- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/11/12
BabicMamaさん おでかけ時の年齢:1歳
5家の近所であること、母の私がディズニー好きであることから、生後6ヶ月でデビューしました。 さすがディズニーランド、ベビールームも清潔で、月齢に合わせたキユーピーのベビーフードも販売しており、また来ようと思いました。 息子は当時腰も座っていなかったので、殆どの乗り物は乗れませんでしたが、ベビーカーでお散歩するだけでも楽しかったです。 月齢が進み、1歳のお誕生日の頃に利用させて頂きましたが、この時は腰も座っていたので乗れる乗り物が少しあり、本人も楽しそうにしていました。夕方突然寒くなってしまったのですが、さすがディズニー。抱っこ紐にちょうど良い、防寒グッズが販売されており、そちらを使用し暖を取りました。 個人的には、ランドには、はいはいが出来るスペースがないので、一日中ベビーカーや抱っこ紐になってしまうので、歩けるようになってからの方が、本人も楽しいのかな…と思いました。最近歩けるようになったので、また伺うのが楽しみです。 詳細を見る -
2019/03/13
ゆぅたそさん おでかけ時の年齢:1歳
5平日を狙っていきました。その日は雨だったのでベビーカーのカッパを購入しました。アトラクションに乗るにもベビーカーを整列するキャストさんもいて、よかったです。 妊娠期間の方も乗れる物があるので、それを中心に乗りました。今回はランドだったのでトゥータウン目当てでしたが、ご飯食べたりのんびり回っていたらそこまで行けませんでした汗 待ち時間にキャストさんが子どもにフレンドリーに話しかけてくれ、飽きることなかったと思います。 公式アプリがあるので、それを使うと効率よく回れると思います。 詳細を見る -
2018/12/15
あかり0813さん おでかけ時の年齢:2歳
5娘は1歳2ヶ月の時に行ったのですが、プーさんのハニーハントや、ピーターパン、アリスのティーカップ、ミートミッキーなどを利用できました。その時は工事中で乗れませんでしたがイッツアスモールワールドも乗ることができると思います! ディズニーランドですので待ち時間はある程度覚悟して行かないとと思います。 アクセスも、うちからは45分ほどで行けましたが、鉄道は行きも帰りももちろん混雑するのでできれば車で行く事をお勧めします。とても楽しめたし、子連れ用に授乳室があったり離乳食を購入できたりもしますが、やはり1歳の娘にはまだ早かったかなと感じました。ハニーハントで泣いてしまい仕方なく抱っこした所、安全のために止まってしまいアナウンスで注意をされてしまい、大泣きの中無理やり座らせて最後まで乗せた時は、もちろん安全上のことで当然の事ではありますがとても申し訳ない気持ちになりましたし、娘の記憶にも残ってないと思うと2歳、3歳過ぎからの方がよかったかなと感じました。 詳細を見る -
2019/08/09
りいちゃさん おでかけ時の年齢:2歳
5姉の4歳の誕生日でディズニーランドに 泊まりでいきました。 1歳でしたが乗れるものもあり、 食べれる物もあったので すごく楽しめました!! うちはどっちかの誕生日で必ずディズニーランドに行くのでまた近くのホテルを取り 次は3日間くらい休みをとりランドとシー両方行ってみたいです。 詳細を見る -
2018/12/15
かつこんぶさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
5乗り物については腰が座っていれば乗れるものも多かったが、やはり歩けていた方が、良いかもしれない。 待ち時間については少しあるため、飽きないように適当なおもちゃなどを用意した方がいいと思う。うちは、抱っこ紐での生活が多かったため、抱っこ紐の中でいろいろな景色を見たり、触らせたりして刺激を与えるようにした 詳細を見る -
2018/12/15
涙腺ちゃんさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
5出産前には気づきませんでしたが、意外と乗れるアトラクションや楽しみが多くて驚きました。 正直のんびりお散歩するくらいでアトラクションは諦めていたのですが、時間が足りないと感じるくらいでした。 授乳やオムツ替えの施設がもう一箇所くらいあると嬉しいですが、しっかりと用意されてるのはさすがディズニーだなと思いました。 どの年齢でも楽しめる場所だと思います。 詳細を見る -
2018/12/07
むつみ520さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
5おむつ替えのスペースが充実していて驚きました。離乳食やミルク、お菓子の販売もありました。子供が乗れる乗り物もあり、とても楽しかったです。音楽やキャラクターの絵を見るだけでも楽しいので、子供もキョロキョロと興味をしめしていました。また行きたいです。 詳細を見る -
2018/12/15
はたちゃんさん おでかけ時の年齢:生後0-5ヶ月
5生後5ヶ月だったので乗れる乗り物があんまりないことは覚悟でしたが、ほかの遊園地にくらべたら乗れるほうだと思います。ひとつだけ乗りましたがカラフルな世界に興味しんしんな感じでした。待ち時間は平日でしたが並びました。ベビーカーも途中から使えないので抱っこ紐は必須。結構大変でした。 アクセスは最寄り駅は広くて、エレベーターもありますが、それまでが人が多くて大変です。腰がすわっていたらもうちょっと楽しめたかなと思います。 詳細を見る -
2018/12/15
full13さん おでかけ時の年齢:1歳
5ショーやグリーティングでキャラクターに大興奮でした。 土日は、混んでいますが、平日は空いているので子供でも歩きやすくお散歩にもなって良いと思います。 ベビーカーの貸出もあるし、アトラクション等ではベビーカー置き場もあるので安心です。 詳細を見る -
2019/08/09
アズピーさん おでかけ時の年齢:1歳
