cozre person 無料登録
☆5
43%
☆4
40%
☆3
15%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/02/13
    avator はるあつさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    何度も利用したことがあります。 今回はうみファームの魚釣りを初体験しました。付き添いが100円で入れるとこがとても良心的だと思いました。その他にもイルカに餌をあげられたり、ペンギンに触れたりと、動物好きな息子は大満足でした。何度行っても楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator hmsそらママさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    年末の家族旅行で横浜へ行った際に息子が水族館へ行きたいと言ったので八景島シーパラダイスに行きました。ショーや、子どもの喜ぶ遊び場もありとても喜んでいましたが、3歳になったばかりの子供はあちこち行ってしまうので階段が多かったのが少し怖かったです。今は4歳なので言うこともしっかり理解できるようになったのでまた行きたいと思っております。生き物に直接触れ合えるコーナーにとてもテンションが上がっていました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator r1200さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    実家から近いので私が子供の頃からよく行っていたので安心感がありました。 ふれあい広場ではイルカの近くまで行って見れるので子供は大喜びでした。 小さい子供でも遊べる場所があってこれからが楽しみです。 水族館だけでなくアトラクションもあるので大きくなったらまた連れていこうと思っています 。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator kirara1208さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    アクセスは遠かったので行くのは大変でしたが 普通の水族館より子供達が実際触れたり体験できたりするのがとても良い水族館だなぁと思いました。ただ見るだけではないので集中して夢中になっていました。立地は遠いけど行く価値のある水族館で1日十分に施設内で遊べます! 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator りえこすけさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    GWに八景島シーパラダイスに行きました。イルカショーなどのショーや、自分でカモや鯉に餌やりができるのですごく喜んでいました。GWだからかお祭りの縁日みたいなのをやっていてボートに乗ったり出店を楽しんでいました。駐車場からシーパラダイスまでがやや遠かったです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator ももかんなさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    水族館に連れて行くのは2箇所目でしたが、1歳8ヶ月ということもあり、かめさん!やちょきちょき!(かにのこと)と指を指しながら言葉を発していて楽しめた様子でした。イルカやセイウチのショーの間も、座っていることが出来たので、子どもも大人も楽しめました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator rocopoppo さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    4
    色々な施設が新しくなったり、マーケティングでも最近の新しい施策に注目してます。子供向けのラグーンなどもあり、イルカのショーやシロイルカなど良いと思います。冬の時期の閑散期にもう少し何かできると良いですね。夏休みや年末年始は混雑しているのに、閑散期はさみしいふんいきです。頑張ってください! 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator ありくさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    八景島シーパラダイスは以前から何度か行っていて子供が生まれてから初めて行きました。 ショーの最中に丁度お昼寝をしてしまったので子供は見れなかったのでもう少し分かるようになってから、また行きたいなと思います。 ゆっくりと見れて楽しかったです。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator aoao1979さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    八景島シーパラダイスに行ってきました。屋外が多く、寒い時期でしたが、息子は楽しく元気に園内を移動しながら楽しんでいました。自分で釣った魚を食べられたのがすごく良い経験となりました。また、遊園地が併設されているので、ダブルで楽しめたのも良かったです。イルカショーは暖かい席もあり、寒い時期でしたがゆっくり楽しめました。ふたり目が生まれたので、今度は赤ちゃん連れで楽しめたらと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator kana07070207さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    授乳スペースが少なめ。 広さもそんなになく、もう少し広くした方がいい。 オムツ替えスペースは色々なところにあったが、一箇所のオムツ替え台が少ない。 繁忙期は足らなそう。 基本どこもバリアフリーになっているので、ベビーカー移動はしやすい。 ベビーカーの貸し出し場所をもっと増やせるといいなと思う。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator ハルティンさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    八景島シーパラダイスの水族館に行きました。 水槽の中を通り抜けるエスカレーターがありとても興味を示していました。最近いろんなものを目で追うようになり目に写るものすべてが新鮮だったと思います。水族館の中がとても広くて満足出来るのでまた行けたらと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator ゆみたん0915さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    友達と一緒に車で行きました。 