- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/10/11
凛玲絢さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4暑い夏でも涼しく楽しめるので年パスを購入して行ってました。授乳室やオムツを替えれるところもあるのでよかったです。子供が1歳前後の頃よく行ってました。ただ駐車場が高いのが難点でした。食事は持ち込みできるのでお弁当を持って行ってました。年パスだと安くかんじましたがその日だけで行くのは高いので年パスが切れてからは行ってません。 詳細を見る -
2019/01/28
@a-tamさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4ペンギン 詳細を見る -
2019/03/14
hanaeonさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4アクセスはとても良いです。京都駅から、線路沿いを歩いて行き、公園の中を通るので散歩するにもちょうど良いと思います。ベビーカーに乗せてたので大人の足で15分かかるかかからないくらいです。展示も子供目線のものもあれば抱っこしないと見れないものもありましたが、施設も小規模なので1日で十分楽しめます。レストランはメニューはあまり多くなく、離乳食期の時期は食べれないものもあると思いベビーフードを持参しました。 詳細を見る -
2019/09/25
ヌナさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4京都市に初めてできた水族館で行きました!!イルカショーなどがしょぼいと思った! 規模的に入場料金が高いと感じてしまった!! また行きたいは感じなかった。種類が少ない。 すぐ見終わる。そこで長く過ごすことができない。 年パスを買おうと思わなかった! 詳細を見る -
2019/10/11
あかねマンさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
41歳2ヶ月で初めて水族館に行きました! イルカショーも喜んで見てくれ、水槽の中にいるお魚や、ペンギン等を見て指さしし嬉しそうでした!! 料金は妥当かなと思いました。 お盆期間中で人が多いこともあってちゃんと見ることの出来なかったエリアもありましたが、満足でした!! 詳細を見る -
2018/12/14
coma0608さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4もう少し料金が安ければィイのになと思いました。平日はまだ空いてるので、小さい子供と行くなら平日がィイと思います。アクセスはもうすぐ近隣に駅ができるので、行きやすくなると思います。生き物などは触れるブースがあったりと子供も喜ぶところがあると思います。 詳細を見る -
2019/01/28
あいたろすさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4夏に祖父母と初めての水族館ということで行きました。まだ6ヶ月だったということもあり、特に生き物に反応することはありませんでした。しかし、水槽の水で青くなっている室内にはいると、不思議そうに周りをキョロキョロしていました。 事前に水族館を調べていないので、インターネットでどのような案内がされてるかは分かりませんし、割引等があるのかも分かりません。 ただ、水族館だけに、子供向けのスペースがあり、外では幼児?小学生くらいまでの子供たちがプールのような場所で水遊びをしていました。 乳児期には危険ですが、もう少し大きくなったらこういう場でも遊ばせてあげたいです。 ほかにも、授乳用のお部屋があり、個室ですがクーラーも完備されていて、暑い夏でも涼しくゆっくりと授乳ができました。一番心に残ったのは授乳スペースです。 詳細を見る -
2019/10/11
まゆみはんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4まだ子供が小さいので 行くの迷いましたが 0歳でも連れて来てる人たくさんいて 息子も指指して楽しそうにしてました。 メニューもたくさんあり美味しく 頂きました。 次は歩けるようになり 名前が分かるようになったら また連れて行ってあげたいです。 詳細を見る -
2019/09/25
むつみ53さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4水族館か動物園か迷いましたが、アクセス的な面で水族館の方が行きやすく、京都水族館へ行きました。 まだお座りも一人で出来ないので、少し早かったかなと思いましたが、イルカショーはとても楽しそうに見入ってました。 値段は安くはないですが、じゅうぶん楽しめたので良かったです! 詳細を見る -
2018/11/30
toratoraさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4専用駐車場がないので近隣のパーキングを探すのに苦労しました。駅からそこまで離れていないので電車で行けば問題ないかもしれませんが幼い子供を連れてベビーカーなど荷物が多い時でしたので長時間電車は難しかったので専用駐車場が欲しいと思いました。 詳細を見る -
