cozre person 無料登録
北海道 岩見沢市

北海道グリーンランド(旧 いわみざわ 三井グリーンランド)

北海道グリーンランド
総合ランキング
56位 (75スポット中)
スポットレビュー
3.81
(47件)

北海道グリーンランドのスポット情報

住所 北海道岩見沢市志文町1015番地いわみざわ公園
電話番号 0126-22-2121
営業時間 午前9:00~午後5:00
※季節によって異なりますので詳細は公式サイトをご確認ください
アクセス(電車) 札幌から中央バス高速いわみざわ号で1時間、岩見沢ターミナル下車
アクセス(車) ●札幌から: 道央自動車道岩見沢I.C.まで30分。
●旭川鷹栖I.C.から1時間
●苫小牧から: 国道36号線→国道274→国道234経由で1時間40分
●札樽自動車道小樽I.C.から50分
駐車場 あり
台数:5,000台
料金:1日500円
設備
  • 駐車場
  • ベビーカー貸出
  • 授乳室
  • オムツ替えシート
  • 雨でもOK
  • コインロッカー
  • 売店・レストラン
  • 食べ物の持ち込み
関連スポット 北海道グリーンランドオフィシャルホテル・ホテルサンプラザ 北村温泉ホテル

このスポットの概要

北海道岩見沢市にあるグリーンランドは、札幌から車で高速道路を利用すると約30分で着くことができる好立地の遊園地です。いわみざわ公園という大規模都市公園の中にあり、バラ園や野外音楽堂キタオン、岩見沢郷土科学館などの施設、キャンプ場やパークゴルフ場などが他にあります。冬には一部がスキー場になります。アクセス方法は車の他にバスがあり、お得なチケットセットのバス得プランがあります。グリーンランドへ入るためには入園券が必要で、アトラクションに乗り放題のフリーパスか、乗り物によって枚数が違いますが乗り物回数券を購入する必要があります。

このスポットのみどころ

家族で楽しめるアトラクションから、スリル満点の乗り物まであります。中でも、大観覧車は道内最大で高さが85mあり、晴れた日には石狩平野が一望できます。保護者の同伴があれば、5歳以下のお子様も乗ることができるので家族で楽しめます。カード迷路ぐるり森大冒険は、対象が小学生以上ですが幼児も高校生以上の付き添いがあれば入ることができ、迷路と車クイズ、カードゲームが一体となった新感覚のアトラクションです。他にも、北海道最長の1500mあるジェットコースターもあります。

このスポットのみどころ

6歳以下のお子さまは、ほとんどの遊具が保護者同伴、有料でのご利用となりますので乗り物券を購入の際は注意しましょう。入園券は3歳以上のお子さまから必要です。小さなお子さまが満足できるミニジェットコースターのトロッココースターや、かえるのようにぴょんぴょん飛ぶ遊具のフロッグホッパーなどスリルを味わえるものもあります。遊園地内には2つのレストランがあり、お子様メニューもあります。オフィシャルホテルのホテルサンプラザには入園券とフリーパスがセットになった宿泊プランもあります。

公式サイトを見る

北海道グリーンランドの基本情報

定休日 遊園地は冬季休業
フリーパスの有無 あり
子どもの料金 ●入園料
こども(3才~中学生):1,100円

●フリーパス
こども(3才~中学生):入園料別2,500円/入園料込3,600円
大人(シニア)の料金 ●入園料
おとな(高校生以上):1,700円

●フリーパス
おとな(高校生以上):入園料別3,400円/入園料込5,100円
この施設の特徴 お化け屋敷があるジェットコースターがあるピクニックエリアがあるメリーゴーランドがある観覧車がある90cm以下の子どもが乗れるアトラクションがある

