山口県 宇部市
ときわ遊園地
- 総合ランキング
- 52位 (75スポット中)
- スポットレビュー
-
3.91(11件)
ときわ遊園地のスポット情報
住所 | 山口県宇部市則貞三丁目4番1号 ときわ遊園地 |
---|---|
電話番号 | 0836-54-0551 |
営業時間 | 9:30~17:00 |
アクセス(電車) | JR新山口駅より路線バスで30分 |
アクセス(車) | 中国自動車道 小郡ICより車で35分 |
駐車場 | あり 15分まで無料 約1500台 |
設備 |
|
関連スポット |
ときわ動物園
ときわミュージアム |
このスポットの概要
ときわ遊園地は、山口県宇部市に所在する常盤湖を中心とした都市公園(総合公園)「ときわ公園」内にある遊園地です。山口宇部空港からタクシーで5分、JR新山口駅からは路線バスで30分ほどの距離です。遊園地の他にも動物園や植物館などのミュージアム、キャンプ場など様々な施設が隣接していて一日中楽しめます。大観覧車やメリーゴーランドなど大人から子供まで楽しめるアトラクションがあり、多くの来場者を迎えています。
このスポットのみどころ
ときわ遊園地には、大観覧車や子供汽車などの小さな子供でも楽しめる乗り物や、アモーレエキスプレスなどのスリル満点のスピード系アトラクションもあります。ペガサスと一緒に空中散歩できペガサスファンタジーは、上空から動物園のお猿さんたちを見ることができます。雨天でも楽しめる屋内の施設や乗り物もあるので天気に関係なく遊べます。季節ごとのイベントも開催されていて、特に、冬の「TOKIWAファンタジア」は、幻想的なイルミネーションの世界がとても美しく、毎年大人気のイベントとなっています。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
ときわ遊園地は、赤ちゃんや小さな子供達も楽しめる遊園地です。身長や年齢制限なしの乗り物もたくさんあるので、パパやママと一緒に楽しめます。公園内の各所に授乳室が設置されていて、オムツ変えスペースもあります。ベビーカーの貸し出しもあるので便利に使えます。ときわ遊園地内休憩所にあるカフェテリアには、うどんやカレーなど子供達の大好きなメニューも用意されています。遊園地以外のエリアも見所がたくさんあるので、家族で一日中楽しめます。
ときわ遊園地の基本情報
定休日 | 毎週火曜日(祝日の場合は翌日) |
---|---|
フリーパスの有無 | なし |
子どもの料金 | ●入園料無料 ※アトラクションは別途 |
大人(シニア)の料金 | ●入園料無料 ※アトラクションは別途 |
この施設の特徴 | 観覧車があるメリーゴーランドがあるお化け屋敷があるピクニックエリアがある90cm以下の子どもが乗れるアトラクションがある |
ときわ遊園地の新着レビュー
-
2019/11/12
asa*さん おでかけ時の年齢:1歳
5下の子を妊娠中でお腹も大きかったので近場で遊べるところ…ということでときわ公園にいきました。 人も少なくて、遊園地という感じではないですが、大きなお腹で子どもを遊ばせるには追いかけたりしやすかったです。 また広場もあり公園なのでボールで遊んだりしゃぼん玉をしたりと自由に過ごせました。 詳細を見る -
2019/08/09
mi_mi626さん おでかけ時の年齢:生後0-5ヶ月
5旦那の実家が山口なので帰った時初めて子供を連れて行ってみました。当時は4ヶ月前だったので乗れる乗り物ないかな?って思ってましたが4個ぐらいの乗り物に乗れて親の私達が楽しんでました。待ち時間もそこまでなくすんなり乗り降りが出来ました。 駐車場は少し遠かったので歩かなきゃ行けないのが残念でした、、また子供が大きくなって連れてこようと思いました。 詳細を見る -
2019/08/09
なっちゃん2Sママさん おでかけ時の年齢:2歳
5常盤公園は地元だからしょっちゅう行く。遊園地よりも動物がいるところに行く方が多い。2歳になると色んな動物に興味を示すから、お手頃価格だし並ぶ時間も必要ない常盤公園は子供にとって最高だと思う。お昼ご飯を食べるところもあって、子供も食べやすいメニューがあるから助かる。土日とか子供向けのイベントがあるし、季節ごとにもイベントがあるから何回行っても飽きない。 詳細を見る -
