cozre person 無料登録
☆5
42%
☆4
40%
☆3
15%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/11/13
    avator きいーーさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    まだ小さいので何も分からなかったと思いますが、いろんな音や、ものを見て聞いて、自然のものに触れ合う事を生まれた時からしたいと思っていたので、行きました!展示物からは少し高いかな?と思い入りましたが、イルカショーなどあり満足できました!もう少し大きくなったらまた行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator 菊葉さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    主人の仕事の組合で、割引券が買えるので少し安く行ける。家からもそんなに遠くないので気軽に行ける。 人もそんなに多くないので、子連れでもゆっくり見て回れる。 遊園地ゾーンもあり、子供も夢中で遊べるのでいい。 イルカのショーがいつ見ても子供も大人も楽しめるのでいい。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator エテリさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    古い建物の印象ですが 須磨水族館の雰囲気が大好きで海遊館より そちらに出向く方が多いです。 小さい遊園地のような物もあるので子供連れには とても楽しめる場所だと思います。 駐車場も停めやすく駅も比較的近いので アクセスもとても便利です。 いつか年パスを購入しようかと検討中でしす。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator mami820さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    自分が子供の頃には何度も行っていましたが、我が子を連れては初、かなり久しぶりの来園でした。 綺麗に改装されてる部分もあり、昔と変わらない部分もあり、と感じました。 ペンギンゾーンは見やすくなっていて、子供が楽しめそうでした。 昔と変わらないと感じたのは、お手洗いです。あまり綺麗ではなく、オムツ替え台も、折りたたみも出来ないようなただの台でした(最近は落下防止ベルトが付いているものが多いです)。 まだ1歳になったばかりの子供ですので、楽しめるのはもう少し先かな?と感じましたが、イルカショーは迫力満点で、楽しそうな笑顔をみることができました。 料金は、少し高いかな?と思う部分もありますが、アクセスしやすいですし、もう少し大きくなったらまた行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator しましましまじろうさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    1歳代の子供は長時間1つの事に集中できないので、須磨水族館のひとつひとつの展示を観るのに短時間で済む所、幼い子供でも海の生物と触れ合える事の出来る所、飽きたら屋外に出られる所が良かった。反面、建物間の移動が屋外なので真夏や真冬は行きにくい。古くからあるので施設全体としてあまり綺麗でない。食事が美味しくないという欠点もある。幼い子供が楽しめるという点でまた行きたい。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator すもも28さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    兵庫県須磨水族園に行きました。値段も安く遊園地もあり子連れにわとってもよかったです。いろんな種類の魚がいて、ふれあいゾーンもあり子供も楽しそうでしたし大人も十分楽しめました。オムツを変える場所が少し少ないですが他は問題ないです。スラロームもありベビーカーでも問題なかったです。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator NanaYuchanさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    地元にある須磨水族館に行きましたが、駅すぐで入り口までの道も広く、ゆったりと行くことができました。周りにはコンビニやお店が少ないのですが、売店、レストランもあり子どもが好きそうなものも多数ありました。 イルカショーは地方なこともあり?迫力には欠けますが、平日にはゆっくり観れることができました。 4年後には総合リゾートとして生まれ変わるみたいなので、楽しみです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator さぼこ611さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    入ってすぐの大水槽は子供も興味を持って、長い時間見てくれていましたが、歩いて行くとまあまあ暗く、途中から怖がって外にでたがりました。子供は3歳なので、大人だけの入場料だけなのですが、中には小さいテーマパークのようなものもあり、魚を見るのを飽きた子供にはちょうどいいかなと思います 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator 匿名さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    近所にあるのでしょっちゅう行っています 年間パスがありますが、非常にコスパがいいです 古い水族館なので、バリアフリーにしてありますが、スロープを使うと遠回りになって、初めて行った時は少し迷いました 体験は有料のものが多く、利用したことはありません 展示されている種類は多いです 海亀もいます 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator POWさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    自宅から近く、気軽に行けるのでよく利用しています。すごく特化したものがあるわけではありませんが、イルカショーなどもあり、リピートしています。施設自体が古いため、トイレなどは綺麗ではありません。そこを改良してほしいなと思います。あとは食べ物が少し高い。