cozre person 無料登録
☆5
36%
☆4
51%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
カリキュラムの内容が良い 4.48 3位
子どもが楽しめる 4.18 23位
効果・成長が実感できる 4.15 8位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
生後6-11ヶ月
1/1
  • 2019/01/15
    avator あんりょさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    5
    4歳で、足し算と引き算が出来るようになってきました!一緒にお話を交代で作ったり、しりとりや当てっこゲームをしたりしてます。右脳教育に力をいれてるので、フラッシュカードや暗記など、想像する事が多いので、遊びながら勉強出来るのがいいなぁ。と思います 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator Seto1139さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    5
    主人が高校生の時に七田式の勉強法に出会い、子供が生まれたら是非通わせたいとお付き合いしている時から言っていたので通わせました。授業では歌で数字を覚えたりその月のイベント(休日の名前など)を覚えたり、写真を次々めくって動きの名前や野菜、動物など覚えます。ビーズのような物を使い手の動きを覚えさせたり色々な経験が出来ます。最初はやはり集中出来ませんでしたが、1歳、2歳と歳を重ねる事に集中し熱心に楽しく取り組んでいます。ちょっとした歌のCDを貰えるので家でも流したりしています。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator 匿名さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    小さい頃から手先を動かしたり、フラッシュカードを見たり、右脳を鍛えられているなぁと感じました。通い始めてから家でも同じことが出来るようになったり、成長は感じられました。時間帯が、眠くなる時間なのでグズったりしてしまったのがもったいなかったです。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator コイルドさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    私の親が七田式教育に興味があり、3歳までの幼児教育が大切との考えでした。また費用を半分持ってくれるとの申し出があり、試しに半年受けてみようということになりました。 通わせてみると、通っていない場合の比較は個人差があると思うのでできませんが、フラッシュカードやそろばん、またフープを使ったりと家庭では難しいことを体験できることが気に入っています。様々なことに興味を持ち、難しいことに挑戦する子に育っていることに満足しています。また、カードを見る時間はじっと集中して見ており、2歳になったばかりにしては集中力がついているのかなと思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator appleeyesさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    初めは普通クラスを体験しましたが、英語クラスもあるとのことで、そちらを体験しました。生後半年での英語スクールはなかなかなく、また自分では教えられない勉強方だったので面白いと思いました。初回終わってから、今まで反応しなかった英語の絵本にニコニコしてくるようになったのには驚きました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator niko-nikoさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    近所の方が通われていて、そのお子さんがとても勉強もスポーツもでき、挨拶もよくして礼儀正しく、自分の子もそうなったら良いなという思いではじめました。 また、テレビの特集でも観て授業内容などに興味がありました。それで、まずは体験だけでもしてみたいと思い通ってみるたと、子供が楽しそうにしていて、家でも習ったことを真似したりと効果があるのがわかったので続けていこうと思いました。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator うま89さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    何種類かの教室にトライアルし、1番子どもが楽しそうな教室に決めました。他の教室では先生が子どもによって贔屓している印象がありましたが、ここは大丈夫です。通いだしたばかりなので効果はまだ分かりませんが、お友達とふれあうのが好きみたいで、協調性には役立っていると思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator Miiiiiiiiichiiiiiiさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    通いで0歳半過ぎから通い始めました。楽しく通えているようです。1歳頃から発語なども増え始め、週1の通いを楽しんで続けてます。1歳くらいからプリントもはじまり、家でもワークをしたりもしますが、習慣になっているので、楽しんで『これやる』と選んで一緒にワークしています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ミュウモさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    何か始めさせたいとは思っていたので、色々なところの体験に参加しました。 通いやすさや教材もそうですが、子供の月齢が低かったこともあり、一番は先生で選びました。他の幼児教室と教材、レッスンに特段変わりはなさそうですが、50分間ずっと集中しています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ひゅんちゃんJr.さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    4
    家から通える範囲で、と考え選びました。 また、先生といろいろお話をさせていただき、子供が楽しく学べそうだと思い選びました。初めて間もないので効果のほどは全くわかりませんが長期戦だと思っているので楽しく学ぼうと考えています。 集中できる時間が短く、動きたいとぐずります。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator まおきちさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    3
    週に一回、1時間程度のレッスンです。1時間の間に様々な課題があります。子供が育つ過程でどのようなことを学ばせ、育てていくか、親としての勉強にもなります。まだ小さい年齢なので、子供自身が楽しんでいるかは不明ですが、レッスンに行こうか~と誘うと、グズリもせず通っています。学ぶことは楽しいと思ってくれているといいなと期待しています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator Skyちゃんさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    3
    主人が単身赴任だったため、1人育児に疲れている時に体験教室に行きました。毎週の予定を考えるのが辛かったので、何か習い事をはじめたいと考えていました。また右脳教育にも興味があったのと、育児相談もできたのも入会したきっかけのひとつです。 本人にやる気がないので、効果はよくわからないです。 詳細を見る
1/1

幼児向け教育サービスランキング

関連カテゴリ