2019/03/14
maicoloさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4アクセスが悪くちょっと不便かなと思いました。かなり混んでいたので、色々と満喫出来ずによくわからない状態での帰宅となってしまったことが残念でした。しかし、大きくなったらまたいってみたいです。そしたら、また違う角度から楽しめるのではないかなと期待しております。 詳細を見る -
2018/12/14
あのまきさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4イルカのショーがあり、無料で観覧出来るところが、良かったと思います。 小さい子供からでも楽しい時間を過ごせるので良かったとおもいます。 また次回と連れて行ってあげたいとおもいます。 料金もイルカのショーが、見れるのに料金的にも良かった点です。 詳細を見る -
2018/11/30
りーこ。さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4イルカショーはイルカのジャンプなどの芸が少なく、トレーナーさんたちのお芝居が多くて少し残念だった! お盆で人が多く、館内が狭い為見にくかった。 沢山の生き物たちがいて子どもも楽しんでいた。 展示の仕方は見やすく、氷が置いてあったので涼むこともでき良かった! 詳細を見る -
2018/11/30
太稜ママさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4祝日のため混んでいた。人が多いのでベビーカーで回るのに不便さはあった。 イルカショーを見るときは屋外の為ベビーカー置きがあり良かった。エレベーターもスロープもあり子連れでも問題なく回れる。水族館の目の前はイベントなどもする大きな公園の為子連れはピクニックでご飯を済ませるのもおすすめ。 詳細を見る -
2018/11/30
akko1016さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4新幹線に入れたり、運転を楽しめたりするのが人気もあり面白かった。 アクセスは京都駅から近いが駐車場は混み合い少し歩く必要がある。水族館との割引チケットが事前にコンビニで販売されているので、利用しやすい。食事する場所は少ないが半分の人がお弁当を持参しており、混み合った時は会議室のような所を解放して食事をとれるようになっていた。 詳細を見る -
2018/11/30
だいりくママさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4ペンギンをしっかり見れる長いスロープがあって良かった。料金はもぅ少し安いと良かったなぁ。周辺の安いパーキングから結構歩いたので近くで安いパーキングがあれば良かったなぁ。下の水のところで水遊びも出来たし、年齢に合ったいいおでかけでした。 詳細を見る -
2019/06/04
Fragrentさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4子どもが1歳だったのもあり、しかも私が妊娠中ということもあり、そんなに大きくなくだからといって小さいわけでもなかったので見やすかったし動きやすかった。 身近に生き物を感じられて、息子は大はしゃぎをしていました。イルカのショーは、3歳になった今でも覚えているみたいで、イルカさん飛んだな?!!といつも嬉しそうに話してくれます。 詳細を見る -
2019/05/22
あしゅまろさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4途中子供が遊ぶところがあり とても良いと思いました?? 外エリアには ベンチがいっぱいあり 休憩するのにいいし 庭園みたいなものもあり 小川もあったので 夏は人気じゃないかな?と思います 階段が少なかったので ベビーカーでも苦じゃなかったです 詳細を見る -
2019/01/28
a13さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4料金は少し高いかなと思いました。駐車場は少し離れてるところにありましたが場所もわかりやすいです。よく寝る時期だったので親だけが見た感じになったのでもう少し大きくなってから連れて行きたいです。まだ1回しか行ったことないですが... 詳細を見る -
2019/06/04
なぁ0704さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4子供は魚をずっと見てとても楽しそうでした。イルカのショーが1番気に入ったらしくキャキャ言ういながら楽しんで見ていました。最後にお土産コーナーでイルカのぬいぐるみに買ってあげたら大喜びでした。また、行けたら行きたいです。 料金の方も安いですし、水族館の中にも前にもご飯屋さんがあるので便利ですよ。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。