- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- セダン
-
2018/07/12
ゆんととろんさん チャイルドシートを利用している車種:セダン
5チャイルドシートを購入の際、アップリカやエールべべ、レカロも検討しましたが、最終的には赤ちゃんの居心地のよさと、安全性を加味して、コンビに決めました。デザインもオシャレで作りもしっかりしていて良いと思い、決めさせて頂きました。 詳細を見る -
2019/12/02
n.emiさん チャイルドシートを利用している車種:セダン
5乗せおろしのしやすさを重視して回転式は必須でした。もう少しリクライニングの角度が倒れて欲しい気もしますが、すぐ大きくなると思うので特に問題はないです。夏はとても暑そうだったので、ファンが付いているモデルにすればよかったです。でも扱いやすいのでこれにしてよかったです。 詳細を見る -
2019/12/02
Le unさん チャイルドシートを利用している車種:セダン
5購入していざ使うと思ったことは、新生児の時にもっと寝かせれるくらい傾くと助かるかなぁと思った。どーしても首が傾いちゃうし、エッグクッションの意味がなくなって、だからといってキツめにシートベルトをすると嫌がって。今息子は9ヶ月になりましたが、次は汗びっしょりで毎回大変なくらいびしょびしょ笑 もう少しどーにかならないかなぁと欲を言えば思うとこはこのふたつです。 詳細を見る -
2018/07/12
macchinax3さん チャイルドシートを利用している車種:セダン
5今のチャイルドシートを選んだ点は、デザインもシンプルでどんな車にも合うのがいいなと思い決めました。 シートが回るところも決め手になりました。 一番の決め手は、エッグショックです。 使っていてもうすこし改良してほしいところは、コンパクトなのはいいがもうすこしリクライニングできたらいいなと思います。 コンビとアップリカのチャイルドシートを検討した結果、デザイン性、コンパクトさ、エッグショックから今のを選びました! 詳細を見る -
2018/07/12
mari-reinaさん チャイルドシートを利用している車種:セダン
5まだ数回しか使っていませんが、回転できるのが乗せやすくて良かったです。 見た目も高級感があります。 ベビーカーがアップリカなので、チャイルドシートはコンビにしようかアップリカにしようか迷いましたが、芸能人のブログにコンビのチャイルドシートが写っていたので、イメージが湧きやすく購入を決めました。 詳細を見る -
2018/07/12
siii87さん チャイルドシートを利用している車種:セダン
5良い点:安全性と耐久性、乗り降りのしやすさと使用出来る月齢の長さ。 悪い点:価格が高い。サイズが大きい。 この2点を踏まえても、良い点の方が大きく、悪い点もさほど気にならなかった。 使用していて、満足度も高く、しっかり固定されているため安心して使用することが出来ている。 詳細を見る -
2018/07/12
ともともさん チャイルドシートを利用している車種:セダン
5実際に店頭にて子供を乗せて きめました。日常、母親が乗せる機会が多いので、私自身が乗せやすいものに決めました。子供の体にもフィットしていて、安心して乗せられると思い購入しました。コンビのメーカーさんがよかったので、店員さんにもアドバイスをいただき、こちらを購入しました。 詳細を見る -
2018/07/12
taichanmamさん チャイルドシートを利用している車種:セダン
5車の扉が電動ではなく開くタイプなのでチャイルドシート自体が回るタイプがよく、日差しが気になり日焼けのバイザーがついてることが気に入りコンビのものにしました。 色もネイビーなので男女問わず気に入っています。 詳細を見る -
2019/02/28
おいもちゃん23さん チャイルドシートを利用している車種:セダン
5回転式でかつ回転させる際のボタンが子供側にあるのが魅力で購入しました!過去にためしたアップリカは背中(シートの後ろ)にボタンがあったので、使いやすくなりました。足のストッパーもしっかりしていて、ずれなくて安心できます。子供も乗っていてぐずることがなく、満足しています 詳細を見る -
2019/02/28
ちゃんむうさん チャイルドシートを利用している車種:セダン
