cozre person 無料登録
☆5
32%
☆4
48%
☆3
19%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/12/03
    avator たろいもままさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    アクア・トトの建物の奥に水遊びができる場所がありそこが無料なのに立派でお友達にさそってもらっていきました。とても息子もたのしそうでした。お着替えをしてご飯を購入してアクア・トトへ涼みがてら行くのが定番ですがみるのも迫力がある大きなお魚やカピバラなどもいてとっても楽しいです。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator スモモちゃんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    入場してすぐに、無料で写真を撮ってもらえるサービスは毎回利用させてもらっています。行くたびにカードの種類が変わっているのも嬉しいサービスです。 2歳の娘は大きな魚は怖くて見れないですが、その近くに小さなお魚がいるのでそちらで楽しませてもらっています。ふれあいもできるので大人もとても楽しかったです。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator みなみ903さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    自宅から車でいけ、駐車料金もかからないためいきました。子連れファミリーも多くいて、室内のため快適に過ごせました。魚以外にも遊び場がたくさんあり、子供が大きくなってもまた遊びに来れるのでいいと思います。乳児なので仕方がないですが、お昼ゴハンは準備していかないといけません。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator まなひろんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    川魚メインのためイロトリドリの魚はいません。 なので、単純にお魚をみせたいならいいかもしれないです。 魚以外にもカピバラやアシカがいてえさやりができたり、ショーがあって多少触れあえたりもします。 料金は比較的リーズナブルだと思います。年に数回行くなら年間パスポートが断然お得です。 サービスエリア併設の水族館なのでグルメも楽しめます。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator ゆんたんママさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    海水ではなく淡水の水族館で興味が引かれた。様々な川の生き物を展示されていて、子どもも大人も面白く感じると思う。アクセスは名古屋から約1時間程度なので、丁度いい遠出先だった。まだ赤ちゃんなのでそこまで理解できて展示物を見ている感じではないが興味深々だった。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator モカちんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    岐阜県世界淡水魚園水族館・アクア・トトぎふは旅行の時に行きました。 高速からも一般道からも行け、サービスエリア側は水遊びができたり、子連れにはオススメです。 自宅から距離があるので迷ったのですが、2回行けば元が取れるので年間パスを購入しました。 淡水魚の水族館なので見たことない魚がたくさんいました。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator タカママさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    保育園で、無料券をもらってきたので、入園料はタダでした。夏場だったので、外は暑かったけど中は涼しい場所もありました。アシカのショーでは、抽選で子どもたちも参加できます。アシカに輪投げを投げるというゲームです。また、最後には、アシカがお客さんの席をまわって移動してくれました。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator mimio1さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    真夏だったので涼しいことを期待していきました。しかしとても暑かったです。しかも館内は飲食禁止。喉が渇いて仕方なかったです。子どもにも水分をあげられずとてもこまりました。魚などの展示にはとても喜んでいました。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator megmmさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    今回は水族館がメインではなく、同じ敷地内の水遊び目的で出掛けました。 水族館はそんなに広くないので、小さな子供でも疲れることなく周れると思います。ただその分トイレの規模も大きくはないので、オムツがはずれたばかりのお子さんがいる場合は早め早めにトイレに行った方が良さそうです。混むので。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator りらもさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    割引があったので行きました。季節的なこともあり、駐車場が満杯で、遠くの駐車場しかなく、炎天下で水族館まで歩くのは非常に大変だった。 だけど、上の子は水族館で楽しめてたのでよかった。スタッフは優しく親切でした。 トイレは利用してないので、分かりませんが。 詳細を見る
  • 2019/01/28