5東京ランドへ1歳の誕生日に家族で行きました。 乗り物はあまり乗れるものがありませんでしたが、ディズニーのカラフルな雰囲気やキャラクターとの写真撮影の際に少し触れ合えたので楽しむことができました。 子供用のご飯がある所を探すのは少し大変でしたが事前に調べていくといいと思います。 私自身もディズニーが大好きなのでまた2歳になったら連れて行ってあげたいと思いました。 詳細を見る -
2018/12/10
ちまるさん おでかけ時の年齢:1歳
5トイレが混んでいてオムツ換えが大変。 あまり日陰もなかったので暑かった。 でも子供が小さくてもパレードなどたのしめてよかった。 もうすこし、子供でもたべれるものがあるといい。 ベビーカー有料も考えもん。 詳細を見る -
2019/04/01
gigioさん おでかけ時の年齢:1歳
5まだ1歳になる前だったので、あまりアトラクションにはのれず、園内を楽しんだ感じです。 昼間のパレードを楽しんだり、トゥーンタウン内での写真撮影を楽しみました。 また、事前に調べていくと、子供用のエプロンとスプーンをいただけたりして、今まで子連れでの観点がなかったのですが、子連れでも楽しみ方があると思いました。 詳細を見る -
2019/08/09
さーぴんさん おでかけ時の年齢:2歳
5東京ディズニーランドへ2歳のお誕生日の前祝いとして、祖父母叔母と一緒に行きました。ミッキーやミニーを可愛いと言っていたので雰囲気やショーだけでも楽しもうと思っていましたが、コーヒーカップやメリーゴーランド、イッツアスモールワールドに乗ったり、日曜日に行ったのですが割と空いていて乗り物も楽しめました。 オムツ替えシートなども各トイレに用意されており困らなかったですし、ご飯などもキッズメニューがあったりして非常にありがたかったです。 入園料は高いですが、それよりも満足度が増しているのでまた行きたいです。娘もディズニーランドでの思い出をいつも話してくれるほど楽しかったようでまた連れてってあげたいなと思います。 詳細を見る -
2018/12/15
こぶりさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
5ハロウィンの時期で混んではいましたが、子どもは泣くことなく光や音、パレードなどに興味を持ってみていました。乗り物にも結構 一緒に乗れたので大満足でした。広く、衛生的なベビーセンターがあり、ミルクを冷やす氷の入ったボウルや哺乳瓶を洗う洗剤などの用意もありました。ベビーフードやオムツ類も買えます。 詳細を見る -
2019/04/01
ゆり茶さん おでかけ時の年齢:1歳
5ディズニーランドに、祖父母と家族と行きました。 上のお姉ちゃんが、6歳で1歳の子供と同じ回り方だとつまらないかな?と思ったのですが、乗り物の交代利用制度があり、祖父母とも順番に乗れたので、とても楽しく過ごせました! オムツ替えや授乳のスペースも綺麗ですごくよかったです! 詳細を見る -
2018/12/15
___yuさん おでかけ時の年齢:1歳
51歳の誕生日に東京ディズニーランドに 旅行に行きました。あらゆる所にベビールームがあり、オムツ交換や授乳する際も とても助かりました。ベビーカーも貸し出しされていたのでわざわざ家から持っていかずに済みました。食事も、あらかじめネットで予約をしていたので並ばず、時間にお店に行きすぐに食べる事ができました。 子供用のメニューもたくさんあったので助かりました。 詳細を見る -
2018/12/15
匿名さん おでかけ時の年齢:1歳
5子どもが乗れるアトラクションは身長によって異なってきますが、アトラクション以外でもショーやパレードがあるので充実できたのかと思います。 入園した日はちょうど連休だったので沢山の人がいましたが、キャストさんに声をかけてもらってあやしてくれたりもしてくれました。 アクセスは舞浜駅から徒歩10分程度にあります。 色んなものに興味を持つ時期なので、適した年齢かなぁとは思いました。 詳細を見る -
2019/11/12
kinu.kさん おでかけ時の年齢:1歳
5子どもが歩けるようになったら行きたいと思っていたディズニーランド。少しずつ歩けてきて今年の7月に行きました。雨が降ってたけど、貸し出し用のベビーカーにレインカバーをかけて1日遊びました。何が乗れるか行く前にも調べていましたが、実際は思っていたよりも乗り物に乗れました。1人で座ることができれば乗れる乗り物は多いなと感じました。上手くファストパスを利用し待ち時間も少ない時間で乗り物に乗れたので良かったです。家からディズニーは距離もあり子どもの体調なども考えて近場に前泊してディズニーランドに行ったので、それもよかったと思います。総合的にみて子どもに適したお出かけであったと思います。 詳細を見る -
2019/11/12
ai *mamaさん おでかけ時の年齢:1歳
5一歳のお誕生日旅行に東京ディズニーランド・ディズニーシーに行きました。 夏の暑い時期でしたが、パレードやショーで水がかかり少し涼めたように思います。 アトラクションはまだ子どもが一歳ということもあり、ダンボやプーさんのハニーハントなど子ども向けのもののみ乗りました。他にもイッツアスモールワールドやジャングルクルーズ、ウエスタンリバー鉄道など一歳になったばかりの子どもでも乗れるアトラクションが何個かあり十分楽しめました。 待ち時間も8月最後の平日ということもあり、あまり長くなく負担はあまりなかったです、 詳細を見る -
2018/12/15
OGさん おでかけ時の年齢:1歳
5子供が乗れるのりものは私が把握してなかったのであまり乗れませんでした。 まあまあ混んでいたので待ち時間は 長かったと思います。 1人で歩けるようになったらもっと楽しめると思います。アクセスは車で行ったのですが、駐車代がとても高いので、電車で行く方がいいかもしれません。 詳細を見る
遊園地ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。