- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/10/11
kanaky.さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5子連れでは行ったことがないため、子どもがどう感じたか分からないが、屋内でいろいろな種類の魚もいたりするため、子どもが喜びそうな施設だと思った。料金は大人は高いと感じたが、それ相応なのかなと思った。アクセスは電車やバスでも行けるため便利だと思った。また、駐車場もあるが、土日だと満車なことが多いので、コインパーキングを探すのが大変だった。 詳細を見る -
2019/12/03
せな402さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5義弟家族と。大人も子どもも楽しめる海遊館はちょっと値段が何かと高く感じるけど見応えバッチリでした!!普段は見れない触れない海の生き物たちとの出会いはいい刺激になったのでよかったです。海遊館周辺もショップやごはん屋さん、観覧車などあるので一日中過ごせる場所です。冬はイルミネーションもあるので夏と冬両方行きたいです。 詳細を見る -
2019/09/25
ちうなさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5電車で行きましたが駅からそんなに遠くありませんでした。 授乳室やオムツ替えの場所も綺麗に設備されていますし 館内の道幅も広くベビーカーでも通りやすいですしコインロッカーもあったので嬉しかったです。 海遊館の周りにもブロックで作られたような大きいキリン 観覧車、ショッピングモール、ゲームセンターなどがあり1日楽しめる場所でした 詳細を見る -
2019/06/04
ハルリンさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5子供がとても興味を持ち、良かったが、小さい子には広すぎるので、最後まで見るまでには飽きてしまうことが多かった。年間パスポートを買って、何度かにわけて行くのがおすすめです。 施設としては、とても綺麗で迫力があり、素晴らしいです。ショーが充実するともっと良いと思います。 詳細を見る -
2019/06/04
Halukiさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
5・イルカが好きでずっと見てたし ジンベイザメもおっきくてすごいって言ってました。 ・ 料金は高いと感じるほどではないのですが安いとも感じないので普通だと思います。 ・車でいけるので良いです。 ・子供も大人も楽しめると思うので良いと思います。 詳細を見る -
2019/12/03
kana.0716さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5海遊館にいきましたが、料金がもう少しお手ごろ価格になると、嬉しいですねー。 今後、子供が大きくなってきた時に、もしくは兄弟ができた時、家族全員でいくとすると厳しいですよねー。 子供たちが行きたい!って行った時にすぐ連れて行ってあげられるようにもっと、海遊館や水族館が身近なところになると嬉しいですねー! 詳細を見る -
2019/09/25
ゆーくんアマさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5海遊館に行きました。ベビーカーを持って行くのがダメだったみたいでエレベーターがなく子どもを抱っこしてベビーカーを畳んで…と子ども抱っこさらに荷物も持ってベビーカーも畳まないと行けない!と言う状況だったのでまだ小さい子どもを連れて海遊館に行くのは早かったのかな…って思いました。ベビーカーも持って入れるようエレベーターなどがあればとても良かったです。トイレが近くにあんまりなかったので近くや近距離であると良かったと思いました。子どもがいると今まで気にならなかったことがたくさんわかりました! 詳細を見る -
2019/06/04
mii24keeさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5まだ月齢が低くてあまりわからなかったようですがイワシの群れがピカピカ光るのが気に入ったようで見入っていました。 クラゲも気になるのか指を指してなにか喋っていました。 ジンベイザメは大きすぎてまだ認識できなかったようだし、触れ合いコーナー等もあるのでもう少し大きくなったらまた行きたいです。 詳細を見る -
2019/09/25
しょうみぃさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5たくさんの動物とのふれあいコーナーがあって退屈しなかったです。今回は乳児でしたが、3.4歳の子供が実際に触って体験できるようなものがあれば、大きくなった時の思い出にいいと思う。あとは、水族館の独特の生臭いにおいがないのがいいかなと思うので衛生面の配慮などはしっかりしているところがいいです。 詳細を見る -
2019/09/25
匿名さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5近くでトミカ博がやっていて、それが終わった後に時間があったので行きました。 想像以上に広く小さい子どもが歩き回るにはちょっと疲れるが水槽が大きいので見やすい。 ジンベエザメに喜んでいた。 幼稚園児か小学生ぐらいになると更に楽しめるかもしれない。 アクセスは車でだったのとトミカ博のついでに寄った為そんなに悪くはなかったと思う。 他の方法での行き方は不明。 昼食もトミカ博で取った為、海遊館に何があるかわからない。 詳細を見る -