少し大きいこと行ったので、楽しく遊ぶことができました。 無料で遊べるところがたくさんあり、大きな公園みたいなところで乗り物に乗れない間はそこで子供と楽しく遊べました。 駐車場から園までが遠いですが、お金を払わずとも楽しく遊べるところが沢山あるのでまた行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator だてあさひさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    お誕生日旅行で北海道から。遊園地併設で水族館と2度楽しめるのと、白イルカが目的でした。広い敷地で体験やショー見学の為に行ったり来たりと、お土産を選んだり、1日では足りないくらいでした。まだまだ抱っこの下の子は走っては抱っこで広い敷地の移動はかなり大変でした。その分たっぷり1日楽しめたので、次回行くとなったら電車移動ではなく、レンタカーにしてベビーカーも自分で準備して、親も子も疲れないようストレスフリーになる準備をしっかりして行きたいなと思いました。見学ツアーや触れ合い体験は凄く貴重な良い体験になりました。遊園地のアトラクションは古めかしい感じもしましたが、小さい子も乗れるものがちゃんとあって空いていたのもあり何度も乗って閉園まで楽しみました?? 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator マメマリさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    私の誕生日プレゼントに年間パスポートをもらったので作成しました。 主人と娘(当時3歳)が先に中に入って観ていてもらうことに。 しばらくすると娘は『ママを探しにいく』と言って主人から離れてしまいました。 そんなことも知らずに私はどこにいるのか主人に電話(ドコモ)。しかし、圏外のため少し進み、やっと電波の入るところに。 主人も同様に電波の入りづらい状況で、何度かのトライの後に繋がりました。 すると、娘がいなくなった、とのこと。 あわてて出口に向かい、そこから入り口のあるところへ目指していたところ、外の大きな階段で娘を発見。 そこから一歩間違えた方向に行っていたら、八景島の出口に向かってしまい会えなかったかもしれないと思うとゾッとします。 主人は入り口の女性に、女の子が一人で出ていかなかったかを聞いたそうだが、そんな子はいませんでしたと。 娘は入り口を逆走して出て、そこから階段を登って、以前私と通ったことのある八景島出口に向かおうとしていたようでした。 水族館の中は暗くて、急に走ってしまっては人も多く追いかけられなかったと主人は言っていました。 せっかく年パスを手にしましたが、その恐怖からずっと行けずに。 一回だけ娘と二人で行きましたが、二人手を離すことは一度もありませんでした。 もう行かないと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator yuu817さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    イルカショーに、赤ちゃんながら関心を持って楽しそうに見ていました。 水族館の棟?がいくつもあり、広々していて人混みで混雑しすぎることなく、ゆっくり回る事ができて良かった。 まだ0才児の赤ちゃんでは何となく眺めるくらいですが、良い刺激になったと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator hldmrdさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    アクセスはちょっと遠いですが、水族館が結構広くて、見れるものが多いです。子供に海の動物を勉強させるために、最適な場所だと思います。食事するための場所もあるし、設備には問題ないと思います。季節限定のイベントが多いので、ここに来るのは、夏が良いと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator ごくりんさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    子供が初めての水族館だったので 親も行ったことがなかったですが 大きな水族館に行きたいということで 行ってきました。 初めて行きましたが 色々なふれあいコーナーがあったり シロイルカを間近で見られたり コツメカワウソが膝の上を歩いてくれたり 夜のイルカショーは プロジェクションマッピングになっていて とても綺麗で 1日居ても飽きることなく 子供もずっと楽しそうにしていました。 施設自体がとても広くて 移動が大変に感じることもありましたが お食事も色々な種類があり とても楽しめました。 またぜひ行きたいと思っています。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator まりこ0202さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    4
    幼稚園の親子遠足でシーパラダイスにいきました。バスで団体としていきました。イルカのショーが一番盛り上がりましたが、他にもペンギンと触れ合えるような広場や、遊園地のちょっとした乗り物もあるのが魅力的でした。レジャーシートをひいて、園内好きな場所でお弁当を食べたのも楽しかった。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator さらりんずさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    4
    動物とのふれあいができるゾーンが子供のお気に入りです。 ヒトデやドクターフィッシュ、シャチなども触れるタイミングがあり、楽しそうでした。 その他だと子供が乗れるものが少ないこと、炎天下だとバテてしまうけれど、日差しを避けて涼む場所が少ないのでバテやすいです。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator saya89さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    八景島シーパラダイス水族館に行きました。お散歩にもよさそうな、広々とした敷地内にある、屋内外のいくつもの施設からなる水族館です。 イルカのショーなどがあっているメインの施設は、5階建てで見所満載ですが、休日は人が多く、場所によってはベビーカー移動は大変かもしれません。 外にある、ふれあいができる施設は、お天気がいい日はとても気持ちよく見て回れます。 イルカに乗ったり、お魚を釣って食べられる場所もありますが、年齢制限がありますし、年齢クリアしても、朝から予約が必要なようでした。でも、それ以外で十分充実の施設です。八景島内は海が近く、桜も咲いていて、いい写真がたくさんとれました。 詳細を見る
前へ
23/30
次へ

水族館ランキング