2019/08/09
えだまめさんさん おでかけ時の年齢:1歳
4ぶち乗りパスポートがある日がおススメです。絶叫系はほぼないので乗りやすいですが、回数券だと割高になるので遊園地メインで行くならぶち乗りパスポートがあるイベントの日などが良いかと!生まれて初めてのメリーゴーランドに娘は大興奮で、その時の写真を見返してる時も楽しそうです! 詳細を見る -
2019/08/09
クローさん おでかけ時の年齢:5歳
3下の子達も連れて行ったが、それぞれの年齢に合う乗り物があって助かった。乗り物がチケット制なので、気づけばどんどんお金が飛んでいったのが辛かった。動物園も併設されていて、割と長い時間楽しめるのだが、動物園の入園料も割と高めではある。サルがメインで、子供達はちょっと不満そうでした。途中のアスレチックでは皆よく遊んでいました。 詳細を見る -
2019/08/09
shoko0306さん おでかけ時の年齢:4歳
3週末でも待ち時間が少なく遊ぶことができ、古い遊園地ですが…それなりに楽しめます。同じ敷地内には小さい動物園があり、ふれあいコーナーもあるので小さいお子様はそちらがおススメです。遊園地の入場料は無料ですが、動物園の入場料は大人は500円。おさるさんばかりですが、遊具もあるので、4歳の息子は大喜びです。オムツ替えスペースもあるので安心して行くことが出来ます。駐車場も何ヶ所もあるので気軽に行くことができます。バス停や駅が近くにあるのでアクセスも良いと思います。桜の季節にはお弁当を持ってお出かけするのもおススメです。 詳細を見る -
2019/04/01
☆とも★さん おでかけ時の年齢:5歳
55歳の子を連れて行きました。大きな遊園地ではありませんが、乗り物も色々あり、待ち時間もほぼありません。乗り物ごとに料金がかかりますが、入場自体は無料です。動物園などが併設されており、一日楽しく過ごせます。花見の名所である大きな公園内にあるので花見の時期やイベントのある時などは駐車場が混みますが、駐車場がいくつもあるので、便利です。 詳細を見る -
2019/04/01
mma115さん おでかけ時の年齢:2歳
3遊園地に行ったのは初めてで、メリーゴーランドや大きな乗り物に乗るのは怖がるかと思ったけど、小さい子供が乗れる乗り物も多く楽しめた。 回数券なので少し高い気がした。 お祭りみたいな出店もあって楽しめた。 動物園が隣接しているが、広すぎたのでそこにはけなかったが、また行ってみたい。 うどんや食べることろも少しあるのでよかった。 詳細を見る -
2019/01/15
えいたまるんるんさん おでかけ時の年齢:4歳
4子供が乗れる乗り物はあまりなく、いつ行ってもアヒルさんボートが、使えなかった。 待ち時間は、空いているのでほぼなかった アクセスは、わかりやすく駐車場もたくさんあった。 子供は広くて動物園やアスレチック、ゲームセンターなどもあったので喜んでいた 詳細を見る -
2019/01/15
あやゆいゆうけんさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
3どこも同じとは思いますが乳児の乗れる乗り物はほとんどありませんでした。 ある程度大きくなれば乗れます。 今回は待ち時間のかかるものは特にありませんでした。ほぼ散歩程度だったので。 実家が近いため、実家とのアクセスは良いが、他は分かりません。 詳細を見る -
2019/01/15
よっちゃんちゃまさん おでかけ時の年齢:6歳以上
3友達とそのこどもたちと複数で行ったのですが、まあまあの感じでした。遊具もそれなりにありましたし、チケットをまとめて購入していたので、利用は、スムーズにできました。お昼はお弁当を持参していったので正解でした。 詳細を見る
遊園地ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。