広島県 福山市
みろくの里
- 総合ランキング
- 50位 (75スポット中)
- スポットレビュー
-
3.93(27件)
みろくの里のスポット情報
住所 | 広島県福山市藤江町638 |
---|---|
電話番号 | 084-988-0001 |
営業時間 | ※季節によって異なりますので、公式サイトにてご確認ください。 |
アクセス(電車) | ●福山駅から30分 ●松永駅から15分 |
アクセス(車) | ●山陽自動車道 福山東インターから40分 ●山陽自動車道 福山西インターから20分 |
駐車場 | あり 無料 |
設備 |
|
関連スポット |
ツネイシしまなみビレッジ |
このスポットの概要
みろくの里は広島県福山市にある複合型遊園地。小さなお子さんから楽しめるアトラクションや、ダイナソーパーク、昭和30年代を模したいつか来た道エリアなど親子3世代で楽しめる事ができる珍しいテーマパークです。園内のアトラクションは身長制限や年齢制限はありますが、保護者同伴であれば小さなお子さんでも楽しめる乗り物もあります。遊園地で遊んだあとは温泉でゆっくり。食事も済ませて後はかえって寝るだけ。ママパパにも嬉しい施設ですね。
このスポットのみどころ
小さいお子さんに人気のアトラクションが盛りだくさん。ダイナソーパークやふれあいランド。アスレチックパークや実際に卵も食べれる卵牧場など、乗り物以外でも目を引くものがたくさんあります。夏には季節限定でプールも開設されるので、水着やプール用おむつは持参がおススメです。3歳に満たないお子さん、または身長が120cmに満たないお子さんでもこれだけ充実した園内であれば遊園地以外でもいろいろ楽しめそうですね。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
園内に食べ物を持ち込むことはできません。但し水分補給の水筒はOK。離乳食やアレルギー食など特別食は窓口にて申請する必要があります。園内にはフードコートや軽食コーナーリニューアルされたお土産ショップなどが充実しています。キッズメニュー以外にもハンバーガーなどお子さんが好きなメニューが選べます。園内ベビーカーの貸し出し(有料)あり。授乳室、おむつ交換室もあります。お土産には特産品でもある瀬戸内レモンシリーズが喜ばれます。
みろくの里の基本情報
定休日 | 季節によって異なりますので、公式サイトにてご確認ください。 |
---|---|
フリーパスの有無 | あり |
子どもの料金 | ●遊園地入園+いつか来た道入園 こども(3才から小学生まで):700円(600円) ●入園券+遊具22機種 こども(3才から小学生まで):3,000円(2,900円) ※( )はご予約団体優待料金(15名様以上)です。 |
大人(シニア)の料金 | ●遊園地入園+いつか来た道入園 おとな:1,000円(900円) ●入園券+遊具22機種 おとな :3,300円(3,200円) ※( )はご予約団体優待料金(15名様以上)です。 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアがあるメリーゴーランドがある観覧車がある90cm以下の子どもが乗れるアトラクションがあるお化け屋敷があるジェットコースターがある |
みろくの里の新着レビュー
-
2019/11/12
ゆゆ、、さん おでかけ時の年齢:6歳以上
3ちょうどGWにいったため、すごく人が多かった。人気なアトラクションは1時間以上待ちそんな中でもそれなりに楽しめました。 小さい子も乗れるアトラクションがあったので下の子もそれなりに楽しめました。 今度行くときは大型連休をさけて、思いっきり遊びたいです。 詳細を見る -
2019/11/12
hrbysmさん おでかけ時の年齢:1歳
5主人の会社の催しで毎年遊びに行きます。子供が赤ちゃんの時も行きましたが、オムツ替えスペースも、授乳スペースもたくさんあり、小さな赤ちゃんが遊べる室内の遊び場もありました。(小さな赤ちゃんは特に室内は熱中症予防にもなり助かります)もう少し大きくなって遊具で遊べるようになった今年は遊べる場所も増えて本人も楽しそうでした。親からすれば子供が楽しめることが1番なので、これからもこちらの遊園地の催しは参加したいと思います。 詳細を見る -
