- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/12/03
hhmamaさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5先日、電車に乗り、京都駅でおりてあるいて京都水族館に行きました。 京都駅から徒歩15分くらいで着きました! 水族館の前は、とても広い公園がありピクニックやキャッチボールなどが出来そうです! 水族館はイルカショーが迫力ありました! 他にもペンギンの餌やりショーもありとても良かったです! 京都ならではのお魚などもいて子供も大喜びでした!また行きたいです。 詳細を見る -
2020/02/13
匿名さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5水族館に行きたと考えたときに電車でも車でも行きやすい京都水族館を選びました。 バリアフリーでベビーカーでも動きやすかったです。 休憩できる場所に大きなぬいぐるみがあったりと遊べる場所もありました。 ペンギンがお気に入りで嬉しそうに見ていました。 詳細を見る -
2019/12/03
晴梛さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
56歳でしたので興味のある所ない所の差が激しくついてすぐにマップを見て走り出してしまい私だけ子供とパパと逸れてしまい迷子になるという水族館怖いと感じてしまう場面に遭遇したのが私の思い出です。子供たちは一番イルカショーが楽しかったと帰りの車の中びしょびしょになってねってずっとその話のエンドレス再生。楽しかったのでもう一度連れて行きたいです。 詳細を見る -
2019/12/03
ティンク0116さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5梅小路公園で遊んでから京都水族館へ行きました。近くに鉄道博物館もあり、今までにも何度か遊びに行っていて、イルカショーは特に子供たちもお気に入りです。今回初めて夜のショーを観たのですが、昼間と違い格別でした。今回は特にペンギンが可愛いかったみたいで帰ってからもペンギンのお話をたくさんしてくれました。 詳細を見る -
2019/12/03
凪翔さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5京都市にある京都水族館によく行っていました。電車で行けるので、年パスを買って何度か行きました。アザラシが筒の中に入ってきたり、ペンギンの散歩の様子が見えたりできたので、子どもが楽しんでいました。イルカのショーも一緒に手拍子をして楽しむことができました。ただ、京都駅から少し歩くので、夏や冬は行くのをやめていました。 詳細を見る -
2019/12/03
たなふささん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
53歳になったばかりの夏にパパとおでかけしたのですが、何度も行っている水族館ですがとても楽しんでいて喜んでいました。イルカショーが大好きでジャンプするたびに目を丸くしていました。高足蟹もお気に入りで、蟹の水槽から中々離れなかったそうです。近いので気軽に行けるように年パスを買いました。 詳細を見る -
2019/12/03
ranaaaさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5京都水族館にいきました。家からも車で近い距離なので、とても行きやすかったです。水族館の前にパーキングもあるので、便利だと思いました。京都水族館では、イルカーショーがあってそれを目的にいきました。子供にも人気があって、1歳前の子供でも喜んでいました。 詳細を見る -
2019/12/03
vanilaさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
5京都水族館に行きました。 イルカショーにペンギンの行進も楽しめて、淡水魚の水槽も魅力的で規模的にはそんなに大きくはないですが子供には充分です。 また年パスも2度行けば元が取れるのでリーズナブルです。 最寄駅のJR梅小路公園もできたのでアクセスは抜群!近くには色々食べるところもあり便利です。 隣接して梅小路公園もあり子供を連れて1日過ごせます。 たまにフリーマーケットやイベントが行われていてとても魅力的です。 詳細を見る -
2019/12/03
そらあきさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
5イルカのショーは大人でも見応えあり、子供も大喜びです。 入館料がそこそこしますが、展示物もしっかしりており、うちの子はファインディングニモを見てから海の生き物が好きになったので、図鑑を持参して見に行ってます。 時々清掃等で飼育員さんが水槽に入ってるのを見て、ダイバーだ!とそれも喜んでいます。 詳細を見る -
2019/12/03
たもさやちゃんさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
5京都駅の近くにある水族館です。あまり大きくはないですが、ゆっくり回れて子どもも大人も楽しめました。特にイルカショーは夏には夜のイベントもやっていてとても素敵でした。水族館の前には芝生があり、ピクニックをすることもできます。美味しいお弁当を作って芝生でピクニックと水族館を楽しめたのでまた行きたいと思っています。 詳細を見る -
2019/12/03
bikiまるさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5京都水族館で初めての水族館デビューをしました。展示が子供も目線のためか、その数日前に行った動物園とは違った反応をみせてくれました!途中でねてしまいましたが、初めて生き物に興味を示し喜んでいたので、姉の家族もさそいまた行きたいと思います!イルカショーも色々と工夫がされており楽しかった 詳細を見る -
2019/12/03
西村あおいさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5近くで見れるので楽しめました。 大人も楽しめるので、子供も成長と共に楽しめるのがいいなっと思いました。 お土産もたくさんあり、色々買えたので嬉しかったです。 いった時はまだ1ヶ月ちょっとの軽めの散歩のつもりで行ったので、もう少し大きくなったら興味をもってくれるだろうと思うので行きたいです。 詳細を見る -
2019/12/03
yuh1123さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5園の行事で京都に行った帰りにバスに乗って行きました。館内はとてもきれいで過ごしやすかったです。イルカショーが楽しかったようで何度も見ました。わたしは大水槽がお気に入りでした。以前はカーペットクッションが置かれていて、寝ながらみることもできました。子供向けに工作教室のようなものもありました。とても気に入ったので年パスを買い、その後も何度も行きました。中に飽きたら外に広い芝生があり、イベントのときにはショーもしています。私たちがいったときは、アンパンマンショーをしていました。すぐ先には汽車の博物館があるので、そこでも楽しめます。とても良い立地で、行きやすいと思います。子連れさんにオススメです。 詳細を見る -
2019/12/03
riichantiaさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5京都水族館に行きました。京都市内からも近く交通の便がよかったです。まだ1歳半ぐらいだったので楽しめるのか心配でしたが動く魚に興味を持ったようでガラスにくっついてずっと魚を見ていました、暗い所は少し怖がりましたが全体的に楽しんでくれまた少し大きくなったらいってみたいと思います 詳細を見る -
2020/02/13
ringo0501さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5京都水族館は規模は大きくないものの、幼児連れでも見て回りやすい広さでした。料金もそこまで高くなかったと思います。子供はペンギンの餌やりに夢中で真剣にみていました。京都駅から1駅で最寄り駅からも近く、最寄り駅の反対側には鉄道博物館もありどちらも行けていいと思います。 詳細を見る -
2020/02/13
Riiyannさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5初めて行ったのが1歳になる前で子供が楽しめたかどうかは分からなかったですが、動くものに興味が出てきた頃だったので、魚を見て興味は持っていました。水族館は入館料が高いので、最近魚など動物に興味を持つようになったので、また近々伺いたいと思います。 詳細を見る -
2020/02/13
miimioさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5チンアナゴがとても気に入っていました☆ イルカショーを見ましたが、ショーの兄さんお姉さんが客席を回り子供に手をふってくれたのをとても喜んでいました☆ 1才半で行きましたが、食べ物はあまりなかった気がします。 ぐずったとき、小腹がすいたときの子供用の水族館でしか食べれないおやつなどがあればなぁと思いました。 水族館の外も広場がありとてもいい場所にありました☆ 詳細を見る -
2020/02/13
なかやぬすさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5妻との初デートが京都水族館でした。 それ依頼の来館で、子供と一緒に楽しむことができました。 子供も大人も楽しめる水族館だと思います。イルカがすごく可愛かった。 水族館の目の前には、綺麗で大きな公園もあり、そこでも遊びました。 また家族みんなで行きたいです。 詳細を見る -
2020/02/13
いそなちさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5初めての水族館。いろんな魚を一応見てましたが、チンアナゴに一番興味津々でした。イルカショーもあり、拍手して見てましたよ。思い出にピンクのペンギンのぬいぐるみを買ってあげると今でも大事にしてくれています。チケットは事前にネットで購入したので、その際ネットでの期間限定ポイントを使用し安くなりました。現地でも並ばなくてよかったので小さいお子様がいる場合は事前購入はオススメです。水族館を出た後も、目の前に芝生公園があるのでピクニック的な感じで遊んでる家族連れも多かったです。また2人目が産まれたら行きたいです。 詳細を見る -
2020/02/13
きりん7さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5クラゲの展示が、ライトアップ等工夫されており、子供も喜んで見ていた。入館料が多少高い気もするが、親子で楽しめたので、また行きたいと思います。イルカショーについては、事前に予約等が出来ていれば、小さい子を連れて並ばなくて済むので良いかと思いました。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。