cozre person 無料登録
香川県 高松市

新屋島水族館

新屋島水族館
総合ランキング
71位 (84スポット中)
スポットレビュー
3.71
(103件)

新屋島水族館のスポット情報

住所 香川県高松市屋島東町1785-1
電話番号 087-841-2678
営業時間 9:00~17:00
アクセス(電車) JR高松駅(高徳線) → JR屋島駅 → 屋島山上シャトルバス・タクシー約10分
アクセス(車) 高松中央自動車道「高松中央IC」より屋島方面、約30分。国道11号からマクドナルド様を、屋島寺・四国村方面へまがり屋島スカイウェイを経由し屋島山上へ。山上駐車場より徒歩最短10分。
駐車場 なし
設備
  • ベビーカー貸出
  • 授乳室
  • オムツ替えシート
  • 雨でもOK
  • コインロッカー
  • 売店・レストラン
  • 食べ物の持ち込み

このスポットの概要

新屋島水族館は、香川県高松市屋島東町にある標高約300mの屋島山上にある日本でも珍しい水族館です。約130種類の生物が飼育されていて、日本での生態展示は新屋島水族館と沖縄美ら海水族館のみであるアメリカマナティーをはじめ、バンドウイルカ、フンボルトペンギン、ゼニガタアザラシ、バイカルアザラシ、オタリア、コツメカワウソなどがいます。イルカとアシカのショーを実施していて、イルカについては、土日祝日限定で、寸劇を伴った「劇ライブ」が実施されます。ことでん屋島駅から屋島山上シャトルバスで約10分。有料の駐車場があります。

このスポットのみどころ

屋島山の上にある全国でも珍しい水族館です。開園と同時にシャトルバスの運行が始まり人気です。アマゾン河に生息する世界最大の淡水魚ピラルクや、日本ではなかなか見られないマナティーのほか、螺旋状に並ぶ水槽では瀬戸内海の魚を中心に展示しており、中心の360度見渡せる黒潮大回遊水槽では太平洋岸の魚が回遊している姿を見ることができます。イルカやアシカのショーも人気で、特にイルカが土日祝日限定で行っている「劇ライブ」は珍しい演目です。土日祝日には、世界唯一全面透明のアクリルボートに乗って、イルカを観察するだけではなく触れることも可能な「透明ボートイベント」を開催しています。

子連れで行くときのみどころ・ポイント

授乳室オムツ替え台があるので、お子さん連れにも安心です。大きな水族館ではありませんが、小さなお子さんと一緒だと、ちょうど良い感覚で回れます。餌やりイベントやショーなど、イベントが充実していますので、入館したらまずイベントの確認を行うと良いでしょう。イルカが屋外にいて、近くで観察することができます。また、ショーも近くで見られるので、お子さんに迫力のイルカショーを見せてあげることができます。劇の形になっているイルカショーは季節によって変わるので、新鮮に楽しむことができます。

公式サイトを見る

新屋島水族館の基本情報

休園日 年中無休
入園料(子ども) ●2歳以下(0歳~2歳) 無料
●幼児(3歳~未就学児) 500円 
 団体 400円
●小・中学生 700円
 団体 400円
入園料(大人) ●1500円、
 団体 1300円
この施設の特徴 子どもに優しい展示があるふれあい水族館があるクラゲがいるアシカがいる体験プログラムがあるショー・イベントがあるペンギンがいるイルカショーあり