2019/11/12
Ymama0811さん おでかけ時の年齢:3歳
4小規模な所なのでショーなどはありませんがイルミネーションがある時期に花火も上がる時があるのでいきます。 小さい子が楽しめるのも少なめですが楽しんではいるみたいです。 トイレは和式が多く小さい子にはむずかいし、支えるのも大変です。 混雑時は汚いしすいている時がいきやすい 詳細を見る -
2019/11/12
2児の亀ママさん おでかけ時の年齢:2歳
3子供が小さいと乗るものが少ない。 私が行ったのゎイルミネーションを見に行った。 音楽が流れるやつもあったからものスゴイ綺麗でよかった。 いつか来た道っていう昔の風景のとこわよかった。歩かせたりするにわ丁度いい距離。駄菓子屋もあるから帰りに買って帰れる。 詳細を見る -
2019/11/12
ゆっきーたいりーさん おでかけ時の年齢:3歳
5恐竜が好きな息子のためにみろくの里に行きました。 2度目でしたが、1度目より恐竜ゾーンがリニューアルされており、楽しむことができました。 恐竜好きな息子でも、迫力がありすぎて怖がることもありましたが、大満足でした。 乗り物も、小さくても乗れるものもたくさんあり、楽しめました。 が、一人では乗れなくて、保護者も一緒に乗らなければいけないので、写真撮影などは難しかったです。 動物のふれあいコーナー等、アトラクションだけではなかったので、とても楽しめました。 詳細を見る -
2019/11/12
HAL333さん おでかけ時の年齢:生後0-5ヶ月
3まだ子供が生まれてすぐのすごく小さい時に行ったので(生後3ヶ月ぐらい) なにも出来なかったけど恐竜が展示されている道を歩いたり いつか来た道と言うところをみんなでお散歩したりして それだけでもすごく楽しめました! 少しの時間しか滞在してないので オムツも1回しかかえてないけど 多目的トイレで変えました! 詳細を見る -
2019/11/12
ayn.28さん おでかけ時の年齢:4歳
44歳でわりと身長も大きい方なので、身長制限があるものギリギリで乗れました。そんなに怖がる乗り物もなく、本人も楽しめたみたい。 ちょっとした遠出くらいの距離で行けるので、日帰りで利用できるのも利用する理由。プリキュアショーもありショーがある広場も広くて楽しめました。 詳細を見る -
2019/11/12
keikomarimさん おでかけ時の年齢:5歳
55歳の娘を連れて行きましたが、とっても楽しんでいました。乗り物も沢山乗れるし、恐竜と遊べるとこおもあり楽しんでいました。体を動かせるアスレチックもありますし、鶏のコーナーもあり、餌をやったり、捕まえたり、卵も食べられます。一日いても時間が足りませんでした 詳細を見る -
2019/11/12
ありさ。。さん おでかけ時の年齢:5歳
52人の子供と友達の家族で行って、遊園地で遊んだりプールで遊んだりしました。 流れるプールに波のプールと色々楽しめた覚えがあります。 ちょっとした乗り物が下の子が乗れなかったような気がします。 でも、結構前のことなのであまり覚えてません。 また行けたら近々行ってみたいなと思います。 詳細を見る -
2019/11/12
ベアベアさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
4イルミネーションを開催していたので、車で行けるし30分ぐらいなので家族で行きました。 広々としていてベビーカーを押しながらでも人を気にすることなくイルミネーションを楽しむことができました。 オムツ台などもあったので安心していくことが出来ました。 詳細を見る -
2019/11/12
にくですさん おでかけ時の年齢:4歳
4小さい子でも乗れるものばかりです。 0歳から楽しめれる遊園地です。 恐竜の展示や迷路など大人より子供達メインで考えられておりカップルよりはファミリー向けな所がよいです! 何より並ばなくていい! 小さなお子様がいると待ち時間グズグズて大変だったりしますが全然なくスムーズに乗れます! 詳細を見る -