北海道グリーンランドの新着レビュー

  • 2019/12/06
    avator anna1990さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    4
    アンパンマンが好きなので、アンパンマンショーを見に出かけた。 7ヶ月のため、アトラクションや展示物はまだ乗ったり、見てもあまり興味を示さないので、利用していないので、評価はできません。 授乳室は、あまり広さはないが、オムツ用のゴミ箱やウエットティッシュなどが用意されてあり、ありがたかった。事務所の一部にあるので、安全性も感じられた。 詳細を見る
  • 2019/12/06
    avator エルドリさん おでかけ時の年齢:6歳以上
    4
    娘が未就学の時から数回行ってますが乗り物系もふわふわエッグも小さい子向けで危険性は少ないです。 上り下り坂が多く小さい子だと手を引いたり抱っこしたりお母さんは大変です(^_^;) そして夏日だと日光が強いので水分補給がとても大切になります。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator しーいさん おでかけ時の年齢:6歳以上
    5
    小学生の娘とお友達とお友達の子供と行きました!高所恐怖症でも、乗れる乗り物があって、みんなでワイワイ楽しめました!!入園料は高めでしたが、年に1回くらいならまた行きたいです!笑 お腹の子が生まれて、大きくなったら家族みんなで行けたらいいなぁ!! 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator のりたん1213さん おでかけ時の年齢:5歳
    5
    子供が2人いて、今住んでるいる地域には大きな遊園地はあまり無い為、お盆休みを利用して、車で片道4時間ぐらいかかりますが、北海道グリーンランドに行ってきました。 GWだったり、お盆休み期間中など長期の連休の時には、子供向けのショーなども野外で無料で見れたりと、良いと思います。 アトラクションの数も多く、長い時間飽きること無く遊べるので、とても良い所です。 まだ子供たちも小さいので、乗れる乗り物も限られてはいますが、それでも行く価値はあるかなと思っていて、また行こうと思います! 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator Poむさん おでかけ時の年齢:3歳
    4
    乗り物が豊富だったが、まだ子供が小さかったのであまり乗り物に乗れず、待ち時間は小さい子が乗れるものだと結構長かったです。 また、ライダーショーを見に行ったついでに乗り物に乗ったのですが、入園料が結構高めなのに、乗り物券もいい値段がしたのでもう少し安いところがあるといいと思いました。 ライダーショーは、写真を撮るにはグッズの購入が必須でなかなか手が出せなかったです。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator ひぃた&えいさん おでかけ時の年齢:1歳
    4
    兄がいるので、家族で戦隊ショーを見に行った。駐車場から入り口の距離が長かった。結構歩かなければならなく大変だった…。 乗り物は待ち時間が長くて、子どもが飽きてしまったので、あまり乗れなかった。段差や芝生が多くてベビーカーが使いにくかった。乗り物に乗る際に、ベビーカーを置くスペースがなかった。3歳未満の小さい子の乗り物が少なかった。トイレは衛生的ではなかった。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator reona719さん おでかけ時の年齢:5歳
    4
    数年前のゴールデンウィークに行きました。 設備は少し古めですが、身長制限のある乗り物も少なく身長が小さめだったうちの子でもいろいろな乗り物に乗る事が出来ました。 また、向かう途中でコンビニで前売りのチケットを購入すると少しお値引きがあるとのことで休憩で寄ったコンビニでチケットを発行して少しお安く入園出来たと思います。 また行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator yu-rin0615さん おでかけ時の年齢:4歳
    5
    小さい子でも乗れる乗り物があった。子供は喜んでいた。トイレは大変だった。 もっとオムツが交換出来るところがほしかった!食べ物も色々な所にほしかった! 戦隊ものを見に行けて良かった! 場所も行きやすく、分かりやすかった。色々な食べ物があると良かったな。とりあえずおにぎりは持っていったので何とかなりましたけど。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator 匿名さん おでかけ時の年齢:2歳
    5
    職場の人に無料招待券を頂いて、行きました。ちょうどアンパンマンショーがやっていて子供は大喜びでした。定期的にプリキュアや仮面ライダーなどもショーを行なっているようでまた行きたいと思います。乗り物に乗るためのチケットはバラだと親も子供も枚数を結構使ってすぐになくなってしまうので、1日券を買う方が断然お得だとおもいました。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator ピケケさん おでかけ時の年齢:生後0-5ヶ月
    5
    子供が四人いるんですが まだしたの子が生まれる前に 上の子二人を連れていきました。 記憶が曖昧ですが確か 戦隊もののショーを見に行って 乗り物も何個か乗りました。 時期的に混んでいて炎天下の中 結構並びました。 それ以外はすごく よかったです!!! でももう少し小さい子が乗れる ものがあると嬉しいです! 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator めいのじさん おでかけ時の年齢:3歳
    5
