フラディア 2014年モデルの商品情報
フラディア 2014年モデルの商品詳細
特に生まれたばかりの赤ちゃんをチャイルドシートに乗せる場合、少しでも快適な姿勢に保ってあげたいと考えるのはママとして自然なこと。そして赤ちゃんにとっての快適な姿勢とは、首や背中を曲げずにまっすぐに寝た状態です。
アップリカの「フラディア」シリーズは、赤ちゃんをまっすぐ寝かせた状態で乗せられる人気のチャイルドシートです。チャイルドシートがベッドなんて、まるで夢のようですよね。
中でも2014年モデルはシックな「ノーブルブラック」と上品な「ノーブルブラウン」、赤をアクセントとしたバイカラーがオシャレな「ノーブルレッド」の3色展開で、デザイン性もバッチリです。
今回は、そんなアップリカの「フラディア<2014年モデル>」について、詳しい仕様や特長をご紹介します。
商品の特長
アップリカの「フラディア<2014年モデル>」は、赤ちゃんの快適性と安全性を両立した回転式チャイルドシートです。
赤ちゃんがまっすぐ寝られる平らなベッド状にすることで、赤ちゃんの体への負担を最小限におさえ、腹式呼吸を妨げません。プロテクターにもなる「らくすやマクラ」は従来の2倍の大きさでデリケートな頭部や首を支え、すぐれた安全性能を実現しています。
ほかにも、座り心地のいいヒップインナーシートや頭マモールパッドなど、嬉しい機能を多数搭載しています。
適応体重は2.5kgから18kgまで、身長は50cmから100cmが目安です。座席への取り付けは3点式シートベルトを用いて行うタイプで、UN規則「UN-R44/04」に適合しているので安心感がありますね。
商品の使い方
「フラディア<2014年モデル>」を座席に取り付ける場合、まずレッグサポートを起こしてから座席に置きます。レッグサポートを調節して床面に固定し、車のシートベルトを引き出してバックルに差し込みます。腰シートベルトを左右と正面のベルトガイドに通してから座面を横向きに回転させ、肩シートベルトをベルトロックに固定します。ベルトのたるみを取り、ベルトクリップを付けて取り付け完了です。
ベッドの状態で赤ちゃんを乗せる時は、鎖骨と肩ハーネスの間に指が一本入る程度のゆとりを残し、シートに密着させましょう。
シートカバー、ヒップインナーシートは手洗いで、快適フィットマットはネットを使用して洗濯機で、それぞれお手入れ可能です。
また、座面は背面のレバーを操作することで回転させることができます。
フラディア 2014年モデルの基本情報
タイプ |
|
---|---|
商品重量 | |
対象年齢 | 0ヶ月 〜 |
利用期間 | ロングユース |
対象体重 | 2.5kg 〜 18kg |
対象身長 | |
安全基準 | (乳児)優 2012年度 (幼児)良 2012年度 (乳児横向き)良 2012年度 |
機能 |
|
カラー | ノーブルブラック |
サイズ | 横向きベッド時:奥行59.3 ×幅79 ×高さ56.6(cm) 後ろ向き時:奥行69 ×幅47 ×高さ56.6(cm) 前向き時:奥行59.3 ×幅47 ×高さ56.6(cm) |
素材 | 樹脂部:ポリプロピレン シートクッション:ポリエチレン発泡、ポリウレタン発泡 表生地:ポリエステル |
ベルトタイプ | |
備考 |
フラディア 2014年モデルの新着レビュー
-
2019/12/02
ERitomoさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
5乗せやすいものがよかったので、回転式を選びました。シートベルトタイプで装着が難しいかな?と思いましたが、慣れたらとても簡単でした。 母の車へ付け替えることもよくあったので、もう少し軽ければいいなと思いました。 あとは、夏は特に汗ばむのが気になります。 詳細を見る -
2019/02/28
Hayu726さん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
5赤ちゃんが使いやすいものを選びたかったので寝かせられるものを選びました。長く使えるものなので、出来るだけ赤ちゃんの使いやすさや乗りやすさを重視して選んだので、安い買い物ではありませんでしたが、購入してよかったです。友人などにも紹介したいと思います。 詳細を見る -
2019/02/28
na mamaさん チャイルドシートを利用している車種:SUV
4乗り降りのし易さで、回転式のものを選びました。また、赤ちゃんが使うものなので、しっかりとした作りであることと、信頼できるブランドであることを重要視しました。重たくて、取り付けなどは私は出来ないので主人がしています。総合的には、とても満足しています。 詳細を見る -
2019/02/28