2019/06/04
yuki531993さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5入場料金的には少し高いかなと思います。そこはファミリー割引などがあると嬉しい。 魚が大好きで特に魚のふれあいはとてもよかった!!触ってきゃーと言いながらもまた触るを何度も繰り返していました。 2歳になる前でしたが水槽にへばりついて見ていたのでとても満足なおでかけでした。 詳細を見る -
2019/09/25
悠翔ままさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5海遊館に息子と旦那と私との3人で行きました。息子は魚を見て喜んでました!イルカショーを見たりジンベイザメを見たり楽しそうでした大人はお金がかかりましたが息子は1歳だったのでお金はかかってません。場所はすぐ分かりました!また行きたいと思います! 詳細を見る -
2019/09/25
☆チャチャ☆さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5私は昔から水族館が大好きで、旦那さんとのデートでは、よく海遊館に行っていました。なのだ子どもが生まれた記念にあらたにさんにんでのおもいでをつくりたいとおもい、海遊館に3人で行けたのが今でもおもいでです。夕方五時をすぎると通常の価格よりねだんがお安くなるのでどこかによった帰りに海遊館にいくのも、とてもいいと私は思います。 詳細を見る -
2019/06/04
まみ2529さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5サメが好きでサメが見れる大きな水槽のところがとても喜んだ。ウミガメを観ている時も大変喜んだ。イルカはすごい速度で通っていくので驚いていたが喜んだ カニの水槽では少し怖がっていたが後で大きな声でカニさんと叫んだいた 大変満足していた子供を観てホッとしました 詳細を見る -
2019/09/25
ふぅー。さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5魚を見てもさごく喜びますが、サメなどに振られるのがよかったし料金もそんなに高くなくて行きやすかった!! 利用した割引とかは無かったです!! アクセスもすごく行きやすいしよかったです! 子供を連れてっても絶対に喜んでくれるし楽しんでくれるのでいいと思います。 詳細を見る -
2020/02/13
kurumilkさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5前々から夫婦でよくいっていた海遊館へ、11ヶ月の子どもをつれていきました。アクセスはエレベーター、スロープでベビーカーでも問題なく行けました。前売り券を事前に購入していたおかげで割引があり、入場後の飲食スペースでも子ども向けのおもちゃをサービスいただきました。関西最大級の大型水槽をスロープのコースでゆったり見ることが可能で、息子は特に海亀を見ていたような気がします。魚と触れあえるコーナーもありますが、11ヶ月ではまだはやかったので、歩けるようになった頃、また行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/05/22
たぴ420さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
5室内だけでなく室外の動物も居て、 薄暗い場所ばかりではなかったので子供にとっても楽しくて刺激なところだと思います。お土産売り場にも可愛らしいぬいぐるみや子供が喜びそうな動物の形をしたお菓子などもあり、子供の友達へのお土産選びも子供も楽しむことができました。 また行きたいと思える場所です。 詳細を見る -
2019/10/11
心結ちゃんまま♡さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5実家に帰省したときに行きました。 段々と周りに興味を示し始めていたので 大きい水槽じっくり見てました。 どの魚が好きとかそういう感情はまだありませんがいい刺激になったのではないかな?と思います。また大阪にかえったときに行きたいなとおもいました。 詳細を見る -
2019/10/11
じゅかまるさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5USJに行く前に海遊館に行きました。まだ2歳だったのでじっとは見てくれませんでしたが、いろんな種類の生き物がいたり、ルートにそって進むのが楽しかったみたいで必死にルートを追って進んでいました。おっきなお魚、小さなお魚いるね?と楽しそうに言ってました。小さいサメに触れるコーナーでも怖がらずに触っていて楽しそうでした。普段触れることができないので満足でした。 詳細を見る -
2019/05/22
may5kidsさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
5海遊館は指差しなどしだした赤ちゃんから楽しめると思います。ただ、ベビーカーを入り口で預けていくのが小さい子連れには少し不便だなと思います。なので末っ子がおおきくなってたくさん歩けるようになった今がチャンスだと思い行ってきました。大きい水槽とたくさんのカラフルな魚を見て子どもたちは大はしゃぎで楽しんでいました。お土産やさんもウキウキして見ていました。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。