cozre person 無料登録
株式会社ベネッセコーポレーション

こどもちゃれんじの口コミ・評判・レビュー(3804件)

☆5
34%
☆4
53%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
カリキュラムの内容が良い 4.26 7位
子どもが楽しめる 4.55 10位
効果・成長が実感できる 4.06 12位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2023/09/27
    avator 猪鹿蝶さん 入会時の月齢:1歳
    5
    子ども館に置いてあるしまじろうのぬいぐるみが娘のお気に入りのようなので、二人目妊娠中に一人目にこどもちゃれんじプチを始めました。 毎月、絵本とおもちゃが届き2カ月に一階DVDがとどきます。 ちゃれんじを始めるまではついついお出かけの度におもちゃなどを買っていましたが 毎月おもちゃが届くとので、不必要に買い与えることがなくなりました。 DVDの歌やダンスは娘もお気に入りで 雨の日など一日中家にいないといけない時は本当に助かっています。 この教材を通して喋れるようになった言葉もありますし 生活習慣についても学ぶことが多くて嬉しいです。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ka22ssyさん 入会時の月齢:1歳
    5
    楽しく勉強が出来て家族みんなで学びながら勉強が出来るので利用してます。 DVD付きなので何回も見てます。 おじいちゃん、おばあちゃんにも好評で子どもとのコミュニケーションも増えます。自分でやりたいことも増えてお手伝いもしてくれるので楽しいです。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator まみまめさん 入会時の月齢:1歳
    5
    教材のDMが来たり、体験DVDが来たりして子どもが興味持って見たり、踊ったりしてたから始めたのがきっかけです。 子どもの年齢に合った教材が毎月届き遊びを通して色や形など覚えたり、生活習慣も少しずつ身について来てるなと思っています。 DVDも楽しく見ていて、一緒に踊ったり歌ったりととても使いやすい教材です。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator りんりん08さん 入会時の月齢:1歳
    5
    だんだん、次月号を楽しみにしているところから本人も楽しんでいる様子です、 知育絡みのおもちゃも、自分では選ぶのが難しいけど、月齢にあった教材となっている、dvdと知育玩具も、連動していて、dvd見てから、あれやろうか!とアウトプットしているのが、おもしろい。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator そーぴさん 入会時の月齢:1歳
    5
    なかなか言葉が出てこなくて悩んでいましたが、こどもちゃれんじを初めて毎月付いてくるおもちゃやDVDなどを使って遊んだり見ることにより言葉の単語が徐々に増えてきました。今ではしまじろうとお出かけするのも一緒。おままごとするのも一緒。寝るのも一緒です! 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator adgj123さん 入会時の月齢:1歳
    5
    義母と義妹の勧めで初めました。 郵送の包みが届くと子供が早く開けろと飛びかかってくるぐらい楽しみにしてるみたいです。 DVDは手遊びや歌や踊りを覚束無い動きで真似してます。トイレトレーニングをする前からトイレに興味を持ってくれたし、歯磨きも自分から喜んでやってくれるので助かります 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator おんぷさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    5
    子供が興味を持ってよく遊んでくれています。 月齢にあわせた、親へのアドバイスがあり、とても助かっている。 教材の使い方も書かれていて、初めての子供でわからない事だらけだけど、とても参考になっています。 詳細を見る
  • 2018/12/05
    avator eringi69さん 入会時の月齢:4歳
    5
    ひらがなに興味が持てるおもちゃもついているので、たのしみながら学ぶことができています!ワークもシールを使ったり、迷路や間違い探しなど、ひらがなを書くだけでなく、遊びながらできるので、飽きずにどんどん進めていました! 詳細を見る
  • 2018/11/07
    avator mieee22さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    5
    子供の成長に合わせておもちゃや絵本が届くので、いちいち迷って自分で買う必要がない。 おもちゃや絵本に連動性があり、子供とコミュニケーションを取りやすい。 こどもが夢中になって遊んでくれるおもちゃが多い。 詳細を見る
  • 2018/12/05
    avator pipipipipiさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    5
    毎月のエデュトイが子供のことを考えて作られているため、必ずと言っていいほど子供が楽しんで使っています。月齢にも合っているようです。親用の教材も読みやすく、初めての子育てでも月齢毎の特徴が書いてありわかりやすくて助かっています。 詳細を見る