    3歳で身長が90センチになったので、乗り物は少し乗れるようになりました。子供には十分楽しめるものが多かったです。ちょうどプリキュアショーが開催されており大変混んでいましたが、ショーの会場は広い丘から観れるので、近くに場所取り出来なくても十分見られました。ただ、暑い日で炎天下の下だったので、とても疲れました…遊園地全体に、日陰になる場所が少ないので、小さい子供を連れて行く時には、日傘なり何か日光を遮るのもが必要でした。0歳の子供も連れて行きましたが、授乳室もありよかったです。ただ、遊園地自体が古いので、オムツ替え台もトイレも、綺麗な感じではなかったです。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator yuuxhimaさん おでかけ時の年齢:6歳以上
    5
    娘が2?4歳くらいまでは毎年8月になるとキャラクターショーがあるので行っていました。 夏の暑い時期なので、かき氷が売っていたりととても嬉しいサービスもあるのですが、日陰が少なく、天気によっては炎天下の中キャラクターショーを見る事もありました。 風があまりなく気温も高い日は大きなテントなどを設置し、日陰を作って頂けるともっと親も熱中症の心配が軽減し一緒に楽しめるのではと思いました。 トイレは最悪です。新しく、綺麗にするべきです。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator よーぴーぴーさん おでかけ時の年齢:6歳以上
    4
    長女10歳、長男7歳と行きましたが怖がりでも乗れる乗り物もありとっても楽しめました! 私は妊婦でしたが揺れの少ない乗り物にのりました!自宅からも1時間半くらいで行けます!ナビを使って簡単に行けました!ゴールデンウィークに行ったので少し混んではいましたが、今お腹の中にいる子が歩けるようになったらまた家族で行く予定です!! 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator kotokoto10さん おでかけ時の年齢:2歳
    4
    GWの連休明けの平日に伺いました。平日ということもあり、空いており、園内をとても回りやすかったです。食べ物の施設がもう少し充実してたらなと少し思いますが、2歳の娘もとても楽しんでいました。もう少し大きくなったらもっと楽しめると思うので、また連れて行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator 祐哉さん おでかけ時の年齢:1歳
    4
    もう少し綺麗に整備してほしい。 建物自体古く清潔感がない。 子供向けのアトラクションが多くて 上の子が(3歳半)乗るには 十分すぎるくらい乗り物の量があって 楽しめた。 全体的に食べ物のバリエーションが少なく 店も少ない。小さい子向けの食べ物も 少しは用意していただきたい 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator けいあおのさん おでかけ時の年齢:4歳
    3
    乗り物はほとんどなかった、平日に行ったため空いていて並ぶことはほとんどなかった。アクセスは高速道路降りてすぐの場所にあり便利に利用できた。子どもが小学生の頃になるともっと楽しめるとおもいました。キャラクターショーがあるのが良かった。レストランやトイレの子ども向け施設は整っていたが清潔感にかけていた。 詳細を見る
  • 2019/08/09
    avator mg2fymariさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    2
    帰省中にヒーローショーを見に行きました。上の子はフリーパスで乗り物に乗ったりと楽しんでましたが、雨が降るとほとんどのアトラクションが休止になったので、フリーパスの意味がありませんでした。 ベビールームはありましたが、照明は暗くあまり衛生的ではなく、赤ちゃんが落ち着ける場所ではありませんでした。オムツ替えくらいならいいですが、ミルクや授乳には無理です。ベビーカーの貸し出しもありますが、道の起伏が激しいのであまりオススメできません。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator konomi15さん おでかけ時の年齢:6歳以上
    4
    北海道グリーンランドに行きました。私と子ども2人で行きました。子どもは小学2年で身長115センチでしたが、乗れるものも多く、開園15分後から16時頃まで遊びまわりました。 トイレの外観は古かったですが、便器は新しくしてあり助かりました。 所々に授乳室も見つけたので、次女を連れて次回来園する時は使ってみようと思います。 食事は2箇所あるうちの1箇所しか利用していませんが、子ども用のイスも幾つか見つけました。子どもランチもありました。 外にも食べるスペースがありました。持ち込みでレジャーシートを広げて食べている方もいたので、食事の選択肢が広がって良いなと思いました。 子どものヒーローショー等も土日やっているので、建物や施設自体は古いですが、子どもにとって楽しい遊園地だと思います。 詳細を見る
  • 2019/05/28
    avator shikkanyanさん おでかけ時の年齢:4歳
    3
    特撮ヒーローのショーも見れて、乗り物だけじゃなく楽しめました。 乗り物はジェットコースターは身長制限で乗れなかったけれど、結構乗れるものが多く良かったです。 祖母も一緒に行ったので、車いすを借りることもできて安心しました。 トイレが、和式のものが多かった記憶があり、子どもを和式のトイレでさせるのは一苦労でした。トイレの中に、物を置けるスペースがあると、余裕を持ってトイレを済ませられると思います。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator はやまなママさん おでかけ時の年齢:4歳
    4
    北海道グリーンランドにはバッテリーカーがあって、それにハマってたくさん乗ってました。 あとゴーカートなども喜んでました。 連休中などはぷりきゅあショーやライダーショーなどもやってるので小さい子供は喜びます! 近くに住んでるのでまた行きたいと思います! 詳細を見る
口コミをもっと見る(47件)

遊園地ランキング