5軽自動車で車内が狭く外から赤ちゃんが乗せやすいものがよかったので回転式のものを選びました。夏生まれなので日射しのカットを考えて幌が大きいものにしました。新しいシリーズのものは1秒タオルが付いているだけだったので、前のシリーズのものにして、別売りのパッドを敷いています。乗せて走り出すとすぐ寝てしまうので乗り心地は良いようです。 詳細を見る -
2018/07/12
まりたん0113さん チャイルドシートを利用している車種:セダン
4パパが選びました。乗り心地はとても良く、乗るとすぐに眠りについてしまいます。日差しもついているので、快適に乗ることができます。でも、ベルトのボタンが私には固く少しやりにくいです。パパは問題ないと言っていました。 詳細を見る -
2019/12/02
limamamaさん チャイルドシートを利用している車種:セダン
4安全第一で考え選びました。赤ちゃんの快適性も重視しました。 実際に産まれて乗せてみるとシートベルトがとてもしづらいです。脱着がもう少しスムーズにできるように工夫してほしいです。せっかく寝かせて乗せてもマゴマゴしてると起きてしまいます。もっと色んなメーカーの脱着を試してから決めれば良かったです。 詳細を見る -
2019/01/23
オオゼキさん チャイルドシートを利用している車種:セダン
4子持ちの友人のアドバイスから回転式のチャイルドシートを探していました。里帰りしていた実家から自宅に戻る時に初めて使用したため、生後2ヶ月で使いましたが、首が座っていなくも安定していて良かったと思います。頭や腰回りにパットが多く、成長や体格に合わせて調整が必要ですが、車に装着したままだと調整しにくいなと感じました。シートベルト固定タイプだったので、面倒に感じましたが、それ以外は車から外すことがないので総合的にはあまり気になりません。 詳細を見る -
2018/07/12
はまのさん チャイルドシートを利用している車種:セダン
4こどもが操作できないように、シートベルトの留め具がかなり固めにできているが、固すぎて乗せ下ろしするときに時間がかかる。安全性を考えての設計と思うので安心ではあるが毎回のことなので親側のストレスがある。シート内部の作りは少し小さめのようで、3歳までは使えない大きさ。 詳細を見る -
2018/07/12
otamayさん チャイルドシートを利用している車種:セダン
4360度回転するので乗せやすいです。 シートベルトの装着の際に、ベルトカバーがシートベルトの留め具に食い込んで少し時間がかかります。 子どもが包まれている感じで、安定感があり、チャイルドシートに乗るとよく寝ます。 詳細を見る -
2018/07/12
hana_さん チャイルドシートを利用している車種:セダン
4コンビブランドであれば間違いないだろうと思い、コンビで検討。ISOFIX対応車でないので、きちんと固定ができるか不安でしたが、しっかり固定されて、安心です。ハーネスの固定もしっかりしてるので、息子を乗せた時に嫌がるかと思ったのですが、息子も快適そうでよかったです。 詳細を見る -
2018/07/12
ティーさん チャイルドシートを利用している車種:セダン
4車の色に合わせ、ブラックでとてもスタイリッシュなデザインと、安全性、使用年齢など気に入り購入しました。出産後退院して自宅に帰る際から使用しましたが、まだ安定してない赤ちゃんをしっかりとつつみこんでくれる柔らかさもとても良かったです。デザインも、レザー調でカッコイイので車のレザーシートにとってもあっていてすごくなじんでおり気に入っています。 ベルトの調整や身長が伸びた時の、サイズ調整なども、女性のわたしでも簡単にできます。 詳細を見る -
2018/07/12
ゆうこやーこさん チャイルドシートを利用している車種:セダン
4良い点は、リクライニングやターンのスイッチが一箇所に集まっていて操作がしやすいこと。そして、付属のクッションがしっかりしていて、体がぐらつかないことです。 悪い点は、取り付けが私には少し難しかったです。ベルトの調節も、慣れかもひれませんが、少し難しかったです。 詳細を見る -
2018/07/12
たむさきさん チャイルドシートを利用している車種:セダン
4まだ生まれてないので、予想の感想ですが回転できて、狭い車の中で子供を寝かせやすい。また、ISOFIXで別の車にも装着しやすいから実家に帰った時とかに付け替え楽かなと思いえらびました。子供をのせるのが楽しみです。 詳細を見る
チャイルドシートランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。