西岡公園のスポット情報
住所 | 北海道札幌市豊平区西岡487番地 |
---|---|
電話番号 | 011-582-0050 |
営業時間 | 終日 |
アクセス(電車) | 地下鉄澄川駅からバス「西岡水源池」下車徒歩1分 |
駐車場 | あり(50台) |
設備 |
|
このスポットの概要
西岡公園は札幌市豊平区にある自然豊かな公園。明治時代に陸軍の水道施設として月寒川を堰き止めて作られたのがこの公園のはじまり。札幌市内にありながらホタルが見れたり、エゾサンショウオやリス、エゾハルゼミなど北海道ならではの野生動物に出会えます。湿地帯にかかる木道ではバードウォッチングも楽しめ、まさに自然の楽園。道内でも有数のトンボや野鳥の生息地として湿地帯の役割は自然保護にも役立っています。小さいお子さん連れはベビーカーがおすすめです。遊具は無いので夏の間は昆虫採集、冬が白銀の世界を堪能できます。園内の取水塔は北海道の有形登録文化財なのでここも要チェックです。とても絵になる風景です。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
園内はゆっくり散策して1時間程。小さいお子さん連れの場合,途中休憩しながらだともう少し時間がかかるので、お弁当持参がお勧めです。冬の間(12月末~3月末)駐車場は除雪センターとして利用するので駐車ができなくなります。園内にトイレやあずまやはありますが、授乳室やおむつ交換台は設置されていませんので、授乳やおむつ交換は予め済ましておくのがベター。ベビーカーの制限はありませんが、木道は不安定な所やベビーカーが脱輪してしまうことも考えられます。歩くことが出来る年齢のお子さんなら歩かせた方が安全な場所もあるので管理棟に事前に問い合わせてみましょう。またこの公園はサイクリングコースでもあるので、目が離せない時期のお子さんは自転車に注意が必要ですね。
西岡公園の基本情報
休園日 | なし |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアあり遊具あり |
西岡公園の新着レビュー
-
2020/03/12
たんぽんさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
3近所なのでよく行きます。自然豊かで、散歩コースには最適!夏には蛍も飛んでいるし、冬はそり遊びが楽しめます。入園料はかからず、駐車場も無料だし広いのでいつでも止められます。芝生の広場もあるのでピクニックも楽しめるし、家族でゆっくりできると思います。 詳細を見る -
2019/11/15
ennaaa2525さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5小さい子ども、大きいこどもがそれぞれ遊べる場所があり、みんなで遊べるという雰囲気を感じました。いとこたちと公園に遊びに行ったので、みんなで飽きなくずっと遊んでいました。隣には大型スーパーがあるので、買い物や食事をすることもできます。1歳になる直前に遊びに行きましたが、1歳をすぎてより活発に動くようになったので、また公園に連れていってあげたいと思います。 詳細を見る -
2019/09/10
ななろくさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4遊具などで遊んでいて楽しそうにしていました。大分前なので記憶も少ないですが満足した覚えがあります。今のお腹の子が生まれたらまた連れて行きたいです。身近なかたも良く来ていて利用しているので安心して遊ばせていました。特に家族で来る方もけっこういて同じ年の形で遊んでいる様子も見かけられてよかったです。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。