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator minahachiさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    家から1番近い水族館です。イルカショーをやっているので、子供はそれに夢中でした。施設も広すぎず狭すぎず、バリアフリーでベビーカーでも楽ちん。レストランのところだけ少しベビーカーは行きづらかったです。食事スペースはレストランも売店前もそんなに広くないので混みます。平日か時間を少しずらすのがおススメです。駐車場からは少し歩きます。料金はもう少し安ければなぁと思いますが、年パスはとっても安くお得です。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator しょうとママさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    老舗の水族館だけに、建物や場内はバリアフリー化がまばらであるなど、古い箇所が多く感じられたが、生き物に対しては、配慮された施設だと思った。子ども同行による、割引みたいなのが欲しいと思ったが、施設内の食べ物は、小腹を満たすほどよさだった。駐車場が入りにくかった。低月齢の子どもには、不向きかと思った。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator Eri-y16さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    幼稚園の遠足で行きました。 子ども達の人気は、イルカショーでした。 水濡れスペースもあり、座る座席の位置によって違っています。 どの座席からも比較的よく見ることが出来て、よかった。エレベーターもあり、バギーでも上に上がってくることが出来、バギー置き場に置いて座席に座ることができる。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator なみ63さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    9ヶ月のときに初めて行きました。 3月で少し肌寒い季節でしたが、館内は過ごしやすい温度でゆっくりと水槽をみて楽しむことができました。 平日で空いていたこともあり、ベビーカーにのってのんびり見たり、子供が興味のある水槽ではガラスにかじりついてじっくり見たりと子供のペースで楽しむことができました。 館内を見たあとペンギンのお散歩、そのままイルカショーと時間も会場も回りやすい時間に設定されていたので子供は待ち時間なく見れて、ぐずることもなかったのでとてもよかったです。 食事は持ち込みが大丈夫だったのでお弁当を持って園内のベンチでのんびり食べました。 入園料は大人1300円でしたが内容的に大満足でした。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator 。ここ。さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    4
    アリゲーターガーがいてびっくりした。海も近くて魚も新鮮な感じがして海の潮の匂いもしてまるで自分が海の中にいるような気がしました。ただ、水槽が汚れていたり、施設が汚かったり気になるところが目立ったのでもう少し改善していただければいいなと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator vassaさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    ペンギンの動きが大きく子どもはとても気に入っていました。イルカショーを見せたかったのですが、あとがあまりに大きくびっくりしたようで泣いてしまい最後まで見ることができませんでした。 値段は比較的安めで良心的だったと思います。授乳室の場所が1箇所だけだったのでわざわざそこまで戻らないといけないのが大変でした。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator 匿名さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    海を見るついでに須磨水族館へ行きました。魚や海の動物と実際触れ合える展示が数カ所あり、子どもだけでなく大人も楽しめました。 室内の展示にも工夫がされており、面白いと思うところがたくさんありました。 また係員さんが近くに居たことも安心が出来て、良いと思ったポイントです。 また水族館のすぐ外が海で砂浜もあるので、お散歩も出来きたのでとても楽しめていました。 難点は駐車場で、場所によって値段が違うようです。 私は高速から降りてそのまま駐車できる場所に駐車しましたが、最大料金が違うことを知らず損した気分になりました。民間の駐車場でないのであれば金額が同じでも良いのではないかと思います。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ゆーかゆーかゆーかさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    水族館デビューで須磨海浜水族館へ行きました。水族館の規模も大きすぎず小さすぎずで子連れで1日遊ぶのにちょうど良い大きさでした。屋外での展示やショーも沢山あったので、外の空気を吸いながら楽しめました。オムツ替え台や授乳室もあり困ることなく1日過ごすことができました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator lisa0409さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    はじめての水族館なので泣いて怖がっていました。真夏にいきましたが、館内もすごく暑かったです。清潔感はあまりないほうでしたが、順路はわかりやすくはなかった…それなりに楽しめる水族館だとおもいます。近くに海があるので楽しみ方はたくさんあると思います。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator にわにわとりさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    4
    タッチプールなど子供が喜びそうな仕掛けがたくさんあり、水族館だけではなくアマゾン館など幅広く男の子が楽しめる場所がありました。イルカショー等も大変喜んでおり、夏は涼しいので子供の熱中症や日射病等も心配にならずに遊べます。9月に女の子が生まれますので是非また連れていきたいです。 詳細を見る
前へ
20/28
次へ

水族館ランキング