cozre person 無料登録
☆5
39%
☆4
41%
☆3
17%
☆2
1%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1歳 女の子
1/1
  • 2020/02/13
    avator ca1073さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    1歳の子供を連れて行くのに広すぎず狭すぎずちょうど良い広さだった。 間近でペンギンを見れたり、イルカショーでは水中の様子を見られる施設もあり貴重だと思う。 台数は少ないけど、エレベーターもあるし、スロープもあるしベビーカーや車椅子でも快適に移動できた。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator はなぱなはなさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    長野県の北部の親戚の家に滞在中、海沿いまで出ようとドライブをしていて、偶然知り立ち寄りました。 施設自体は大きくはなく、入場料1800円を考えると展示数も少なく、若干物足りなさもありますが、日本海をバックにしたイルカショーや、シロイルカの展示方法、施設の綺麗さで、まぁいいか、ともおもえます。細かいですが、個人的には1500円くらいでいいのでは?と。 まだ1歳半の我が子にはピンときてなかったかもしれないですが、イルカショーが気に入ったらしく、帰ってからも、本に載っているイルカを指差しては機嫌良く見ております。 そんな長くいなかったのですが、もしゆっくりできるのであれば、キッズスペースがあると、子供の気分もまぎれるし、親としてはありがたいかなと。 家族割引がきいたり、座れる椅子が多くあったり、少しファミリーwelcomeだと嬉しいです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator きぃりぃさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    水族館に行きたくて行きました。チケットは事前に手配でき、当日チケット持っている人の列は別になっていて並ばずにはいることができました。イルカショーを見たんですが残念だから寝てしまいました。ペンギンの池の中を歩ける道があってすごく近くで見られて娘が喜んでいました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator haaa_chanさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    うみがたりは家からも近いので、年間パスポートを夫婦で購入して、暇な時はとりあえず行っています。 初めて行ったのは子どもが生後6ヶ月だったので、まだ興味を示しませんでしたが、1歳ごろからはとても興味を示してくれるので、連れて行き甲斐があります。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator miaimさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    旦那がすごく好きなので娘も好きになりいろんなところへ行ってますがすごく小さい娘でも毎回楽しんでいます。 でも行きたい場所が遠く娘もまだ小さいのでこれから大きくなったら徐々に連れて行ってあげたらなと思ってます。 あとベビーカーでもすんなり行けるようにもう少しエレベーターが多く設置されてるといいなと思いました。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator chie0129さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    娘が1才の時、ペンギンが好きなので水族館へ行きました。ペンギンコーナーは広くてたくさんのペンギンに会えて、娘はとても喜んでいました!地元の小学生の遠足だったようで、トイレが混んでいてなかなか入れませんでしたが、それ以外は施設も綺麗で大人も十分楽しめました! 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator 赤ちゃんマン☆さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    初めて水族館に連れて行きました。 自宅けら1番近い水族館が新潟のうみがたりだったのと、新しくなってまだ一度も行ったことがなかったので親も興味があり行きました。 まだ新しい建物なので、キレイでシロイルカのショーも近くで楽しむことができました。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator ありにゃにゃさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    うみがたりがオープンして少ししてから行きました。 オープン直後はすごく混雑していると聞いていましたが平日だった事もありそれほど混雑していなくて、1歳の子どもを連れていてもゆっくり出来ました。 食事は離乳食が完了したばかりだったのであまり適したものはなかったです。 館内のエレベーターが少なくて移動が大変でした。 トイレもない階があったのでもう少し多ければありがたいと思いました。 1歳以上のしっかり歩けるようになっている子であればすごく楽しめる施設だと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator さくら1さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    お盆中でものすごい混雑していたのでゆっくり見れた記憶がほとんどありません。チケット購入も、並ばずにネットでチケットが購入できると案内の方に教えてもらって暑い中ダウンロードしたのに、いざ内容をみてみると、購入できず、結局並ぶことになったりと、こちらも前もって段取りしておけば良かったと後悔しました。そこまで広くないので小さい子供連れには丁度よいかなとは思いますが、混雑してないときにゆっくりみたいと思いました。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator Madoka09さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    新しくなったと聞いて行きました! 駐車場から建物までに坂を上らなくては 行けなくて子供が小さかったので ちょっと大変でした ベビーカーも持参で見ましたが あまりバリアフリー感はなく 階段などはベビーカーを持って行かなくては行けず大変でした 館内もそこまで広く無いので 平日などに行くのをオススメします! 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator mdr0318さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    まだリニューアルしたばかりでとても混んでいたのであまりゆっくり鑑賞する事は出来ませんでしたが子供は喜んでいました。ペンギンエリアでペンギンが話がいいにされていて子供がとても興味を持っていて喜んでいました。次回行くときはもう少し空いている時に利用したいです。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator まみも0602さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    リニューアルしたのでいきましたが、大きくはないですがとても綺麗で居心地のいい場所でした。 館内はベビーカーで回っても困らないくらいの通路でした。 バリアフリーになっていましたし、ベビーカーで回りやすいような場所にエレベーターが設置されています。 イルカ、シロイルカ、ペンギンがいるのでショーやイベントも充実しています。 1歳を過ぎたばかりの時期に行ったので展示にはあまり興味はなさそうでしたが、イルカショーはしっかり見ていました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator あつこm.8さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    広い水族館ではなく小さい子どもと一緒に回るにはちょうどいい広さだった。建物も新しいためキレイだった。イルカやペンギンなど大きな水槽で近くで見れて子どもも喜ぶ作りになっていた。段差もほとんどなく歩き始めた子どもにも安全だった。シロイルカもすごくかわいかった。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator あいりおさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    出来て間もなかったのもあって混んでいてゆっくり観ることができませんでした。 あまり広くないので小さい子どもを連れて行くにはいいと思います。触れ合えるところもあって子どもも楽しめると思います。 イルカショーの場所もせまめなので時間より早く行って席を確保しないとみれないと思いました 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator 匿名さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    リニューアルオープンしたあとで、とても混んでいた。炎天下の中、強烈にならび、館内に入るまでが1番時間がかかった。人混みの中で子供を抱っこして回るのが辛かった。人が多すぎて、コドモが全然歩かなかった。あつすぎて、抱っこ紐もしんどかった!イルカショーは子供がとても喜んでいた! 詳細を見る
  • 2019/06/04
    avator ぱん212さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    リニューアルしたので綺麗でよかったです。 子供も大喜びで走り回っていて追いかけるのは大変でした。1歳なのでお魚もまだいるなーくらいでわかっていたかどうかはわかりませんが良い思い出になったので近いので下の子が大きくなったらまたお邪魔したいです。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator y.N anaさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    上越のうみがたりは近所なので行ったのですかできてすぐだったためとても混んでいて見にくかったので少し残念でした。 ペンギンが近くで見れるのですが、手を出したら危ないという説明書きがあり子供でも手を伸ばしたらさわれるようなところにいるので注意していれば安全ですが気をつけていないといけないと思いました。 詳細を見る
1/1

水族館ランキング