    avator rsoskさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    料金も安くアクセスもいいくらいでした。海の生き物はいないが近場で楽しめるし小さい子どもなら淡水魚でも十分喜んで楽しめる場所でした。普段川にも遊びには行きますが中々魚を見ることができないので喜んで見ていました、また行きたいと思う。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator Mouseさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    とても面白かったからまた行きたいと思います。 子供も楽しそうにしてたので次は海遊館とか大きい水族館に行って見たくなりました。ベビーカーでも全然楽チンに回れました。オムツ替える所もありよかったと思います。楽しかったです。オムツ替える所があるのはとてもいいなぁと思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator *hina*さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    暑い時期だったのでほとんど館内展示だけだったのは助かった。 エレベーターもあり最上階からスロープで降りながら回れるのでていげつれいでのベビーカーでも不便はなかった。 しかしオムツ替えのできるトイレが少ないうえに分かりにくくそこまで降りるのも大変だった。 場所自体はサービスエリアと併設で駐車場も広いが時期によってはなかなか停められない。 JAFなどいろいろな割引サービスがあるがお得感はいまいち。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator のんまま*^^*さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    スロープ完備でベビーカーでも回りやすかったです。水槽なども綺麗で、魚も見やすかったです。リクガメやカピバラなどの動物もいました。ただ、熱帯エリアなどところどころ暗かったり暑かったりするゾーンがあったので、そこは新生児には向かないかもしれません。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator CN314さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    7ヶ月になったばかりの息子を連れ、家族で行きました。興味津々とまではいかなかったですが、絵本でよく見せているお魚を実際に見せれたのはとても良い経験だったと思います。滝の音や光にとても興味を示していて、今後どのように興味の対象が変化していくかが楽しみです。年パスが2回行けば元が取れる料金設定になっていて同行者も10%割引になるのはとてもいいと思いました。駐車場も多く停めるのに困ることがないのも行きやすい理由です。また館内はスロープになっているのでベビーカーを持ちあげて運ぶ必要がなく、1人だけでも子どもを連れて気軽に行けそうです。これからの季節、まだ月齢の低い子どもを外で遊ばすのはリスクが高いと思うので、涼しい水族館はとても利用したい場所です。年パスを購入したのでたくさん通おうと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator ern0419さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    夏場で暑い日が続いていた時に来園しました。中は涼しく、そこまで人がいなかったので、初めての水族館にはとても過ごしやすく安心しました。私は初めてということもあり、抱っこ紐で来園したのですが、どのエリアもバリアフリーでベビーカーが通りやすそうだなという印象をうけました。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator つーぼんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    ドライブがてらに伺いました。 高速から直接行けるのでアクセスは抜群です。 公園の敷地にあるので子供を遊ばせるのに最適です。 歩き出して一番動きたいさかりであまり水槽の魚は見ていなかったのが残念。 魚に餌やりが出来たのは面白かったし、子供も喜んでいました。 アシカのショーはまだ早かったのか少し怖がっていました。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator 栄吉さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    高速の途中にあるので入りやすかったです。広すぎないので疲れることなく回れました。川魚が主ですのではじめは地味な感じがしましたが、世界の川魚も展示されているのでそれなりに迫力もあってよかったです。アシカショーも楽しめました。企画展が定期的に変わるのも魅力的です。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator mkty0307さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    公共交通機関を利用して行くことが難しいので、自家用車が無い我が家には少し不便な立地でした。 ですが、館内は広々しており、混雑している様子もなく、のんびり水槽を眺めることができました。 また、遊び場やオムツ替え、授乳スペースもしっかりしていたので、授乳中の息子を連れてでも安心して遊びに行けました。 食事処はメニューが豊富だったので、離乳食期が終わってからも子ども連れで楽しめそうです。 水族館以外にも水遊び場やBBQ場など色々な施設があるようだったので、機会があればぜひ遊びに連れて行ってあげたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator なやはさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    平日に行ったんですが夏休み期間ということもあり、人がたくさんいました。駐車場がとても広いのでとめるのにはそんなに時間がかからなかったんですが、水族館のあるところまでは10分くらい歩かなければいけませんでした。中はそんなに広くなくて魚の種類も豊富だったため、飽きずに見て回ることができました。2時間ぐらいいたんですが、子どもは歩き始めたばかりの年齢だったため途中で疲れて寝てしまいました。子どもは、アシカのショーを喜んで見ていました。お土産屋さんは小さめで買うのに少し時間がかかりました。食べ物屋さんは外に屋台みたいなものが出ていて、普段食べないようなものがあったので面白かったです。子どもがもう少し大きくなったらまた行きたいと思います。 詳細を見る

水族館ランキング