2019/04/01
ゆき0502さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
4実家に帰省したときに行きました。みろくの里は規模も大きくないので遊園地デビューするにはちょうど良かったです。行ったときは生後6ヶ月で観覧車とメリーゴーランドに乗りましたが楽しそうにしてくれたので連れて行って良かったです。人もそんなに多くないのでアトラクションにも待たずに済むので子供が飽きなくて良いなと思いました。 詳細を見る -
2019/04/01
匿名さん おでかけ時の年齢:6歳以上
4まだ小さいから乗り物の制限もありましたが小さい子どもでも遊べるものもあり楽しい時間が過ごせむした 人も少なかったので子連れでもゆっくり楽しむことができます またもう少しおっきくなったらまた違う楽しみ方もできるかなと思います 冬はイルミネーションもあるのでそういう時に行くのもお勧めです 詳細を見る -
2019/04/01
aachiさん おでかけ時の年齢:4歳
3恐竜が好きなのでダイナソーパークの完全版を目的に行きました。大きな恐竜に驚いていましたが、楽しんでいました。かなり広いエリアだったので小さいお子さんは歩くのが大変かもしれません。12月に行ったのでイルミネーションも見れて綺麗でしたた。乗り物も待ち時間なく乗れて、3歳くらいから乗れる乗り物もあり、また行きたいと言っていました。夕方から行ったので入場料も少し安かったと思います。 詳細を見る -
2019/01/15
reanさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
5まだ乗り物は早いかな?と思って観覧車だけ家族で乗りました。少し寒かったですが防寒ケープで抱っこ紐していたので苦ではなかったです。 他の乗り物には乗らずイルミネーションを観に行きました(^^) 花火も上がって娘もキョロキョロして楽しんでくれてたと思います(^ー^) 詳細を見る -
2019/01/15
柿藤 恵美子さん おでかけ時の年齢:5歳
4みろくの里での乗れる乗り物は豊富でした。ただ人がかなり多かったので並んでて乗れなかったものもありました。みろくの里のアクセスもそこまで難しくことはなく無事つけました。小さい子用のミニ乗り物もあり、幅広い年齢に対応してると思います!また行きたいです。 詳細を見る -
2019/01/15
ペペロさん おでかけ時の年齢:2歳
4小さい子でも楽しめる遊具があり、とても楽しかったようです。人も多すぎないので待ち時間も少なく、大人も子どもも過ごしやすかったです。飲食店は少なかったような気がします。 車がないと行きにくいのが少々残念な気がしますが、駐車場は広いので、満車で入れない心配はないと思います。 詳細を見る -
2019/01/15
たけぽんぽんさん おでかけ時の年齢:3歳
3もう少し子供と一緒に乗れる乗り物を充実させて欲しかった??でも、のんびりお弁当を広げて食べるスペースがありその点はすごく良かった。待ち時間はとくに気になるほどの待ち時間にはなりませんでした?? トイレスペースは経年劣化もあるかと思うけれども、もう少し綺麗にしていただけると嬉しいです。 詳細を見る -
2018/12/15
yakichokoさん おでかけ時の年齢:2歳
41歳10ヶ月くらいで行って、乗れるアトラクションもあり良かった たくさんの動物とふれあうことができてよかった 人が多すぎず、待ち時間が短いのが良くて、子供連れにはちょうどいい規模だった。 駐車場も広くて良かった 詳細を見る -
2018/12/15
かなたんまんさん おでかけ時の年齢:5歳
4時間もたってあんまり覚えてないけど、子供から大人まで楽しめるし、子供の好きな乗り物とかも色々あって、帰るのをぐずるくらい楽しかったみたいで、距離はあるけど、行ってよかった。 子供達もまた行きたいと言わんばかりです 詳細を見る
遊園地ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。