新屋島水族館の新着レビュー

  • 2020/03/16
    avator saaaakaさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    旦那の実家に帰った時に近くにある屋島水族館に行きました。山の上にある水族館なので景色がすごくいいです。駐車場から水族館まで少し距離はありますが、散歩がてらにいいです。イルカショーは近くで見れて独特なショーですごく楽しめました。古い水族館なのできれいとは言えませんが、楽しくできました。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator まぁちゃん23さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    駐車場から水族館まで距離があるので、雨の日は大変だなと思った。 エサやり体験などのふれあいタイムがあり、普段接することの出来ない海の動物たちと触れ合える良い機会となった。 小さい水族館なので生き物の数はさほど多くはないけど、小さい子を連れて行くには気軽に観て回れる広さで丁度良いと思った。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator Mari768さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    こどもが水族館に興味を持っていたので家族と旦那の両親と出かけました。スタッフさんによるイルカショーが楽しくてこどもも満足そうでした!館内は少し物足りなくて、滞在時間は短かったです。来年宇多津に水族館がオープン予定ですが、屋島の水族館も今後も存続してもらえたら嬉しいです。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator バァバさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    景色も良く、神社もあり、老若男女が楽しめます。規模も大き過ぎず、お母さんが1人で連れてきてるのをよく見かけます。お散歩の途中に水族館による感じすらします。 土産物店の人と会話もでき、古き良き日本を感じることができます。都会の方には新鮮かもしれない。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator れな1121さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    この水族館は駐車場から少し歩かないと行けないので、イヤイヤ期の子どもだと抱っこして行くことになり、まあまあ疲れました。展示やヒトデなどの触れるコーナーでは初めは怖がっていましたが触るお手本を見せると興味深々に触っていて楽しそうでした。 小さな水族館ですが、 イルカショーもあり、とても喜んでいて また行きたいと思いました。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator lilycocoさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    子供の誕生日だったので、思い出に家族で屋島水族館に行きました。夏だったのですごく暑かったのですが大人も子供も楽しめるところでした。イルカショーが特に印象的でよく覚えています。家族連れが多く、室内もあり凄く綺麗でした。また家族で行きたいです。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator 奈乃花ママさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    夫が休日出勤だったため子どもと二人でお出かけしました。まだしっかり一人で歩くには心配でベビーカーを持参しましたがベビーカー持参では移動しにくい作りや展示方法でした。お盆の時期で人も多かったのもありますが月齢が小さな子どもには不向きだと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator 8992さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    あまり興味を持つ魚がいなかったのが残念でした。 イルカショーは楽しめる事が出来たような気がします。もう少し色々な魚をおいてくれてた方が楽しめると思います。場所は少し小高い所にあり水族館を見てそのあと景色を眺める事が出来良いと思います。全体的に古い建物のせいもあると思いますが雰囲気のある水族館でないのが残念です 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator きなこもち2988さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    子供のはじめての水族館デビューで利用しました。こじんまりとしていてかなり地域密着型の施設のような感じがする水族館です。中には小さな川の生き物から大きなマナティのような海の生き物まで様々な生きものがたくさんいました。娘はかなり大きなウミガメを気に入り、たくさん写真を撮りました。最後にイルカのショーを見たのですがかなり子供向けなので、娘の年頃ではすごく楽しめていて親としてはすごく満足しました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator Buchiさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    まだ小さかったためそこまで楽しんでなかった。もう少し生き物の種類が多いといいなと思った。来年に宇多津の方に新しく水族館ができるのでそっちに行ってみたいと思う。下の子がまだ小さいのでもう少し大きくなって興味を持ち出した頃にまた行こうと思う。場所自体は特に不満はなかった。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator ともみ0510さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    5
    閉店間際に着いてしまい、ダメもとで入っても大丈夫かと確認したところ、快く入らせて頂きました。 飼育員さんやスタッフがものすごく丁寧な説明、一緒に回って下さり、普段水族館で見れない至近距離でイルカを触らせて頂いたり、小さい動物等触れ合いをさせて頂きました。 園内は古く初めは大丈夫かな?と思うところはありましたが子供達は大興奮で、次もここに来たい!と家族大満足な旅行になりました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator あいぴじゅにあさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    あまり清潔ではありませんでした。しかしふれあいも多く楽しめるところだと思います。また甥や姪などを連れて大きくなった際にいきたいと思います。お子さまが小さいとふれあいも難しくなかなか楽しめないかもしれません。大人には少し物足りないと感じると思われます。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator たからのままさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    規模は小さい水族館でしたが、2歳にはちょうどいい広さで疲れて抱っこというようにならず良かったです。ショーも大きい水族館に比べると大人は退屈かもしれませんが、小さいこどもは興味津々でした。 もう少し大人料金がさがればいいなとおもいますが... 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator myaaaaakさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    他の水族館よりも動物との距離が近く、子供からしたらすごく楽しそう。上から見るイルカショーを真横から見れるのはなかなかないかもしれない。そんなに大きい水族館ではなあが、十分楽しめる水族館だと思う。もう少し料金は安くてもいいかな…。でもまた行きたいです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator H&Ymamaさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    マナティー目当てで 家族四人で行きました。 小さなスペースでしたが、生き物がたくさんでいきいきとしていました。 私的にカメがたくさんで、感動しました! そして距離が違い!! マナティーは私も主人も初めてでした。人魚には程遠いですが、かわいかったです! 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator haruko16488さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    イルカショーはとても面白かったです。 赤ちゃんはショーを楽しんだだけでなく、雰囲気も楽しんでいました。私の家族は、一緒に行き、一緒にショーを見る機会がありました。コストは妥当でした。とても面白かったです。しかし、そこに行くのは便利ではありませんでした。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator あぱーさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    11ヶ月の子には少し早かったかなと思いました。お魚さんだよー!と言っても目にとまることもあまり見られませんでした。もう少し大きくなって興味を持ったらまた行きたいです。クラゲコーナーやヒーローショーなど変わったコーナーもあったので、大人は楽しめました。値段もお手頃 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator あき7さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    1歳の子どもには広すぎくもなく丁度いい大きさです。 イルカのショーもあ楽しむことができました。軽食はとれますがレストランなどは無いのでお弁当などを持参すれば良いと思います。娘はペンギンやラッコをみて喜んでいました。 料金に関しても幼児は無料です。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator kayakoroさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    駐車場まで渋滞で駐車場からは少しあるかなければならなかったのですが特に苦にはなりませんでした。ただ授乳室とおむつの交換台が同じ場所で授乳もカーテンなどで区切られてるわけではないので誰かが授乳してるとオムツ変えには外で待つことに。ちょうどいるかショー終わりで行くとオムツ変えに大行列ができてました 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator MS18さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    屋島水族館はマナティーが珍しい。その他の展示なども子供が 喜びます。 水族館以外にも見れるスポットがあるのでうろうろするにはとても良い。 でも駐車場からの距離が少しあるため小さい子供連れならば少し歩く必要があるためそこがマイナスポイントです。 詳細を見る
口コミをもっと見る(103件)

水族館ランキング