  • 2018/11/27
    avator さやねぇさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    5
    自分がこどもちゃれんじをやっていたので始めてみました。 いつから始めた方がいいのか分からずで1歳になる1ヶ月前に4月先行号があることを知り、そこで始めています。 4月からおもちゃが増えるのが楽しみです。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator 匿名さん 入会時の月齢:1歳
    5
    共働きのため、自宅でできるという点がとてもありがたいです。知育おもちゃも心身の発達に必要な要素が取り入れられており、DVDも飽きない工夫や生活習慣を楽しみながら学べるため助かっています。DVDで自然と見たことを学び、実生活に反映できるため、外の散歩や道路を歩く時のマナーや、トイレトレーニングを楽しみながら学べることが本当にありがたいです。 詳細を見る
  • 2018/12/07
    avator かなみんmamaさん 入会時の月齢:1歳
    5
    6ヶ月から利用していますが、満足してます。赤ちゃんの時はその年齢にあった玩具や絵本がだったので、他で悩んで買いませんでした。カリキュラムの内容に歯磨きやトイレトレーニングなど生活で必要なことが入っているので、とても助かっています。成長もみられるので、将来的にも楽しみです。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator ひとみそ310さん 入会時の月齢:1歳
    5
    毎月送られてくるおもちゃと絵本に夢中です。 おもちゃは自分で使い方を考えることができ、こんなことも出来るようになってたのか!と親が気づかされることが多いです。絵本は毎晩寝る前に親のところまで持参して、読み聞かせを何度も要求されるほどハマっています。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator りひそうさん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    5
    年齢、月齢によって内容が充実している。 子供と一緒に親も楽しめる。 子供が自分から教材を持って来て一緒にしようと誘って来てくれる。 子供と親が一緒に楽しめてとても良いです。 兄弟で仲良く一緒に教材で遊んでいます。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator nanae778さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    5
    自分が子供の時からこどもちゃれんじは知っていました。実際に自分が母になって子供に何も迷いなくそろそろこどもちゃれんじを始める時期かな?とも思っていました。周囲はほとんどこどもちゃれんじを受講されてます。初めての子育てにはこどもちゃれんじは必要だと思います。道標になると思っています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator yuzukiiiiiさん 入会時の月齢:1歳
    5
    祖父母の勧めではじめました。毎月DVDや玩具など子供が楽しめるの教材が届けられて自分の好きな時間にお家で遊べます。 毎月届けられるの楽しみにしてて お家でのトイレトレーニングも しまじろうのおかげで頑張ってます。 DVDもよくみててダンスがお気に入りみたいで よく踊ってます! 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator 匿名さん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    5
    自分自身が子供の頃に利用していました。月齢にあった絵本やおもちゃが届くので、手探りで買いに行くよりこちらにメリットを感じました。 実際毎月子供は届くのを楽しみにしています。 コストパフォーマンスも悪くないので継続していけるところもメリットを感じています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator yukamarchさん 入会時の月齢:生後6-11ヶ月
    5
    どんな知育玩具がいいか悩んだので、発達に合わせた教材が届くものを選びました。DVDの教材で説明があるので、遊び方も分かりやすいです。別の月の教材とも組み合わせて遊べるので、初めの教材も長く使えるのがいいです。生活習慣や英語などいろいろな分野で学べて、わかるのが楽しそうです。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator chikku03さん 入会時の月齢:生後0-5ヶ月
    5
    毎月その時の月齢にあったおもちゃと絵本が届きます。成長の違いもあるとはおもいますが、上手に遊べる日が来るのを楽しみにしています。まだ早いかな?というおもちゃでも月日が経つと上手に遊べるようになったりと、子供の成長も見れてとても良いです。またどんなおもちゃや絵本が良いのかなかなかわからないので、合ったものが来るのが1番助かってます 詳細を見る
前へ
23/191
次へ

幼児向け教育サービスランキング

関連カテゴリ