cozre person 無料登録
☆5
65%
☆4
30%
☆3
4%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.61 86位
ストーリー 4.62 24位
テーマ 4.48 69位
子どもが気に入ったか 4.51 46位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/06/12
    avator つっつんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    仕事場で出会った絵本で、子どもが生まれたら絶対に読ませようと思っていました。生後6ヶ月位に買ったときには、ポカンとしていましたが、一歳過ぎた辺りには一緒に体を動かして楽しんでくれています。言葉や仕草を真似するにはもってこいの楽しい絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator あおちるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    保育園でこの本が好きなんですよと言われ購入しました。少し読んで面白かったのでシリーズぜんぶ買ってしまいました。お兄ちゃんと一緒になって身体を動かしてだるまの真似をして楽しく読んでいました。それが4年たったいまでも喜んで読んでくれます。 ちなみに一歳の誕生日ケーキはだるまでした。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator くくさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    赤ちゃんが笑うという見出しを見て妹がプレゼントしてくれました。1歳の時は楽しそうに聞いているだけでしたが、2歳になった今では暗記していて、振りをつけて楽しそうに読んでいます。長く楽しめるのでオススメです! 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator nyanchuuuoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    だるまさんとを、絵が可愛いので選んだ。 子どもは、赤いイチゴに特に興味を示していた。内容が明るい雰囲気なので楽しく絵本が読める。 絵をひとつひとつ指差しながら、それに合わせて言葉を発して読むと楽しく子どもも喜ぶので、我が家では一番よく読む絵本。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator コズレーさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    絵がわかりやすいし、かわいい。字も少ないので私もラクだな、と思ったのですが、絵だけでストーリーがわかるので、本人も想像して物語を考えて読んでいます。図書館で借りた時に、毎日、読んで、読んで、というので購入した。ほかのだるまさんシリーズも借りたが、これがいちばん好きなようでした。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator はるぴょこままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    繰り返しの言葉がいいようで、ちゃんと反応してくれる。他にも色々な本を買って読ませているが、シンプルな内容の本の方が反応が良い気がしています。最近は読みたい本を本棚から自分で選んで持ってくるようになりました。色や形、顔などがはっきりわかるものをなるべく購入するようにしています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator メロンパン姫さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    リズム感のある絵本だと子供がとても楽しそうに聞いてくれています。なので、いつもただ読むだけでは無く、声のボリュームやリズムを変えながら読み聞かせをして一緒に楽しんでいます!!そうするといつも以上に食いつきがすごいです! 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator きゃんべるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    小さい頃から大好きなだるまさんシリーズ、ギュッとかびろーんを自分でやってみたり、ピースしたり、手袋に気付いたり、もうすぐ3歳の今でも大好きなシリーズです。妊婦の友達にもプレゼントして、喜んでもらえました! 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator くまごろーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    支援センターでの読み聞かせの時に反応してたのを見て、また、友人からも薦められたため購入しました。泣いていても絵本を見せると笑ってくれます。この本はお出かけの時にも持って行っていてとても重宝しています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator りーさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    だるまさんシリーズが好きで何回も読んでます。 読んでると本の絵に手を置いて触って確認しようとしたりもしてます。 ニコニコしてくれるので読んでる側としてもとても嬉しいです。 だるまさんの絵が可愛く、内容もわかりやすいので選びました。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator さっちさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    お気に入りで、この本だけは静かに聞いています。絵もかわいいし内容も単純なのでいいです。だるまさんシリーズお気に入りです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ☆ま ぁ☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    元保育士で、現場でも読み聞かせによく使っていて子どもたちが大好きな絵本だったので、我が子にも用意した。また、今住んでいる地域が訛りがあるので、図書館などで読み聞かせてもらうとイントネーションが違い違和感があったので自分でも読み聞かせてあげようと思い選んだ。 絵本のだるまの動きに合わせて一緒に動いて楽しんだり、今では絵本を見せただけで笑って駆け寄ってきて楽しむようになった。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator erk_999さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    読むたびに笑う、とても楽しいようで何度も読んで欲しいと持ってきます。 絵を見るだけでも笑ってしまうので親としても読み聞かせていても楽しめます。 次のページがなんだったか覚えているようなのでクイズとしても楽しめているように思えます。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator こチワワさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    だるまさんが、、というリズムにのせて、どんどん読める、赤ちゃんでも馴染みやすい絵本だと思います。息子もまだ4ヶ月ですが、だるまさんが、、という部分のイラストを、目で追っているのがわかります。テンポよく読めるので、すぐ終わりになりますが、もう一度読んでほしいと急かされるような、そんな絵本です。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator airi4320さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    食い付きがほかの絵本と比べて全然違うかった。いつもならすぐ次のページをめくろうとしてくるのにそれをしない。何度も読んでほしいと持ってくるので、子供の興味をひく何かがあるのだと思う。本は戴き物だけど、もらって本当に良かったと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator usaruさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    はじめはきょとんとしていましたが、今では笑いながらみています。 特にぷっ びろーんのところは大好きで、ページをめくる前からくるぞくるぞ-と期待して目を輝かせて待っていて、ページをめくるときたぁ-たばかひに大喜びします 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ゆうさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    保育園などで読んでもらったときに、反応がよかったので購入しました。 家で抱っこして揺れながら繰り返し読んでいると、『だるまさん』という言葉に反応したり、絵本の表紙を見ながら自分で揺れるようになりました。 読んでほしい時も、揺れながらアピールしてくるくらい、大好きな絵本です。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator こすけさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    友達のおすすめでだるまさんがシリーズ3冊買いました。ドテッ!やンンンーッパ!などの効果音てきな響きがお気に入りで笑いながら絵本に釘づけです。また月齢が上がるたびに絵本の真似ができるようになり益々楽しく読んでます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator pyonさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    「だるまさんが」、「だるまさんの」、「だるまさんと」の3冊セットを買いました。まだ6ヶ月にもならない赤ちゃんに絵本は早いかなとも思いました。しかしだるまさんのはっきりした色合いに反応したり、「だ、る、ま、さ、んが…」の部分のリズムに笑ったり、「どてっ」などの部分にはちょっと変化を付けたりすると手をバタバタさせて喜んでいました。 やはり、「だるまさんの」が一番分かりやすいようで、他の2冊はイマイチの反応だったように思いました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator きぃみさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    いないないばぁのような感じで読み聞かせができるので、子供もすごく喜んだ。この本を見せただけで笑って喜んでくれる。他のだるまさんシリーズも揃えたくなる。 0歳児からのオススメの本で人気があったので、選んだ。 詳細を見る
前へ
31/86
次へ

絵本ランキング