やま23さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4チャイルドシートに乗せたまま、子供の世話をしやすいものが欲しかったので、回転式のものを選びました。また、できるだけ同じ物を長く使いたかったので、乳児から使えるものを選びました。大きな買い物なので、この2点を条件として、より手頃で安心感のあるものを選んで購入しました。 詳細を見る -
2019/02/28
tahaさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
3赤ちゃんの乗り降りをしやすいように回転式を選んだけど、こちらの設置の仕方に問題があるのかもしれないが車のシートに引っかかって回転しづらい。どのベビーシートも共通かもしれないがベルトの長さの調節が難しい。日常的に使用する分にはそこまで困っていることはなく十分な使い心地 詳細を見る -
2019/01/23
匿名さん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
4赤ちゃんが乗せやすいものをと考え、回転式を中古で購入しました。本体は重く、乗せ替えには適しません。安定感は抜群だと思います。子供が大きくなってくると、乗せる時に高さがあり少し大変になりますが、乗ってる時はご機嫌なので買ってよかったと思います。 詳細を見る -
2018/07/19
りんうーちゃんさん チャイルドシートを利用している車種:セダン
5チャイルドシートの色形がとても気に入り、購入しました! 長く使えてとてもいいチャイルドシートです。 通気性もよく、汗をかいても大丈夫で、汚れても拭けばすぐにきれいになります! 2人目もお下がりで、使っていますが、壊れることなく、重宝しています。 詳細を見る -
2018/07/19
るみっちょさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4頂き物のため、金額はわかりませんが、非常に助かっています。 使いにくいなどはありません。重たいなーと思うくらいなので、持ち運びがたいへんかな…と思うくらいです。いろんな種類があるため、どれを選んでいいか、わかりませんが、もらったものなので、助かってます 詳細を見る -
2018/07/19
ゆかろんさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
4金額的に予算内で使いやすいものがほしかったため。今のところ不便なく使えているので満足してます。子どもはどうしても汗をかきやすいため、子どもにとっては快適ではないかもです。もう少し通気性がいいといいと思います。 詳細を見る -
2018/07/19
CHEさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4色と形、新生児期に乗せる体勢が良いかどうかで選びました。シートがすべて外れて洗えるので良かったです。欲を言えばもう少し軽いと女性は着脱が楽だと思いますが、安定性を考えると多少の重さは仕方ないのかなと思います。 他にもコンビなど日本のメーカーで検討しました。 詳細を見る -
2018/07/19
夢花さん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
4少し、揺れるので、もう少し、固定がしっかりしていた方が安心です。 デザインも色の濃い色の方が汚れが目立たなくて、長く使うのでいいと思います。チャイルドシートに乗せたまま、飲み物や食べ物を食べるので、どうしても汚れてしまうため。 詳細を見る -
2018/07/19
ぷーぷぅさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
4出産祝いでもらったため自分で選んでおらず、他に検討したものはない。なんパターンも座らせ方があるところは便利だと思う。肩ベルトが抜けやすいのはすこし困るが、おおむね満足している。デザインにも満足している。 詳細を見る -
2018/07/19
なおさんママさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4回転をしてくれるので、乗り降りがすごい良い。そして新生児でも乗りやすいように横で寝れるのがまたよかった。安心して爆睡していた。そして、子どもにあった5段階でシートベルトを変えれるので、成長に合わせて使えるのでまたそこがよかった。 詳細を見る -
2018/07/19
匿名さん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
4第1子のチャイルドシートだったのでどのメーカーの何が良いのかもわからずネットでアップリカやコンビなどのホームページを見ていたときにアップリカでチャイルドシートのモニター募集をしていたので応募して当選しました。 フラディアはカバーが外れて全て洗濯が出来たので良かったです。 ただ、クッションは洗濯出来ず気付いたときには夏場の汗で汗シミになってしまいました。 詳細を見る -
