cozre person 無料登録
☆5
18%
☆4
68%
☆3
11%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
カリキュラムの内容が良い 4.11 16位
子どもが楽しめる 4.46 13位
効果・成長が実感できる 4.11 10位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
5歳
1/1
  • 2019/01/15
    avator papico.ayaさん 入会時の月齢:5歳
    5
    ヤマハのグループレッスンに通っています。 4月から通い始めて、片手でしか弾いていなかったのが、今では両手で弾けるようになりました。 みんなで歌を歌ったり、とても楽しそうです。 毎日宿題をこなすよう習慣をつけるようにした事で、メキメキと上達しています。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator マナサナ2421さん 入会時の月齢:5歳
    4
    子どもがやってみたい!と言っていたので始めました。 教材はパットに毎月届くので簡単にダウンロード出来ます。パットなので持ち運びが出来て便利です。 子どもも楽しんで自分からやる事ができてます。 また親にもどこまでしたかや成績などメールで届くので毎回チェック出来る所もいいと思います。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator 琴ちゃさん 入会時の月齢:5歳
    4
    ヤマハピアノ教室に関しては本人が楽しく継続してずっと行ってます。 今は両手を使って弾けています スマイルゼミはコロナ休校で勉強ができなかったため4月応募で5月より、お友達の紹介で始めました。 今のところ本人楽しく頑張ってはおりますが使い方がなかなか難しいです。 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator rsりぃさん 入会時の月齢:5歳
    4
    母親(私)が小学生の時、その教室で習っていたから。 ピアノは弾けるにこしたことないから。(いつか必ず役に立つと思っている為。) 習うなら早めに習ったほうが良いから。中途半端に習わせると辞めると言い、続かないから。 難しくなるにつれて嫌になるけど、それを乗り越えようとする努力が見られるから。 詳細を見る
  • 2019/01/15
    avator りりあんこさん 入会時の月齢:5歳
    3
    子どもは飽きやすいので、飽きずに集中して出来るかが課題。夏休み中は一回のみの授業なのに一ヶ月分のお金がかかったのは、嫌でした。近い場所で通いやすい所にあるのも必須です。働いているママさんも多いので、時間的にも融通がきくと良い 詳細を見る
  • 2023/09/27
    avator hitomiんさん 入会時の月齢:5歳
    3
    小学校入学に備えて基礎的なことを身に付けておきたいと考え、資料や無料体験を行ったところ、子どもも楽しんで学習していたので入会を決めました。やってよかったと思うことも、不必要だったと思うこともありましたが、その時期にどんなことを身につけたらよいか、平均的なことが情報として分かったので安心できて良かったと思います。 詳細を見る
1/1

幼児向け教育サービスランキング

関連カテゴリ