら良いな 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator みわごうきさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    おいっこがまだ1歳くらいで、まだ小さいときに行ったことがあります。あまり覚えてないけど、魚を見て興奮しながら手をバタバタさせていたのはハッキリと覚えています。子供にも見えやすい展示の仕方だったんだなと思います。連れて行って良かったなぁと感じました。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator りけい。さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    3
    普通。 イベントやってるときは、おかしな大人がたくさんきて混むのがいや。 そういうじきはこない方がいい。 さいきんは、まなーのおかしいおやこづれもおおいから、じえいもたいせつ。 そういうのをぜんぶなくせば、ちいさいこでもたのしめるとおもう。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator keinosukeさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    大きい水槽のショー?は一番前にいると見られるし迫力もあってよかったが、ペンギンコーナーはどんなにみたくても、ショー以外はほとんど泳いでないし、始まればすごい人で、ベビーカーでは近づけないし小さい子は見たくても楽しめない。中央のステージで行われるショーは場所取りをしておけばかなら間近で楽しむことができよかった。 詳細を見る
  • 2019/01/28
    avator おにちゃんtさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    子供を連れていくには良いところ。 子供でも見やすい高さや大きな水槽があり、よかった。 年間パスポートも2回分の価格で購入できるため、回数行くならおすすめ! 池袋という人の多い場所ではあるので、駅から水族館までベビーカーだと大変なので抱っこひもを活用するといい。 詳細を見る
  • 2018/12/15
    avator rina0626さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    3
    初めて行ったら、あまり興味を示さなかった。1番興味を示したのはお土産屋さん。 子供の障がい者手帳を使い入ったのでとても安く入れた。 正規の金額出して無関心だと悲しいけど安かったので問題なし 電車1本で行けるので交通の便はいい。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator dango225さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    3
    金額は結構する割には、 見応えのある水族館とは言えなかった。 結構小さい子向けの水族館だと思った。 大きい子には向かない気がした。しかし、これから生まれてる来る子供には良さそうだと思っている。少し古さは否めないが、 大きなメインの水槽などは、子供たちが張り付いていて、とても人気のようだった。 開演前は平日でもかなり長蛇の列になっていたので、週末や休日等は、早めに行って並んだ方が良さそうである。 詳細を見る
  • 2019/01/28
    avator nskn7さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    たのしかったです。 子供も初めてのお魚に興奮していました 交通の便が良い池袋なのにあれだけの 水族館があるのはすごく良いなと思います。 ただベビーカーが十分に通れるスペースがないのが残念でした。 アシカショーはすごく楽しかったですが 真夏だったので日よけがないのが辛かったです。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator たべゆさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    館内は狭く、ベビーカーでの移動は大変でした。ベビーカーを預かってくれる場所もありましたが最近体重が重くなってきているので次行くときは抱っこ紐の持参が必要かなと悩み…授乳室は館内になくエレベーターでの移動が必要。お土産やさん側から出ることができず、買い物ができなかったので残念。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator こつめってぃさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    水族館デビューでサンシャイン水族館へ。初めてなのとまだ8ヶ月だったので、あまり広すぎないところが逆に良かったです。 暗いから怖がるかなと思いましたが、入って早速キラキラした水槽と魚に夢中で不思議そうに覗いていました。 名物の空飛ぶペンギン水槽も、首を動かしながら頭上を泳ぐペンギンを一生懸命目で追っていました。 終始楽しそうに笑って、夢中で見ていたのでゼロ歳児でも楽しめたようでした。 うちはもともと抱っこでの移動でしたが、ベビーカーは預ける場所に置いていかなければならないようで、場合によっては不便なのかなと思いました。規模的には問題無かったのかな?エレベーターもあるので楽でした。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator erica6896さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    運動会の振替日の子どもが多かったせいなのか、平日にも関わらず凄い人数だった 中々ゆっくりみて回ることができなかった 入場料も安くない為満足いくものではなかったように感じた もう少し安ければまた近いうちに行きたいと思うが、金額的に次回は少し先になりそう 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator kyuuuさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    今1歳半ですが、1歳なる前に水族館行ったきりだったので、お魚に対してどんな反応をするのか見たくて連れて行きました。大きい水槽や、終始動いているペンギンへの興味が大きいようでした。館内があまり広くないので、ベビーカーで行くのは少し不便です。歩けない月齢の子は抱っこしていくのが楽だと思います。 詳細を見る
前へ
29/31
次へ

水族館ランキング