2018/07/19
misato220さん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4他には特に検討もせず、 このブランドにしようと決めて 見に行きました。 デザインや使いやすさを重点に 選びました。 悪い点は特に思い当たらない。 色々実感する前に乗らなくなって しまったので、何とも言えないです。 詳細を見る -
2018/07/19
きょん327さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4良い点としては、シートベルトを使用すれば簡単に取り付けられるのでどの車でも使用出来るところがあると思います。悪い点として座席のお尻部分が下がっているので子供の乗り降りが少し不便な点です。他にはjoieのチャイルドシートも検討しましたが、店頭に並んだチャイルドシートで価格と質を見比べこのシートが一番良かった為購入しました。 詳細を見る -
2018/07/19
あんぱんちさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4その時、発売してまだ新しい商品を選びました。 今は二人目が使用していますがまだまだ使えそうです。 上の子がお菓子などを食べこぼしなどしたりで汚れているので 手入れがもっと簡単にできる商品だったらよかったと思っている。 詳細を見る -
2018/07/19
りとママさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
4チャイルドシートは値段も高いものなので、出来るだけ安くいいものをと思って選んだ。横向き寝て乗せることもできたので魅力を感じた。またシートが回転するので乗せたり降ろしたりがとてもやりやすい。チャイルドシートを選んだ時は店頭でお店の方に説明してもらうことで納得のいくものが買えた。 詳細を見る -
2018/07/19
アキアキさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
3チャイルドシートは一つしか使用したことがなく他のはわからないが、大きくて重く、持ち運びや取り付けが大変な気がする。車中でも、場所を取り威圧感がある。 フラットになる点は、新生児期を考えて購入したが、あまり乗らなかったので、もう少し考えて買えばよかった。 寝てしまった時には、フラットになるのは良かった。しかし、我が子はあまり車中で眠れない子なので、実用性はない。 詳細を見る -
2018/07/19
まみもさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
3新生児〜首すわりまではベッド型!これに惚れて購入しました。実際生まれてから、大活躍!!!自分の車に使ってましたが重いので、同じものを高いですが主人の車用に。最初は大活躍で、引っ越ししたので帰省時に寝かせることもできたし、年子で子どもが生まれたので良かったですが、4歳頃まで使えると書いてましたが1歳を過ぎると窮屈に…2台ありましたが1歳から使えるジュニアシートを購入しました… 詳細を見る
フラディアシリーズの関連商品
-
アップリカフラディア グロウ ISOFIX セーフティープラス プレミアム4.60 (口コミ5件)2021年 8月上旬発売
-
アップリカフラディア グロウ ISOFIX セーフティープラス4.50 (口コミ2件)2021年 8月上旬発売
-
アップリカフラディア グロウ ISOFIX 360° セーフティー AB4.50 (口コミ4件)2020年7月1日発売
-
アップリカフラディア グロウ ISOFIX 360° セーフティー プレミアム4.49 (口コミ35件)2018年12月上旬発売
-
アップリカフラディア グロウ ISOFIX 360° セーフティー4.42 (口コミ57件)2018年12月上旬発売
-
アップリカフラディア グロウ ISOFIX プレミアム4.38 (口コミ143件)2017年9月下旬発売
-
アップリカフラディア グロウ ISOFIX AC4.38 (口コミ8件)2018年11月上旬発売
-
アップリカフラディア グロウ ISOFIX スタンダード4.27 (口コミ91件)2016年12月2日発売
-
アップリカフラディア グロウ ハイデラックス4.25 (口コミ79件)2016年3月25日発売
-
アップリカフラディア グロウ AC4.22 (口コミ9件)2018年 9月上旬発売
チャイルドシートランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。